令和2年度の学校の様子

令和2年度の学校の様子

体力アップタイム

毎週水曜日の朝は「体力アップタイム」です。

今日は1年生教室から歓声が聞こえてきたのでのぞいてみると…
ジャンケンほい!
向かい合ってジャンケンをしていますが、なぜか大股になっています。

ジャンケンで負けたら足を少しずつ広げていくのだそうです。
まだまだ余裕だねまだまだいけるぞ!
このまま床についちゃうようわぁ、もう限界…
柔軟性が高められそうですが…負け続けたくないですね(^_^;)

ご協力ありがとうございました!

11月下旬に実施した「赤い羽根共同募金」。

運営・集会委員会が中心となって取り組みました。

以下のような実績報告がありましたよ。
なんだかラッキーな数字ですね
子どもたちや保護者のみなさまのご協力ありがとうございました!

持久走大会!

朝のうちは冷たい風が吹いて寒かったのですが、

持久走大会が始まると風も止まりとってもいい天気!
とってもいい天気!梶山キッズ体操!
晴天の中で持久走大会がスタートしました。

3・4年生です。一番初めは緊張しますね。
スタート!がんばれー!
ゴール!よくがんばりました!

1・2年生です。スタートダッシュがすごかった。
すごいダッシュ!大丈夫?応援ありがとうございます
ゴール!終わってホッとしましたね。

5・6年生です。スピード感のある走りでした。
高学年スタート!スピード感が違います
ゴール!がんばったね!
高学年は周回数が多く、数え間違いもあったようです(その後、動画で確認しました)。すみませんでした。

持久走は、きつくて苦しい学習ですね。
だからこそ、努力が実を結び結果がよかった子、
調子が出ずに結果がふるわなかった子、
がんばる気持ちはあったのに体調が整わなかった子、
それぞれに自分を見つめるきっかけになる価値のある学習となりますね。

応援ありがとうございました!

三股町のゴッタン

3年生は総合的な学習で三股町の特産物について調べています。

今回は、ゴッタンの製作者 上牧 正輝さんにおいでいただきました。
上牧 正輝さんです!ゴッタンのことは何でも聞いてね。
事前に子どもたちが考えていた質問に対して丁寧に答えてくださいました。

子どもたちは興味津々に、話を聞いていました。

なるほど、それがゴッタンの秘密か!がんばってメモをしましたね。
フムフム、よくわかるなぁゴッタンの中はどうなっていますか?
資料も用意してくださり、よく分かりましたね。

実際に演奏をしてくださったり、ゴッタンにさわらせてくださったり…
とてもやわらかいやさしい音でした。うーん、ここの角度が素晴らしい…
将来のゴッタン奏者も出るかもしれませんね。

お忙しい中においでいただきありがとうございました!

自分を見つめる

5年生が学活で「自分を見つめる」という学習をしていました。

先生が出した項目に対して、「大切だと思うか」「自分はできているか」という尺度で自分をふりかえっていきました。
自分の正直な気持ちを書いてねできているかなぁ?

生活マップの2本の座標軸をもとに、自分の気持ちに近いところに付箋を貼ります。
正直に答えると…どう思う?
この付せんはこっちじゃない?先生、私の場合はどうでしょう?
友達と話したり、先生に尋ねたりしながら自分の価値観をふりかえっていましたよ。

様々な価値観にふれることで、自分を知ることにつながりますね。

持久走大会に向けて

12月4日は持久走大会です。

参観日となっておりますが、感染症予防への協力もよろしくお願いします(詳しくは、参観日の案内をご覧ください)。

さて、今日は3・4年生が持久走大会に向けて合同体育を行っていました。

今回は運動場のみのコースとなりますので、間違いのないよういろいろと確認が必要です。
勢いよくスタート!まだまだいけるぞ!
真剣な表情がいいね走り方のルールはわかったかな?
最後に、もう一度走る時のルールを確認しました。

最後まで、粘り強く走る姿は順位に関係なく輝いています。本番もがんばって!

