学校の様子
1月23日(木)
今日の天気は曇り。朝から冷たい風は吹き、昼間の気温もあまり上がらず寒い一日になりました。
今日は登校班会がありました。各地区で、登校班の集合時刻や登校の仕方、あいさつなどについて確認と指導がありました。寒くても集合時刻を守らないと他の人に迷惑をかけるという話しもありました。ご家庭でも集合時刻尋ねてみてください。
登校班会で確認したことや決めたことをしっかり守り安全に登校してほしいと思います。
1月22日(水)
今日の子どもたちの様子です。
1年生 1組は算数セットを使っての学習。2組はスピードドリル。
2年生 どちらも道徳でした。
3年生 版画の下絵づくりが終わっていよいよ版画の下絵貼りへと移っていくところでした。
4年生 こちらも図工でランプづくりをしていました。
5年生 1組は道徳で誠実についての学習。2組は理科でメスシリンダーの測り方学習。
6年生 1組は国語。読みの力がついてきていました。2組は体育。縄跳びで難しい跳び方に挑戦していました。
インフルエンザやコロナの罹患者が減ってきました。引き続き予防に努めましょう。
1月21日(火)
今朝も少し寒かったですがみんな元気良く登校してきました。見守り隊の方々には、いつも早い時間から見守りをしていただき感謝しております。ありがとうございます。
今日の学校の様子です。
1年生 1組は漢字ドリルに挑戦中、2組はノートの大切なプリントを上手に貼っていました。
2年生 1組はカッターナイフの使い方の学習、2組はできるようになったことを樹形図にして作文づくりを行っていました。
3年生 1組は三股町の公共施設がどのようにしてできたのかを調べ、2組はタブレット学習を行っていました。
4年生 1組は熟語の意味について学習問題を解いていました。2組は英語「Turn Light、Turn Left」などの言葉を学習していました。
5年生 1組は体育、長縄では最高記録が出たようです。2組は色版画、上手に仕上がると良いですね。
6年生 1組は理科、ワークシートに支点・力点・作用点を記入していました。2組は国語、読み取った内容をノートにまとめる作業をしていました。6年生の小学校生活も残りわずか。大人数の中学校を見据えて、自分に厳しく取り組んでほしいと思います。
明日も寒さに負けず、元気良いあいさつからスタートしましょう。
1月20日(月) 大寒
今日は暦の上では大寒。1年で一番寒い日?ですが、お天気も良く昼間は暑い日でした。やはり異常気象です。私の自宅の近く(都城市)ではモズが大量発生して、畑の野菜を食い荒らしているとのことです。寒いのは苦手ですが、こんなに暖かいとかえって心配になります。
さて、今日は給食感謝集会がありました。給食センターから3名の先生方をお迎えして、バランスを考えた栄養満点の給食のことや他で売っているものと比べてとっても安い値段(1食217円)で作っていただいていることなどについてお話をしていただきました。
また子どもたちが日ごろの感謝の気持ちを込めてプレゼントの寄せ書きを渡したり、みんなでお礼を言ったりしました。リモート放送で各教室での集会となりましたが、どの学年の子どもたちも、お話をしっかりと聞き感謝の気持ちをもって集会に臨んでいました。進行をしてくれた給食委員会の子どもたちも素晴らしかったです。
給食センターの皆さん、いつも、おいしい給食をありがとうございます。そして、これからもおいしい給食をよろしくお願いします。
そのほかの授業もしっかり頑張っていました。
明日も良い天気の予報です。朝から元気なあいさつで頑張りましょう。
1月17日(金)
今朝もマイナス2℃と寒い朝でしたが、昼間は暖かくなって、ほとんどの子どもたちが元気に外で遊んでいました。
今日は1年生はコマ回しに挑戦していました。中にはとっても上手なお友だちもいましたよ。
2年生は国語、書き方、水筆を使って習字を書いていました。ちょっと手伝うと、上手いです!と誉めてくれました(笑)
3年生は算数で形作りをしていました。三角形や二等辺三角形を作っていました。
4年生、1組は綾の照葉樹林の学習、2組は図書室で静かに読書をいていました。
5年生は算数の学習。円周や円の面積の学習で練習問題に挑戦していました。
6年生は1組はテストが終わって読書中、2組は図工で版画を仕上げていました。
心配していたインフルエンザもそれほど広がらず何とか予防できています。来週もしっかり頑張りましょう。人混みに出かけるときは、マスクをして帰ったら必ずうがい手洗いをしましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県北諸県郡三股町大字餅原973番地
電話番号 0986-52-1170
FAX 0986-52-1171
本Webサイトの著作権は、勝岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。