出来事
出来事
保育士体験!
【保育士体験の様子】
・大丈夫かなぁ~・・っと校長先生(^^;) ・うまくボールを投げられるかな? ・あのね・・ってお話ししてるのかな?
・お兄ちゃんたちのところに集まっています! ・さて、これは何をしているのでしょう? ・わ~っ!輪投げだ!(^o^)
・やっぱり落ち着くのは抱っこなのでしょうね。 いっぱい、いっぱい、抱っこしてあげたいですね。
いただきました! 学校賞 です!2年連続!
【学校賞の賞状】をここに載せますので、是非、ご覧ください。メニューの「表彰写真」にも入れておきます。
H30:家族の作文(学校賞).pdf
読み聞かせ!
【読み聞かせの様子】
・子どもたちはきちんと座って聞きました。 ・お月様をパクッ!おせんべいみたいだね(^_^) ・よじはん と聞いた女の子は・・・。
第3回支援校訪問!
【支援訪問の様子】
・1年生、ペアで自分の考えを発表しました。・2年生は、グループでの学び合いです。・3年生、しっかり本を読んで、内容をつかみます!
・4年生も正しい姿勢で本を読みます。 ・5年生は理科、どうなるか予想をします。 ・6年生、自分の考えをまとめます。
春のきざし・・・
【春の気配・・・】
・梅の花もつぼみが多かったけれど、その後、たくさん咲きました。きれいですね(^_^) ・シイタケもあちらこちらに出てきていますよ。
・双子のシイタケも・・・(*^_^*) ・大きなシイタケも!収穫じゃ~(^o^) ・運動場に小鳥も・・・虫が出てきたのかな?
寄贈と新入学説明会!
【寄贈、入学説明会の様子】
・小林ライオンズクラブからの寄贈です! ・社会福祉協議会からの寄贈です! ・模擬授業、しっかりと聞いていますね(^_^)
・5年生が相手をしてくれました。 ・お絵かき、どんな絵が描けたかな? ・読みきかせ、紙芝居かな?
全校集会、表彰!
【集会と表彰の様子】 ※ 表彰についてはメニューの「表彰写真」にもアップしましたので、ご覧ください。
・家族の作文、標語の表彰です! ・県の造形作品展、宮日ジュニア展です。 ・紙屋排球(バレーボール)男女です。
・校長先生のお話です。 ・変わった!ことを発表する子どもたちです。 ・生徒指導主事の先生のお話です。
・親しき仲にも礼儀あり! 嫌な思いをする言葉をかけたり、たたいたり、物にいたずらしたり、そんなことをしていませんか?
スポーツ集会!
【スポーツ集会の様子】 ※写真がたくさんあります。下の方までご覧くださいね(^_^)
・開会です。健康委員会の子どもたちです! ・まずは竹馬名人?(^^;) 1年生、ガンバ! ・2年生、速いですね!
・3、4年生です。靴下で乗っています! ・5年生です。ぶつからないようにね(^^;) ・続いては、一輪車名人(^_^)v 2年生上手!
・3年生はこんな技も! ・5年生は3人で回ります(^_-) ・5年男子は、堅い握手で!
・6年生は軽々と、おてのものです(^_^)v ・次は、短縄です。1年生も頑張っています。 ・2年生は二重跳びも軽々と!
・3年生は力強く跳んでいます! ・4年生、ビュンビュンと縄の音が聞こえます! ・5年生では、技も豊富です!
・6年生は大人の雰囲気で・・?(*^_^*) ・さて、いよいよ長縄です。1年生も一生懸命! ・2年生、帽子がかっこいい!
・3年生、気合い十分! 先生の気合いも(^^;) ・4年生、7人で頑張ったね!休みが短い! ・5年生、余裕の表情だね!200回超え!
・6年生、さすが前年のチャンピオンです! ・4,5,6年生が跳んでいます。 ・校長先生からたくさんほめていただきました!
2月です!
【校内作品のあれこれ・・・】 ※ 写真が小さくてすみません。遠くからでもきれいですよね!うんうん。
・2年生、紙を切って貼り付けた版画です。 ・3年生は多色刷りの版画です。 ・4年生、人物が生き生きとしています。
・パン屋さんへ感謝のメッセージを贈りました。・1年生、色使いがいいね! ・1年教室の鬼!ここにはもっとこわ~い鬼がいます!(^^;)
昔のあそび!
【生活科 昔のあそび の様子】
・6名、来ていただきました。よろしくお願いします!・お手玉(おじゃみ)です。お話かな? ・けん玉です。難しい(>_<)
・おはじきです。うまくできたかな? ・だるま落としです。素早くたたくこと! ・めんこです。 うまく裏返せたかな?