花の苗を植えました

今朝も寒かったですが、日ざしがあったので幾分和らぎましたね。

太陽のありがたみがよくわかります。

さて、今朝は、花の苗植えの作業を行いました。

校長先生が種から丹精込めて育ててくださった花の苗です。

今年は、卒業式や入学式を飾るための「一人一鉢」も育てることになりました。
こうやってやさしく植えていくんですよ。きれいな花を咲かせてね。
先生のご指導のもと自分の一鉢を丁寧に植えていきます。

できあがった鉢を学年ごとに並べます。
日あたりはいいかな?きれいな花を咲かせてね!
最後にお水をあげて完成です!

花壇にも花の苗を植えました。
どんなふうに並べればいいかな?花が咲くのが楽しみだね。
きれいな花を咲かせてくれるのを楽しみに、しっかりお世話をしましょうね。

手洗い指導

今日は寒かったですね…。

太陽が顔を見せなかったので、じわじわと寒さが増してくるような感じでした。

さて、新型コロナウイルス感染症が宮崎県でも拡大傾向にある中、手洗いの大切さを見直そうと「手洗い指導」が行われました。

5名の食品衛生協会の方が来てくださり、低学年にご指導くださいました。

2年生の学習におじゃましてみましたよ。
手洗いマイスターのみなさんです手洗いの勉強をしていきますよ

早速実験です。まずは手洗いをした人と、そうでない人の手の状態を機械を使って比較します。
手の表面の状態を調べますとったサンプルを機械で測定します
軽く手を洗っただけで、表面のよごれが大幅に減ることが分かりましたよ。

そして、正しい手の洗い方を映像で確認します。
なるほど、こうやって洗うのか

そして、次の実験。今度は特殊なクリームを汚れに見立てて、手洗い演習です。
手にクリームをまんべんなく塗って…汚れがブルーに光ります
特別の光を当てると、クリームを塗ったところが青く光ります。これが汚れのかわりですね。

そして、映像で学んだように、丁寧に手洗いを行います。
指の間や爪もしっかり…洗ったらもう一度チェックします
指の間や、つめ、手首などに汚れが残りやすいようでしたよ。

きれいに洗えると、ブルーに光らなくなります。
きれいになった!これで手洗いは完璧だ!
全員合格したら、もう一度正しい手洗いの仕方について映像で復習です。

最後に、今日の学習の感想を発表していきます。
手洗いは大切だなと思いました。これからも手洗いがんばります
手洗いの大切さと、その正しい方法についてよくわかりました。

食品衛生協会のみなさま、ありがとうございました。

1年生の音楽

今回の1年生は音楽。初任者の先生のための模範授業です。

1年生はもう何回目の公開授業でしょうか。もう慣れたもんですね。

今回は音楽室での学習です。鍵盤ハーモニカの練習から入ります。
場所が変わるとなんだかワクワクします先生のピアノに合わせてひきますよ

今回は、「きらきら星」の発展で、自分で星の音(星音)を想像して、楽器で作ってみようという学習でした。
星ってどんなイメージかな?きらきら星のイメージを歌と体で表します
星の音ってどんな音?星のイメージはどんな音?
たっぷり星のイメージをふくらませたところで、いよいよ楽器を使って考えてみます。
ぼくのイメージと合うかな…ねぇ、この音どうかな?
私の考えた星の音はね…お友だちにも聞いてもらいました
お友だちにも聞いてもらいながら、自分なりの「星音」を作り上げていましたよ。

さいごに、みんなで全員の「星音」をつないで演奏しました。
どんな星音かな?みんなつながるときれいな星空がみえてくるね
音の楽しさにたっぷりふれられた学習でしたね。

6年生の調理実習

6年生の記事が続きます…

今日は、6年生が家庭科でジャガイモを使った料理にチャレンジしていました。

メニューは「ジャーマンポテト」。ジャガイモ、タマネギ、ベーコンを使います。

材料を切って…
分担して切りすすめよう左手の親指、大丈夫!?
こうやって包丁を入れるんですよ。しんちょうに…

湯がいたり、炒めたりして加熱していきます。
もうゆで上がってる?さぁ、炒めるよ!
コーチ、これでいいですか?できたぁ!
火を使うのは緊張しますが、班で協力し合いながらスムーズに活動が進んでいきました。

そして、お楽しみの試食です!
おいしい!うーん、うまぁ~い!
先生も食べますか?あーおいしかったぁ!
どの班もおいしくできていたようでしたよ。ぜひ、家でも作ってほしいですね!

