三股町立勝岡小学校のWebサイトです。
トップページ
学校の様子
父親塾の門松づくり
本校の父親塾(親父会)の方々に、児童玄関に飾る門松を作っていただきました。全員で手分けして竹を斜めに切り、高さを整えて3本そろえ、根元にワラを巻いて縛り、飾り付けをしました。手際のよい作業で、短時間のうちにたいへん立派な門松が完成しました。これで来年もよい年が迎えられそうです。父親塾の皆様、ありがとうございました。
0
朝のボランティア活動
本校では、6年生児童が、毎朝登校後に、ボランティア活動として、運動場や児童玄関、外来玄関、渡り廊下などの清掃を行っています。2学期後半からは、5年生の一部の児童が参加するようになりました。5年生に様子を尋ねてみると、学級で話し合い、「学校のために、できることをしよう」ということで始まったとのこと。よい取組なので、続けてほしいと思います。
0
1年生の手洗い指導
1学年では、都城地区食品衛生協会の方々を講師にして、「手洗い教室」を行いました。1年生は、協会の方から、体によくない細菌やウイルスが手についていると食事の時に口から入るので、手を清潔にすることが大切であることを教わりました。また、手についた汚れが、正しい洗い方できれいに落ちることを実験して確かめました。子どもたちは、正しい手洗いを心がけようという気持ちをもつことができました。協会の皆様、ご指導ありがとうございました。
0
校内持久走大会
校内持久走大会を行いました。1年・2年は600m、3年・4年は800m、5年・6年は1000mを走りました。冬場の体力づくり・健康活動として11月から5回の練習をしてきましたが、子どもたちは練習の成果を出し切って、最後まで力いっぱい走りきることができました。参観、応援をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
0
1年生の食育学習
1学年では、中学校所属の栄養教諭による食育の授業を行いました。「野菜のよいところを見つけて仲良くなろう」という学習内容で、子どもたちは、実際の野菜をあてるクイズや野菜が登場人物の紙芝居を通して、野菜の特徴や働きを学びました。子どもたちは、授業を通して食物としての野菜のいろいろな働きを知り、好き嫌いなく食べようという気持ちが高まったようでした。
0
新規採用教員の研究授業
本年度の新規採用教員の研究授業を行いました。新規採用教員は、採用年から2年間に数回、他の教員が参観して指導の様子を確認する研究授業を行います。この日は、5年の国語の授業でした。一生懸命授業をリードする先生に応えて、子どもたちが教材文を熱心に読み、書かれた内容をしっかり読み取る姿が見られました。教員として未熟な部分もありますが、よく努力して少しずつ力をつけています。
0
親子陶芸教室
PTA家庭教育学級で、「親子陶芸教室」を開催しました。校区内にある「陶工房こころ」の榎田様を講師に招き、参加した親子がお皿や茶碗、花瓶などの製作をしました。どの親子も、土を使って楽しそうに作品を作る様子が見られました。焼き上がりは来年1月下旬だそうです。とても楽しみですね。講師の榎田様、参加された皆様、ありがとうございました。
0
3つの研究授業
本校では、教員の授業力向上及び児童の学力向上のため、教員全員が一人1研究授業を進めています。今回は、1年1組学級活動「聞き方名人になろう」、3年2組学級活動「動画視聴やゲーム遊びでのルールについて考えよう」、5年2組理科「ふりこのきまり」の研究授業を行いました。それぞれの授業において、子どもたちが課題について熱心に考え、自分の意見をグループや全体で交換したり、解決策や考察を積極的に話し合ったりする姿が見られました。
0
6年生の修学旅行
6年生は、1泊2日の修学旅行で、県内の観光地や文化施設を見学しました。1日目午前中は、延岡市の須美江海岸で地引き網体験。網にかかった魚が跳ねるのを見て大喜びでした。午後は、宮崎市のフェニックス自然動物園見学。いろいろな動物を見学し、遊園地では乗り物に乗って遊びました。宿泊先は青島にあるホテル。豪華なごちそうをお腹いっぱい食べました。2日目午前中は、青島散策とサンメッセ日南の見学。青い海と雄大な景色に圧倒されました。最後に、日南市の飫肥城と城下町の見学。城跡や古い町並みに歴史の重みを感じることができました。宮崎のよさを味わった修学旅行でした。
0
5年の認知症サポーター養成講座
5年では、三股町の地域包括支援センターの協力により、高齢者の認知症に関する学習を行いました。はじめに、センターの方から認知症の原因、症状、予防や対応などについて教わりました。その後、ボランティアの方々の認知症の高齢者への対応の仕方の寸劇を見ました。代表児童の演習もしました。5年生の子どもたちは、認知症のことを学び、認知症の方には優しく接していきたいという思いをもつことができました。協力をいただきました皆様、ありがとうございました。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
7
2
1
4
8
5
三股町立勝岡小学校
宮崎県北諸県郡三股町大字餅原973番地
電話番号 0986-52-1170
FAX 0986-52-1171
本Webサイトの著作権は、勝岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。