・コマ回しです。ヒモの巻き方がポイントですね! ・竹とんぼです。上手に飛ばす女の子も! ・最後に記念写真!ありがとうございました。
読みきかせ!
【読みきかせの様子】
・みんな集中しています。 ・たくさん雪が積もっています。郵便屋さん、大変だ! ・食い入るように聞いている子どもたちです。
参観日!
※ 給食感謝集会の答え=1のきなこパン 「まごはやさしい」=豆、ごま、わかめ(海藻)、野菜、魚、しいたけ、いも でした。遅くなってすみません。
【参観授業の様子】
・1年生はお金の模型を使っての算数でした。 ・2年生は道徳、森の郵便屋さん ・3年生は保健(血液)の授業 何してるの?
・4年生も保健の授業でした。 ・5年生は性の情報について考えました。 ・6年生は算数、だんだん難しくなっていきます。
宮崎牛学校給食プロジェクト!
【プロジェクトの様子】
・宮崎牛を使った “こすモ~丼”です! ・2年生、美味しそうに食べています! ・6年生、落ち着いて美味しさをかみしめています!
・1年生の様子です!輪になって(^_^) ・4年生はかたまって(^o^) ・5年生も輪ですね。笑顔満開(^_^)v
・記念に集合写真を撮りました。5年男子、しまっているね! 4年生は和気あいあい! 1年生は保護者にまとわりついて・・・(^^;)
運動場の整備、花壇、シイタケ、そして鳥!
【校内の様子】
・運動場のトラック部分に土を入れて、整備してくださいました。遊具の根元の段差もなくなりました。 ・真砂土も半分くらいになりました。
・玄関横の花です。4~6年生の花壇の花も・・・。6年生の所には麦が植えてあります。踏まれるほどにまっすぐに生長する麦です!
・シイタケは、TV番組名のように、ポツンと 一つずつ出ていました。 一徳園ではクロガネモチの赤い実に鳥がきていました(^o^)
小中合同あいさつ運動!
【あいさつ運動の様子】
・班長さんを先頭に並んで登校します。 ・保護者の方にも参加していただきました。 ・きちんとならんで・・・・
・「おはようございます!」と元気にあいさつ! ・268号線は通行量が多い!(>_<) ・校長先生方、地域の方、ありがとうございます!
給食感謝集会!
【給食感謝集会の様子】
・健康委員会の進行で始まりました。 ・給食の始まりは明治時代、おにぎりと漬け物でした。 ・野尻給食センターです。平成14年から。
・調理の様子です。機械化が進んでいますね。でも機械ではできないところは手作業で! 700食作ります!つぎ分けてコンテナへ。
・使った食器はやはり機械で洗います。 ・クイズです、何番でしょうか? ・梯(かけはし)先生のお話です。日本食は健康に
いい!「ま・ご・は・や・さ・し・い」を食べましょう!さて、どんな食材? ・お礼のメッセージを渡しました。・給食センターの皆さんからです!
読み聞かせ!
“たんぽぽ”のみなさん、いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。今年度も残り3回となりました。子どもたちも楽しみに待っています。どうぞ、よろしくお願い致します。
【読み聞かせの様子】
・朝の日差しの中で始まりました。 ・ぞうさんがドシンドシン、ブタさんが木からたくさん落ちてきました。 ・子どもたちも食い入るように・・。
書き初め!
【子どもたちの作品です。】
・3年生、乾かすために前の黒板に・・。どんなお正月だったかな? ・4年生、有言実行、学力アップ・・目標に向かって頑張れ!
・5年生、“しゅっぱつ”、それとも“たびだち”かな?いよいよ最上級生へ! ・6年生、小学校生活も残り少なく・・・希望にもえる中学校へ!
今年もよろしくお願いします!
【3年生の様子】
・「これは 何?」~カエル、クモなどでした。 でも、ゴリラのまねを・・・ウッホ!ウッホ!クリストファーさん 、今年もよろしくお願いします。
新しい年の始まり!