修学旅行の様子(2日目)

ホテルではゆっくり眠れたかな?

さぁ、2日目のスタートです。
お天気も大丈夫そうですねおしゃれな朝食ですね
おしゃれな朝食をいただいて出発!

最初の目的地は「西都原考古博物館」です。
全員でパシャリ!大昔の人が使っていたのかな?
作業に集中しちゃうね磨いて滑らかに…
できあがりましたよ!磨き疲れたなぁ…
歴史にふれたり、勾玉(まがたま)づくりをしたり。いい体験ができましたね。

そして、昼食は「西都このはな館」にてカレーです!
作業したからお腹すいたぁ西都市、ありがとう
お腹を満たしたら、動物園に出発です!

動物とふれあったり、買い物や遊園地を楽しんでいますね。
食べる?こっち見てー
どれもかわいいなぁ…たのしぃ―!
あっという間の2時間。もうちょっと遊びたかったのでは?

こうして、2日間の日程を無事に、楽しく終えることができました。

改めて、地元宮崎を知るよい機会になったのではないでしょうか?

感染症対策にも気を配りながら修学旅行に携わってくださった皆様、本当にありがとうございました!

修学旅行の様子(1日目)

大変遅くなりましたが…

11月18日(水)~19日(木)で行われた6年生の修学旅行の様子です。
元気に行ってきまーす!最初の目的地は…
バスの中もワクワクですね。

最初の目的地は日南市の「飫肥城下町」です。
小村寿太郎はどの人でしょう?飫肥城の大手門
歴史のにおいを感じますねぇ。

いいにおいだなぁ…と思ったら昼食です。ホテルシーズン日南です。
いただきまーすおかわりありますか?
ホテルの食事はいかがだったでしょうか?

そして、ここはどこでしょう?
みんなでパチリ!後ろに見えているのは…
そう、ここは宮崎空港の北側にある航空大学校!パイロットの養成所です。
そっちが滑走路だよパイロット気分?
普段できない貴重な体験ができましたね。

そして、青島。まずは青島神社へ
楽しい修学旅行になりますように…先生方も元気です!
自然も雄大です!

「青島屋」でお待ちかねのショッピングタイムです。
ちょっと、もうかごいっぱいなんだけど…迷うなぁ…
買い物ってワクワクしますね。かごいっぱいですが…おこづかいは大丈夫?

ホテルに到着する時にはおみやげいっぱいです(^^;) 宿泊先はANAホリディインリゾートです。
おみやげを抱えています優雅な夕食です
みんなで食べる晩ごはん、おいしい!う…美しい…
景色もきれいですね。まさにリゾートです!
こうして1日目、無事終了です。

ミニバレー!

5年生が体育館で楽しそうに体育をしています。

ネット型の球技「ミニバレーボール」の試合中でした。
ボールはどこだ?それー!

チームみんなが参加できるよう、工夫してプレーしていました。
さぁ、うまく返してラストたのんだよー
ネットにかかりませんようにはい、最後はまかせたよ!
失敗しても「ドンマイ!」と声をかける優しい場面も見られました。

お互いに楽しくプレーし、よい試合となりました。
いい試合でしたね。ここをよくするともっと楽しくなるな
最後に、反省をして次回の試合がもっと楽しくなるよう考えていました。

「赤い羽根共同募金」始まる!

運営集会委員会が中心となり、赤い羽根共同募金の活動を行っています。

初日の今日は、10名ほどの児童が、募金を持ってきてくれました。
このお金が役立ちますように募金ありがとうございます!
集められた募金は、地域のために使われます。

11月27日(金)まで集めます。ご協力よろしくお願いします。

マダイのレモン風味

今回も、県産農畜水産物応援消費推進事業の一環として無償で食材が提供されました。

今回は「マダイ」です。それも2回目の登場です!ありがたいことです。

ブロック状に揚げられたマダイに、レモン風味の味付けがされています。

今回は4年生におじゃましました。
ほほぉ…これがマダイかぁ…今日のマダイは宮崎産です!みんな聞いてますか?
4年生では当番さんがメニューの解説をしていました。

そうしている間にも…
ぱくり!ぱくり!
ぱくぱく!うーん、おいしい!
あっという間に食べてしまって…

先生、おかわりありますか?
はいはい、どんどん食べてねー
おいしく、きれいにいただきました!


