富っ子ダイアリー
学校便り・保健だより(7月号)
YK学習(4年生)
山之口地区の4年生が一堂に集まって、YK学習を実施しました。YK学習とは山之口地区の小中学校が合同で行う集合学習です。5年生は宿泊学習、6年生は修学旅行、4年生は青井岳遠足に関連して、時間をとっています。4年生は、第1回目といことで、麓小学校を会場にして体育のドッジボールをして交流しました。これからもっと交流を深めていきたいと思います。
生活科たんけん(1.2年生)
1.2年生が学校前の「的野農村公園」に探検に出かけました。虫取りあみと虫かごをもって出かけました。大変暑い日だったのですが、公園には大きな樹木があり、日陰になっているところもありました。公園では、生き物さがしに夢中で、虫をつかまえては、友達や先生に教えにいく子ども達でした。生き物探しが終わってからは、公園の遊具で遊びました。
山之口地区SDG'sを楽しく学ぶ講演会
山之口地区まちづくり協議会主催の講演会が行われました。毎年地区内の小学校5,6年生と中学生が集まって、講演会に参加します。今年度は、環境教育インストラクターのマリカ先生とせーじ先生を講師とした講演でした。お二人は、
マジシャンであったり、バルーンアーティストだったりするのですが、話術もテンポよくて、SDG'sの意味や持続可能な行動目標17の意味について、クイズを交えながら説明され、一つずつ学ぶことができる内容となっていました。クイズに回答する場面では、小学生も中学生も勢いよく手を挙げ、集中して参加することができました。
全校朝会(7月)
7月の全校朝会を行いました。朝から暑い日でしたので、エアコンのきいた音楽室で実施しました。
校長先生からは、パリオリンピックのお話、谷口先生からは、熱中症予防のお話がありました。お話の後には、表彰を行いました。新体力テストでA判定が出た児童のがんばりをみんなで喜びました。
富吉小のHPの閲覧 ありがとうございます
地域の行事(イベント)への参加について
富吉小学校では、「棒踊り」「俵踊り」を民俗芸能として伝承しています。保存会の方々のご指導をいただきながら、地域の方にご指導をお願いしたり、踊りを覚えた上級生が下級生に教えたりして踊りの上達を目指しています。今年度の披露の場は下の通りです。
☑ 山之口どんどん祭り(9月7日 土) 終了
☑ 富吉小・上富吉地域合同運動会(10月6日 日) 終了
▢ 宮崎神宮大祭(10月26日 土) 中止
▢ 山之口弥五郎どん祭り(11月3日 日)
▢ 山之口地区ふれあい民俗芸能祭(11月24日 日)
富吉小学校保護者の皆様へ
9月 学校参観日のご案内
9月6日(金)の午後には、2学期最初の参観日です。時刻を確認してご参加ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1 2 | 2 1 | 3   | 4 1 | 5   |
6 1 | 7 1 | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15 1 | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21 1 | 22 1 | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
【富吉小学校 生活のきまり】
本校では、子どもたちの健全育成のため、「富吉小 よい子のやくそく」を定めています。
「富吉小 よい子のやくそく」は、子どもたちの9年間の成長を見据え、山之口地区小中学校で協議して見直しを行っております。
今後、さらに子どもたち一人一人の基本的人権に配慮した「富吉小 よい子のやくそく」になるように、教職員や児童生徒、保護者の声に耳を傾けながら見直しを進めてまいります。
〒889-1801
宮崎県都城市山之口町富吉1659番地1
電話番号 0986-57-3151
FAX番号 0986-57-3664
本Webページの著作権は、都城市立富吉小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。