日誌

令和2年度 幸小ニュース

夏休みの日に・・・。(その⑨:奉仕作業3)

 8月25日(火) この日から1学期後半の学校が始まりました。台風8号の影響で、朝から曇り空が広がっていました。 
 23日(日)の奉仕作業についての第3弾(最終回)です。今回は奉仕作業できれいになった様子を紹介します。たくさんの方のご協力で学校がきれいになりました。運動場も素晴らしく、運動が楽しみになるくらいに整備されました。
 皆さん、暑い中、朝早くから作業していただき、本当にありがとうございました。

  
 運動場の南側です。運動会では本部席側になります。そして、反対側の北側です。溝の土手あたりもきれいになりました。
  
 運動場の西側です。車両の入り口にもなります。そして、その道路側です。
  
 校門側の道路に沿った垣根もきれいになりました。子どもたちが作業してくれた花壇や農園もきれいになりました。
 イモも順調に育っているようで、収穫が楽しみです(^^) 皆さん、お疲れ様でした。気をつけてお帰りください。

  
 
 作業後に校内を見て回りました。すると運動場のサルスベリに花が咲いていました。
 下ばかり見ていたので、気づきませんでした(^_^;) きれいですね。
 
  
0

夏休みの日に・・・。(その⑧:奉仕作業2)

 8月24日(月) この日から学校が始まった自治体もあるようです。小林市は次の日の25日(火)から1学期の後半がスタートします。全校児童が元気に登校してくれることを願います。さて、23日(日)に行われた奉仕作業の第2弾です今回は作業後の片付けや運動場の整備の様子を紹介します。
   
 刈った草などを集めてトラックに積み込みます。これまでにためていた草木をショベルでを使ってトラックに積み込みます。
 たくさんの枯れ草や、落ち葉がたまっていました。
  
 運動場のトラックの部分と直線コースの部分を重機でていねいにならしてくださいました。その後、地面を固める
 役割の白い粉をまきした。後は水をまきながら、ローラーできれいに整地していきます。学校近くの建設会社のご協力です。
  
 お母さん方はトラックの石拾いもしました。のっし!のっし!と歩いています(^_^;)拾った石はショベルカーの前の
 ところに入れ ながら歩きます。だんだんと暑くなってきました(^_^;) ちょっとブレイク!休憩タイムです。
 重機やトラックが並んでいます。壮観な風景ですね。学校の奉仕作業とは思えません(^^) 
 さて、仕上がりの様子は?次回へ(^o^)
  
0

夏休みの日に・・・。(その⑦:奉仕作業1)

 8月23日(日) この日は奉仕作業の日でした。朝7時に集合して、校内の整備を行いました。保護者や子どもたちはもちろん、地域の方も作業に参加してくださいました。約2時間半の作業で見違えるほど、きれいに整備されました。運動会前にこんなにきれいにしてくださり、本当に有りがというございました。嬉しくなりました。
  
 最初の集まりです。区長さん、PTA会長さんのあいさつの後に、分担の説明がありました。40名ほどの参加でした。
 こんなにもたくさんのトラックや重機が・・・(^^;)
  
 作業開始です。運動場の北側の草刈りです。ショベルの先に乗って高いところの剪定をします。なるほどねぇ~(^^)
 お母さんたちは運動場の刈った草集めの作業です。
  
 子どもたちと先生方は、イモ畑(子ども農園)や花壇の草取りをしました。
  
 学校の南側と西側の垣根の剪定作業です。トリマーが大活躍です(^_^)v
  
0

夏休みの日に・・・。(その⑥)

 8月21日(金) この日は西小林中校区の3校(西小林中、西小林小、幸ヶ丘小)の合同研修がありました。小林市の各中学校区で毎年実施している「学習指導及び生徒指導相談充実事業」の研修でした。今年は宮崎大学から講師を招き、学習指導(西小林中校区3校共通の研究テーマに関係のある講義)について研修を受けました。3校共通の研究主題は「正しく読み取り、自分の考えを表現できる児童生徒の育成」です。読み取る力を中心に講義をしていただきました。

  
 講義では、2018年のPISAの問題を使って、読解力についてお話していただきました。研究への新しい視点やアプローチの方法等、今後の研究の取組に大変役立つ内容でした。私はお話を聞いて、“自分たちの研究の方向性が間違っていなかった”と安心感をもちました。最後に、ある大学のキャッチコピーを示され、正解を求めることよりも、どのような手順で答えを出したかに注意してみてくださいとおっしゃいました。ちなみに下の写真の青の部分には「農(no)」が入ります。オレンジの部分は何でしょうか?(よく見かける、 No、◯◯、 No、Life の型です。) おまけです。ツクツクボウシが鳴いていました(^o^)
  
0

夏休みの日に・・・。(その⑤)

 8月20日(木) この日も朝から天気がよく、気温も上がりました。毎日が暑いですね。植物もこの暑さで参っているのではないでしょうか?学校の花壇には色とりどりの花が植えられ、花が咲いています。暑さに負けずに咲いているように感じます。
 8月11日(火)の新聞に地域の方についての記事が掲載されていました。戦後75年に関してのシリーズ記事の一つでした。
 
   
 まずは花から紹介しましょう。花の名前に疎くて・・・。よく見かける花なのですが・・・(>_<) 最後は夏の花と言えば・・・
 ひまわり ですね。ひまわりは分かります(^^;) 花壇の整備は主に教頭先生がしてくださいます。ありがとうございます。
   
 新聞記事を載せます。前にも紹介したパラオ館に関する記事です。 文字が見にくいのでPDFでも載せますので下のPDFからご覧ください。⇒8月11日付け 宮日新聞記事 入植 パラオ館.pdf
 
0