【全校集会の様子】
・校長先生のお話です。 ・子どもたちは校長先生の顔をまっすぐに見て聞いています。 ・教務主任の先生が神社の紹介を・・・・。
・紙屋小神社の神主さんの登場です!・健康おみくじ・・・さて、あなたの運勢は? ・紙屋小の航空写真を掲示しました。見てくださいね。
1年の終わり・・・。
【校内の様子、掲示板】
・各月の行事の写真です。 ・作品です。新聞に掲載されたものも。 ・子どもたちの賞状です。いっぱいになりました。
・鏡餅です。組み立て式ですね(^^;) ・しめ縄も飾り、お正月らしくなりました。 ・紙屋小です。来年もよろしくお願いします(*^_^*)
学校の花々など
【花々の様子】
・一人一鉢活動の花の様子です。学年によって花の種類が違います。ちらほらと咲き始めていました。
・こちらは栽培活動で植えた、花壇の花です。キンセンカは大きく咲きました。(^^) ・学校用務員さんが植えた菜の花です。
・こちらは校長室、これも学校用務員さんです。 おまけ(^^;)・・ しいたけもこんなに大きく・・・こっちにも・・・。採りましたよ(^_^)v
全校集会!
【全校集会の様子】
・校長先生のお話です。 ・変わった!という子どもたち。6年生すごい!・駅伝大会メンバーに選ばれた6年生です!
・冬は火災の多い時期です! ・帰省などで車も多くなります! ・不審者もよく聞きます! ・お年玉を大切に!
・冬だって用水路などには水があります! ・一番大事なこと、命をまもること! ・さあ、帰りましょう!さようなら、よいお年を!
ALT訪問!
【ALT訪問の様子】
・ホワ~イ なんで? ・サンタさんです。フランスでは何と言う? ・このロールケーキ、美味しそうだね!
・靴下には何が入るのかな? ・クリスマスは賑やかだけど、お正月は静かなんだって! ・クリストファーさん、また来年!
ライオンズクラブからの寄贈
【寄贈式の様子】
・寄贈式です。 ・竹ほうきにはリボンが付けてありました。 ・ハイ、こっち向いて~ パチリ!
・もう一つおまけに~ ハイ、パチリ(^^) ・3人そろって~ハイ、パチリ(*^_^*) ・児童代表のお礼の言葉です。
調理実習!
【調理実習の様子】
・米をとぎます。米粒がこぼれないようにね! ・大根の皮むき・・・。 ・いちょう切りにします。
・上手ですね。猫の手はできてるかな? ・ねぎを切ります。上手! ・火の番です。正座して・・・(^^)
・ご飯が炊けました・・お焦げが・・・。 ・ご飯をよそいます。お焦げが美味しそう。 ・みそ汁をつぎます。これも美味しそう!
・こちらの班も・・・。 ・この班も・・・。 ・完成で~す!うん、うまい!☆三つです!(^_-)
租税教室!
【租税教室の様子】
・講師の方々です。 ・租税教室の始まりです。 ・DVDやプレゼンを使っての学習です。
・DVDを見た後に、話し合いました。 ・租税の資料です。税金で作られているのは? ・小学校入学から高校卒業までの一人当たりに
使われる税金は・・・約1億5千万円!
・♪何がでるかな?何がでるかな?♪ ・答えは:1億円!(約10kg、1枚ずつ重ねると1m!) 50年前の事件はこの3倍!
小中合同家庭教育学級!
【ミニ門松づくりの様子】
・材料です。 竹です。 ・給食センターからいただいた缶です。 ・土と飾りの植物です。 ・作業手順の説明書です。
・講師の方から説明を受けます。 ・竹切りです。お父さんがんばっています! ・竹を缶の周りにつけていきます。
・なかなか上手ですね! ・立てる竹を切ります。中学生、ありがとう! ・ 親子で協力して作ります。
・土を入れて固定します。 ・植物を刺して、飾ります。 ・完成に近づいています。あと少し!
・完成品です。すばらしい出来映えですね。 みなさん、とても上手でした。子どもたちも喜んでいます。
・立派ですね。すごい! ・片付けもみんなで協力して行いました。 ・最後に記念撮影!ハイ、パチリ!
読み聞かせ!
【読み聞かせの様子】
持久走大会!
【持久走大会の様子】
・開会式です。 ・校長先生のかけ声のもと、“がんばるぞ~!” ・準備運動もしっかり!
・1年生のスタート!転んじゃったね(>_<) ・2年生のスタート! 気合いの入った顔! ・3年生のスタート! がんばるぞ!
・4年生のスタート! よし、やるぞ! ・5年生のスタート! よっしゃ! ・6年生のスタート! 行くわよ!
・途中の様子です。 2年生、接戦です。 ・4年生、がんばれ! ・6年生、保護者の前を走ります!
・5年生、ファイトだ! ・3年生、外周へ出ます! ・1年生、 がんばってますよ!
