トップページ

学校の様子

3年の食育の授業


 3年の学級活動で、中学校の栄養教諭の先生に入っていただき食育の授業をしました。3大栄養素の役割や働きについて、キャラクターを用いた教材を使って楽しく分かりやすく学習しました。3年生の子どもたちは、授業を通して、「どの栄養もバランスよく食べることが大切だ」と納得していました。これからの食生活で実践できるように願っています。本校では、年間を通して全学年で食育の授業を行う予定です。
0

PTA奉仕作業


 日曜日の早朝に、PTA奉仕作業が行われました。運動場の除草、運動場周辺・体育館周辺の草刈り、みどりが丘の草刈り、校舎周囲の側溝の清掃、教室の窓拭き、扇風機・クーラーの清掃など、保護者と児童、父親塾(親父会)、学校職員が手分けして作業に取り組みました。皆様のおかげで、学校環境がきれいになりました。子どもたちが気持ちよく学校生活を送ることができそうです。ありがとうございました。
0

4年の体育科学習


 4年の体育科の学習「マット運動」の様子です。オジャミを足先に挟んで、背中をマットに付けて足を伸ばして上げ、頭の上の床にオジャミを置く動作をしていました。また、マットの上に軍手を置き、マットの横から軍手に手を着いて、脚を上げてマットを跳び越す動作をしていました。このように体育科では、いろいろな道具を使って、運動の特性を引き出したり、技能を伸ばしたりする工夫をしています。子どもたちは楽しそうに運動に取り組んでいました。
0

1年生の校内たんけん


 この日は、1年生の生活科の学習で、「校内たんけん」が行われました。1年生は入学してから2か月になりますが、これまで入ったことのない理科室、音楽室、職員室、校長室、事務室などをのぞいたり、中に入ったりしていました。初めて入る教室や部屋で、いろいろなものを発見したり、質問したりして、興味津々で活動していました。これからも明るく元気な1年生で、楽しく学校生活を送ってほしいと思います。
0

全国学力・学習状況調査


 全国学力・学習状況調査が、小学校6年生、中学校3年生を対象に行われました。本校では、6年生が、国語、算数、質問紙調査に取り組みました。国語では、文章を読み取る力や自分の考えを表現する力が求められます。算数では、必要な情報から数学的に問題を解く力が求められます。6年生の子どもたちは、これまでの学習の成果が出るようテストに熱心に取り組んでいました。結果が出ましたら、保護者にお知らせいたします。
0

英語教育推進教員とALT


 本校には、都城市内の小学校と兼務で英語教育推進教員(画像1)が週1~2回授業に入り、学級担任の指導の模範やアドバイスを行っています。本年度は3年・4年の授業に入っています。また、三股町教育課からはALT(英語指導助手)(画像2)が週2回5年・6年の授業に入り、ネイティブな発音やアクセントの指導をしています。2人の指導者により、外国語の授業はとても充実しています。ALTは昼休み時間も子どもたちと一緒に遊び、親しまれています。
0

春の遠足(校内遠足)


 県の緊急事態宣言発令を受け遠足や地域探検など校外での学習活動を実施することができなくなりました。しかし、子どもたちが楽しみにしていた遠足は中止せず、校内遠足を行いました。子どもたちは、運動場や体育館などを学年交替で使って楽しく過ごしていました。また、昼食時間は、家庭で準備していただいたお弁当をおいしそうに食べていました。
0

1年生のアサガオの種まき


 1年生は、生活科の学習で、アサガオの種まきをしました。子どもたちは、一人一人自分の鉢に土と肥料をいれ、指でちょこんと穴をあけ、そこにアサガオの種を入れて土をかぶせていました。アサガオの種をじっと見つめる子、先生に種のまき方を何度も確かめる子など、活動に熱心に取り組んでいました。子どもたちは、これからアサガオがどのように生長するのか楽しみにしているようでした。
0

2年生の野菜の苗植え


 2年生は、生活科の学習で、夏野菜・秋野菜の苗植えをしました。子どもたちは、一人一鉢にミニトマトの苗を、学級の菜園にナス、キュウリ、ピーマンの苗を、学校の菜園にはサツマイモの苗を植えました。「苗にとげがあるよ」「根っこがすごい」「くきが紫色をしているよ」と苗をよく観察する子どもたちの姿が見られました。苗を植えた後は、先生からお世話の仕方を教わりました。夏から秋にかけてたくさんの野菜が収穫できるといいですね。
0

5年の研究授業


 本校では、特別活動領域の学級活動の学習指導について全職員で研究を進めています。この日は、5年の学級活動「5年生になって」という題材で研究授業を行いました。授業では、子どもたちが5年生の役割について熱心に考え、一人一人がなりたい5年生について目標をもち、友達と意見交換をして実践することを決めました。学級活動は週1時間の授業ですが、子どもたちの自主性や主体性を伸ばす大切な時間です。今後も研究を深め、子どもたちの力を伸ばしていきます。
0