ブログ

令和5年度の学校の様子

国語の授業(3年生)

 3年生が国語の授業をしていました。斎藤隆介氏の名作「モチモチの木」です。

 本日の授業は、「じさま」が「豆太」をどのように見ているかという視点から、登場人物の「豆太」と「じさま」の人物像を探る授業でした。

 子供たちは、自分に近い「豆太」を中心に、「モチモチの木」のストーリーを追っていくのだと思います。

 「モチモチの木」も、何年も前から教科書に掲載されている作品で、独特の世界観が展開されます。3年生の子供たちには、その世界観をたっぷり楽しんでほしいと思います。

 

150周年記念式典での音楽発表 合同練習(1.2年生)

 2月22日(木)まで、ちょうど2週間となりました。

 2月22日(木)は、今年度最後の参観日ですが、150周年記念式典も実施します。記念式典は、子供たちの音楽発表や意見発表を中心にした式典にしたいと考えています。

 本日は、1.2年生が「音楽発表 合同練習」を行っていました。「ふるさと」という歌を、2年生担任のピアノ伴奏で、元気よく歌っている場面に出くわしました。22日本番は、全校児童で歌う計画です。合奏「銀河鉄道999」も披露します。

NIE(Newspaper in Education)掲示板

 2学期に「NIE(Newspaper in Education)掲示板」を設定しました。新聞等に掲載された子供たちの作品を掲示する場所です。

 設定した時は、掲示板が全面埋まるだろうかと心配していましたが、梶山小学校の子供たちのがんばりはすごく、次から次へと子供たちの作文や作品が宮崎日日新聞等に掲載されています。

 本日は、ついに掲示板のスペースがなくなり、臨時スペースを増設することとなりました。

 

*「若い目」に掲載された、本日の作品を掲載します。

 5年生児童作品

 1月2日に、み年神社へ家族みんなで行きました。毎年、お父さんの実家近くのきり島神宮に行くのがこう例だったので、違うところに行くのは、ワクワクしました。

 三が日なので、人も多くお参りするにもすごく並びました。私は、お正月に引くおみくじが毎年楽しみで、今年もドキドキしながら引きました。家族みんな見事大吉でした。「うわー、すごい」とみんなおどろきと最高の笑顔でした。新年早々、わが家にすてきな「キセキ」が起きたしゅん間でした。

 今年は、地震が起きたり、大変な1年のスタートとなった人たちも多いと思いますが、私は、この「小さなキセキ」が起きて、みんながいい年を送れるといいなと思いました。

 

体育:なわとび(3年生)

 3年生が、なわとびの授業をしていました。3年生ともなると、色々な跳び方ができますし、「自分で目標をしっかり立てることができるのだなあ」と思いながら見ていました。

 なわとびと並行して、向こう側では、「大谷選手のグローブ」を使ってキャッチボールをしている子供もいました。3個のグローブ(1個は左利き用)をうまく活用するには、このような使い方もいいなあと思いました。

 本校では、(現段階では、)「学級担任を通して、授業時間での活用であれば、使い方は自由」としており、「大谷選手のグローブ」は、よく活用されています。

 

図工作品:色々な家(2年生)

2年生が、図工で、色々な家を作っていました。しばらく眺めていましたが、どの家にも入ってみたいなあと思いました。

*一番上➡「みんなの家」

 ・・・のり付けに、大変苦労したようです。

 真ん中➡「いろんなまどがあるたてもの」

 ・・・カッターナイフの使い方に、苦労したようです。

 一番下➡「たいほうや星の家」

 ・・・いろいろな形の窓を作ることをがんばったようです。