日記

富っ子ダイアリー

10月18日(水)第73回都城市小学校陸上運動教室に6年生出場!

運動会が終了した次は、都城市内の6年生が集まり陸上運動教室が開催されました。約1600人の6年生が都城陸上競技場に集まり、自分の学校を応援する声の迫力に驚きを隠せませんでした。富っ子は、全員いずれかの種目に出場できる機会があり、運動会の練習と並行してこの教室に向けて練習をしてきました。参加種目は、100M走、800M走(女子)、1000M走(男子)、50Mハードル走、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ、400Mリレーでした。昼食時には、都城泉ヶ丘高校陸上部による模範競技(ハードル走、中距離走、リレーなど)がありました。出身小学校がアナウンスされると、6年生からの声援がさらに大きくなり、素晴らしい模範競技となりました。各種目においては、たくさんの6年生と触れあうことができました。普段とは異なった緊張感もある中での競技となり、なかなか自分の実力が発揮できにくかったことと思います。しかし、学校に戻ってきた顔を見ると充実感や達成感が高まったように思えました。富っ子一人一人が自らの成長を感じるスポーツの秋でした。

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

10月17日(火)富吉小・上富吉地域合同運動会 4年ぶりの合同運動会②

 4年ぶりの合同運動会をプログラム順に紹介しています。6番1~4年生の徒競走では、80M、100Mを自分の力を精一杯出し切ってゴールラインを走り抜けました。来年度入学する児童の30M走では、自分の名前と将来の夢をはっきりと観客の前で発表し、みごとな走りを見せてくれました。8番5・6年生リレーでは、走るスピードが落ちることのない状態でのバトンパスの素晴らしさを見せてくれました。

  

  

  

応援・給水タイムの後は、9番6年生の親子団技は、親子で仲良く2人三脚、人間投げ輪、親が子どもを背負い次につないでいく団技でした。やはり親子ですので足を出すタイミングは上手にあわせることができます。背負う時には、大きくなった我が子を感じる場面で一段と親子の絆が深まりました。

  

  

今年から3~6年生による『棒踊り』になりました。学級編成が3・4年、5・6年複式学級となったこと、人数の減少が理由です。また、保存会からも助言をいただき、来年度に向けて男女関係なく『棒踊り・俵踊り』を伝承していく方針にも変更しました。さらに、衣装を着たりすること、踊りの歴史について調べたりすることも伝承活動の一つとしました。

  

  

10月15日(日)富吉小・上富吉地域合同運動会の4年ぶり開催!!

4年ぶりに富吉小・上富吉地域合同運動会が、秋晴れのもと開催されました。前日は、天気がよくない状態でこのまま雨が長引いたら、当日の運営に支障が出てくると心配しましたが、そんな心配を感じさせない晴天となり4年ぶりの地区との合同運動会を祝っているかのようでした。入場も子どもたちの隣に地区の方が整列した状態ではじまり、子どもたちの表情も一段と引き締まる感じがしました。ご覧のようにリーダーの応援から始まりました。その後、5・6年生の力強い徒走、1~4年生の玉入れでは途中でマツケンサンバを踊り会場を和ませました。

  

  

  

ご覧のように地区の競技は、昔懐かしいリム転がしをする『幼いころ』、普段の生活でもゲートボールを楽しんでいらっしゃる『ナイスイン』が行われました。『幼いころ』では、自転車のリムを上手に扱い、スピードにのってぐんぐん加速してゴールされる方もいらっしゃいました。また、『ナイスイン』では、スティックを上手に扱い、ホールインワンを出す方もいらっしゃり、楽しみながら運動を子どもたちと行うことができました。富吉小の運動場に笑い声や笑顔があふれるひとときとなりました。参加されました地域の皆様方 ありがとうございました。

  

  

 

10月13日(金)運動会の準備をしました

いよいよ15日(日)の運動会に向けて、3・4・5・6年生を中心に午後から準備を行いました。少し曇りで、途中で小雨が降りましたが、なんとか天気はもちました。準備は早々に終わり、その後役員の最終確認と練習をしました。特にリーダーは盛り上がって練習を繰り返し、運動会当日をむかえるのが楽しみな様子でした。明日、土曜日は天気が悪いようですが、日曜日は晴れる予報となっています。これまでの練習の成果が発揮できることを期待しています。

  

  

  

10月12日(木)最後の運動会全体練習④

先日10日(火)に最後の全体練習がありました。今日は、応援練習に時間をたくさん使いました。その応援のことをお知らせします。これまで4回の全体練習において、各団の動きや応援方法等を一定の基準で先生方が点数化し、運動会当日の応援と合算して結果を出します。最後の画像が第4回全体練習までの途中経過です。第4回は、赤団241点、白団230点、合計赤団1709点、白団1676点になります。33点赤団がリードしています。当日は、来賓の学校運営協議会の皆様にこれまでと同じ規準で審査していただきます。優勝はどちらになるかまだまだ分かりません。白団、赤団がんばってください。