日誌

令和2年度 幸小ニュース

1学期終業の日に・・・。(その②)

 10月12日(月) 台風14号もようやく勢力が衰えました。進路は何だか変になっていましたね。これも地球温暖化の影響でしょうか?先週の9日、金曜日はノーベル平和賞の発表でした。今年は世界食糧計画(WFP)が受賞しました。食料難の国は世界にはたくさんあり、そんな国では子どもたちが毎日、亡くなっています。食に関することを学校でも学んでいます。世界にも目を向けることも大事ですね。この日、12日はノーベル経済学賞の発表です。この日で発表が終わり、授賞式は各国等で行われるようです。
 さて、10月9日(金)の1学期終業の日に・・・。の第2弾です。この日の午後、宮崎市の太鼓の講師の方が来校されて、大太鼓のひもの締め直し?をしていただきました。ひもが緩んでいると響きがあまり良くない・・・とか。これで11月の音楽大会に向けてしっかりと練習ができます。お忙しい中、ありがとうございました。

     
 初めに、ひもを緩めます。そして、縦のひもを締めていきます。結構、力が必要な作業です。キリキリキリッっと音がしていました。次は縦のひもを横に締めていきます。
     
 最後は残りのひもを3周巻いて仕上がります。最後も力仕事です。きれいに仕上がりました。
 締め直した大太鼓は響きも良くなりました。

  
0

1学期終業の日に・・・。(その①)

 10月9日(金) この日は1学期の終業の日でした。台風14号の影響を考え、日程を変更して、給食後、下校としました。幸いなことに台風14号は東寄りに進み、強風域に入っていることを感じることはありませんでした。雨もほとんど降らず、災害を避けることができました。この日はノーベル平和賞の発表が午後6時からあります。文学賞も日本人の受賞はありませんでしたね。
 3校時に終業式を行い、学活では秋休みの過ごし方の指導や、あゆみ(成績)をもらいました。1学期の様子はどうだったでしょうか?お父さん、お母さんと一緒に見て欲しいと思います。2学期のスタートは次の週の14日(水)です。また、元気で明るい笑顔を見せてくださいね!
 
   
 児童代表による一学期を振り返っての発表です。できるようになったことや頑張ったこと、そして、2学期に
 頑張りたいことも発表しました。校長先生からは、あゆみについてのお話がありました。校歌の伴奏は6年生です。
  
 終業式の後に、生徒指導主事の先生から1学期に取り組んだ生活に関することについての振り返りがありました。
 「さ・し・す・せ・そ」と「にしこばやってみるべし」への取組はどうでしたか?最後に、秋休みの過ごし方
 「人」、「車」に気を付けましょう! というお話がありました。
    
  
 保健室の先生からは1学期の保健面についてのお話がありました。1学期間の無欠席は93日でした!
 教務主任の先生からは、終業式に臨む子どもたちの態度や話を聞くときの姿勢(立腰:りつよう)についての
 お話がありました。立腰が素晴らしい4年生の紹介もありました。本当にきれいですね!(^_^)v
 給食前に、登校班で登下校のときの態度などについて話し合いました。
  
0

コスモスが・・・。

 10月8日(木) この日はノーベル文学賞の発表があります。前の日も日本人の受賞はありませんでした。文学賞の発表は午後8時くらいだそうです。何年も受賞が期待されている方の受賞はあるのでしょうか?楽しみですね。
 さて、テレビのニュースでもありましたが、生駒高原のコスモスが見頃を迎えています。来週には満開になるようですね。台風14号の動きが気になりますが、来週はちょっとのぞいてみたいと思います。(^_^)

  
 前の日に学校の近くから幸ヶ丘三岳を撮りました。とってもきれいな秋の青空が広がっていました。
 学校への入り口のところのコスモスです。色とりどりに咲いていました。近くで見ると本当にきれいですね。
 学校の花壇のコスモスはもう少し・・・(^_^;)といったところでした。

 
  
 学校にある他の花壇には花がたくさん咲いています。
 前の日の給食に宮崎県産のマンゴーが出されました。とってもおいしかったですよ(^_^)v

  
0

10月1日(木)の日に・・・。(その③)

 10月7日(水) この日のノーベル賞の発表は、化学賞です。午後6時半過ぎになるようです。前の日の物理学賞も日本人は受賞しませんでした。昨年度に続いての受賞はあるのでしょうか?楽しみですね(^_^)
 10月1日の日に・・・。の第3弾です。10月1日は「仲秋の名月」でしたので、今回はそのこと等についてご紹介します。

  
 仲秋の名月です。この日は晴れていたので、月がきれいに見えました。お月見です。最近はどれくらいの家庭が
 お月見をしているのでしょうか? 「名月を とってくれろと 泣く子かな」(小林一茶)
 この日の朝日です。アンテナにはハト?らしき鳥がいました。朝日を浴びて赤っぽく見えました。

  
 学校にも変化がありました。10月になったので、掲示板の掲示物が変わりました。10月は1・2年生の作品です。
 夏休みにお弁当を作ったときの様子ですね。みんな、上手です。5・6年生の学級には紅葉とバッタが
 いました(^o^)これも上手に創られています。玄関前の紅葉も色づきました。秋が深まってきますね。

   
0

10月1日(木)の日に・・・。(その②)

 10月6日(火) 前の日から始まったノーベル賞の発表、残念ながら、医学・生理学賞の日本人受賞はありませんでした。この日は日本人が最も多く受賞している物理学賞の発表ですが、候補に上がっている日本人はいません。どなたが受賞するのでしょうか。発表は午後6時40分過ぎのようです。
 また、この日は椎葉村で起きた、台風10号による土砂崩れの災害から1ヶ月が過ぎました。懸命な捜索にもかかわらず、未だに3名の方が行方不明です。今度の週末には台風14号が接近するようです。これ以上の被害が出ないことを願います。
 さて、10月1日(木)の日に・・・。の第2弾です。今回は共同募金に参加した様子をご紹介します。

  
 夕方4時半から1時間程度、小林市内の商業施設前で募金活動を行いました。子どもたちは「みどりの少年団」
 の制服姿で活動しました。制服を着るとやっぱり引き締まる感じがしますね。3人の子どもたち、ありがとうね(^_^)
 PTA会長さんや地区の民生員の方、保護者の方や先生方も募金に協力していただきました。ありがとうございました。
 また、熊本の豪雨災害義援金募金(9月20日~25日)にも保護者・地域の方、先生方に協力していただきました。
 募金額は9,703円でした。市PTA事務局等を通して、被災地に届けられます。ありがとうございました。
  
 
0