・待機中、上着を引っ張って、ごろごろ ・たくさんの応援、ありがとうございました。 ・6年生は最後の一人までゴールで待っていました。
・各学年、男女1位の子どもたちです。 ・最後に応援のお礼を言いました。 ・健康委員会の子どもたち、運営、ありがとうね
12月の全校集会
【全校集会の様子】
・「変わったよ!」の発表です。 ・文集「ともだち」の表彰です。 ・紙屋排球女子の表彰です。
・こんなにも遠くまで!(>_<) 「風邪の予防」~ ・「か」 ・「ぜ」 ・「の」
・「よ」 ・「ぼ」 ・「う」 ・正しい服の着方を!
CIR訪問(国際交流:メロンさん!)
【CIR訪問の様子】
・フランスではクリスマスを「ノエル」といいます。サンタはフィンランドのラッピ県にいるそうです。アドベントカレンダー、、事務室にあるよ!
・クリスマスカード、きれいに描こうね! ・2年生は歌を歌いました。♪ジングルべール? ・クリスマスツリーです。きれいですね。
・クリスマスのチョコ!美味しそうだね(^o^) ・メロンさんの子どもの頃の様子です。 ・クリスマスカード、2年生も作りました!
一人一鉢活動!
【 一人一鉢 活動の様子】 5年生の様子です。他の学年も同じように活動しました。
・作業の流れの説明です。 ・順に石、土、肥料などを入れていきます。 ・苗の穴を空けます。結構、難しい(^^;)
・苗の植え方の説明です。 ・ていねいに植えていきます。これも難しいよ! ・最後にベランダに置いて、各自、お世話をします(^^)
いも掘り!
【イモ掘りの様子】
・霧が立ちこめている中、始まりました。 ・手入れをしてくださった校長先生も一緒に掘ります! たくさん出てきました。
・大きなイモがとれました! ・よっこらしょ!どっこいしょ! ・大人と一緒に、よっこらしょ!
・友達とワイワイ、楽しいね(^^) ・こんなに大きなサツマイモが・・・・・・ こんなにたくさんとれました!(^_^)v
・終わりの会です!お礼を言いました。 ・みんなで記念写真を撮りました! ・3年生が仕分けをしてくれました。ありがとうね(^^)
栽培活動!
学校の環境に気を配り、手入れ等をしてくださる学校用務員の先生、いつもありがとうございます。
【栽培活動の様子】
・1年生です。団子状態です(^_^;) ・2年生です。きれいに植えています。 ・3年生です。一番早く終わりました!
・4年生です。丸い花壇に上手に植えます。 ・5年生です。一番広い花壇です。 ・6年生です。手際よく植えています。
・栽培活動の開始です! ・植え終わりました。どの花壇もきれいに植えられています。花が咲くのが待ち遠しいですね(^o^)
高妻神社 ほぜ祭り!
【ほぜ祭りの様子】
・坂をおります。 ・太鼓や鉦を打ち鳴らして、颯爽と歩きます。 ・神社の坂を登ります。約70段です。
・城攻めおどりの奉納です。 ・神樂の奉納です。 ・せんぐまき! みなさん、楽しんでいます。
・夢見太鼓の奉納です。かっこいいね! ・鹿児島から来られ、舞を奉納された方です。 ・盛り上げ隊の旗とメンバーの方です。
新しい先生!そして、紅葉
さて、秋も深まり、一徳園の木々の葉もたくさん落ちています。最近は紅葉を見に行ったり、紅葉狩りに行ったりすることも少なくなってきました。そんな中、用務員さんが自宅にある紅葉の木を切ってきて、職員玄関に飾ってくだしました。見事な紅葉です。窓口にはお花も・・・。四季のある日本ってとっても素敵な国だなあ~!って改めてそう思いました。用務員さん、ありがとうございました。
【集団下校の様子と紅葉、花】
・集団下校の会での上園先生のあいさつです。 ・上園ユカ理先生です。 ・玄関の紅葉です(^o^)
・窓口にも花があります。 ・玄関先の花々です。きれいですね。 ・一徳園も紅葉しています。
紙屋地区高齢者交流会
【交流会の様子】
・3、4年生の発表です。 ・中学生は全員で参加しました。 ・全体の様子です。たくさん来場されました。
鑑賞教室!