秋のおもちゃ祭り

連休、いかがお過ごしでしたか?

コロナウイルス感染症再拡大で、ステイホームのご家庭もあったのではないでしょうか。

そんな連休明けでしたが、1年生教室からはにぎやかな声が…
秋のおもちゃ祭り―!
秋のおもちゃ祭りが開催中でした。

招待されているのは2年生。1年生それぞれが考えたおもちゃコーナーを楽しんでいましたよ。
これはどうやって遊ぶんですか?ドングリをうまく転がして迷路脱出だ
どのペンダントにしようかないろんな音が出て楽しいね
うまくカップに入るかな?大にぎわいですね
楽しいお祭りになりましたね!

4年生の研究授業

今日は初任者の先生の研究授業でした。

今回は国語「ことわざ・故事成語」でした。

緊張の中、始まりますよ!
先生、緊張してますねこれまでの学習をふりかえりましょう

どんな授業の進め方がいいかな?と計画をしっかり練り今日を迎えました。
みんなで読みましょうここがポイントですよ!

子どもたちも、一生懸命学習に取り組みます。
これを参考にしよう先生、アドバイスをください
どれを発表しようか?私たちの班は、これを発表します。
うまく発表できるかな?発表します!
最後まで集中して取り組めました!

無事に終わりましたね。
ありがとうございました!
明日から3連休。ゆっくり休んでください。

3年生による読み聞かせ

3年生が1年生への読み聞かせに取り組んでいます。

国語の学習の一環で、1年生が喜ぶ本について話し合い、実際に読み聞かせをしてみることになったそうです。

あいさつからスタート。お互いに緊張…
よ、よ、よろしくお願いします

3年生は4人で読むところを分担し、交代で読んでいきます。
1年生の前で読むのは緊張するなぁ分かりやすいように、ゆっくり、はっきり…

1年生もお話に引き込まれていますよ。
おもしろいお話だなこの後どうなるのかな?

最後にお礼を言って終わりました。無事に終わってホッとしましたね。
ありがとうございました!
長いお話でしたが、最後までしっかり読めました!

3年生全員読み聞かせをする予定です。

修学旅行へしゅっぱーつ!

今週はあたたかいですね。

天気も回復し、いよいよ今日から6年生は修学旅行です!

目的地は変更になりましたが、何はともあれ無事に実施できてよかったです。

学校玄関前で出発式。
みんな忘れ物はないかな?朝日も応援しています

ワクワクしながらバスへ向かいます。
どんなバスやろね?校長先生も行きたいなぁ

校門前で「行ってきまーす!」
行ってきまーす!

そしてバスへ乗り込みます。運転手さん、ガイドさん、添乗員さん、よろしくお願いします!
消毒をして乗り込みますバスの中も楽しみー!
全員ちゃんと乗り込んだかな?しゅっぱーつ!
行ってらっしゃい!たくさん思い出を作ってくださいね。

教育実習生の研究授業(2回目)

今日は教育実習生による2回目の研究授業でした。

今回は国語「かたかな」の授業でした。

緊張…しているかな?
はじめます!みんなでがんばりましょうね。

今回も落ち着いて授業を進められています。
ワークシートはこうやって使いますよ。先生の指示をしっかり聞きます

子どもたちもいつも通り、のびのびと学習に取り組みます。
黙々と作業を進めます先生、このカタカナはあっていますか?
なるほど、その文はいいね。ここは、このカタカナでいいかな?

発表も、よくできていました。
カタカナで書いたのはどれでしょう?今日の学習で分かったことは…

先生も、子どもたちもよくがんばりました。
がんばりました!がんばりました!
教育実習は11月24日までです。