【鑑賞教室の様子】
・尺八の演奏です。5・6年生が体験しました。なかなか音が出なかったようです。ぷふぉ~♪ 首ふり8年!とかも言いますね。(^^)
・三味線です。 ・太鼓の体験です。リズム良くたたいて! ・日向木挽き歌を歌いました。「いや~れ~、山で子が泣く~・・♪」
・手踊りの披露です。 ・児童代表(6年生)のお礼の言葉です。 ・最後にみんなで記念写真を撮りました。(^_^)v
ハートタイム!(読み聞かせ)
【ハートタイムの様子】
・1、2年生です。 ・3、4年生です。 ・5、6年生です。
・読み聞かせの途中には手遊び歌もありました。 ・たんぽぽの方々です。表情豊かに話してくださいます。引き込まれますね。
・紙屋保育園の元園長さんです。子どもたちも懐かしがっていました。 たくさんの絵本を読んでくださり、本当にありがとうございました。
一徳祭!(学習発表会)
【一徳祭の様子】
・1年生代表による「はじめの言葉」です。 ・たくさんおいでくださいました。ありがたいです! ・1年生「大きなかぶ 大作戦!」
・2年生「あふれる力!」 ・3、4年生は音楽大会+学年+幸せなら手をたたこう! この夕日は紙屋地区から見えます。
・5年生は民謡、群読、そして、かぐや姫! ・6年生は英語劇「TARO URASHIMA!」 ・最後は全校合唱「まっかな 秋」でした。
小中合同家庭教育学級(人権講座)
【家庭教育学級:人権講座の様子】
クリーン作戦!
【クリーン作戦の様子】
・校長先生のお話です。空がきれいだね。 ・環境委員会の子どもたちです。 ・1年生は駐車場の担当です。
・1年生3人で児童玄関前をきれいに! ・2年生は体育館の裏です。日頃できないところなので、たくさん落ち葉などがありました。
・関所跡もきれいに!紙屋の文化財です。 ・担当者は一輪車を“ねこ”と言っていました。 ・北側の歩道もきれいにしました。
・5年生は校門の坂から、駐車場までの担当です。 ・6年生は道路脇の歩道をきれいにしました。
・通学路もきれいになりました。 ・番外! しいたけの原木、白いのはコマです。校長先生が発見! シイタケが!(^_^)v
モーモースクール!
【モーモースクールの様子】
・酪農家の方のお話です。子どもたちに語りかけるようにお話されていました。 ・学習で使ったパンフレットです。
・JAの方がパンフレットを使ってお話しされました。 ・牛乳で作ります。 きなこをまぶして・・・、ミルク餅の完成です。
・いただきま~す(*^_^*) ・ホルスタインのホル実ちゃんです! ・最後にみんなで記念撮影 ハイ、パチリ!
西諸県地区音楽大会!
【音楽大会の様子】
・出発前、5、6年生が窓辺から見送ってくれました。みんなおめかしして登校しました。男子は格好いい、女子は可愛い服装でした。
・合唱は体が自然に揺れていたそうです。 ・緊張の時・・4年生の担任の先生は伴奏、3年生の担任の先生は指揮でした。
全校集会、表彰!
【集会と表彰の様子】
・校長先生のお話、2学期は変わりましょう! 変わった子どもの発表です! ・図書委員会からです。
・6年生の図書委員、本のお世話などありがとうね。 ・感想文・感想画表彰の子どもたち ・陸上大会表彰の子どもたちです。
音楽大会に向けて!
【披露の様子】
・発表の前に音楽専科の先生の話を聞きます。 ・あいさつ役の子どもたちです。しっかりとできました。
・まずはリコーダーの演奏です。 ・次は合唱です。曲に合わせながら、体を揺らして歌います。
・発表終了後は大きな拍手が。 ・ALTのクリスさんも感激していました。
小林市総合文化祭!(野尻会場)
【展示作品です】
・1年生の作品 ・2年生の作品 ・3年生の作品 ・4年生の作品
・5年生の作品 ・6年生の作品 ・山の絵です。右側の3枚です。 ・家庭科、図工の作品
小中合同稲刈り!
【稲刈りの様子】
・稲刈り前です。 ・中学校の校長先生のお話です。 ・小学生代表、誓いの言葉です。
・こんなにも実りました(^_^)v ・さあ、稲刈りのスタートです。 ・女子も負けてませんよ!
・機械でも、ちょこっと刈りました。 ・中学生も頑張っています! ・刈った稲を脱穀します。
・脱穀した籾をトラックへ移します。 ・刈り終わった田んぼです。 ・小学校の校長先生のお話です。
・中学生代表、感謝の言葉です。あれっ?
誓いの言葉の小学生と似ているね(^_^;) ・とってもきれいな秋の空でした。みなさん、お疲れ様でした。
支援訪問!
【5年生の授業の様子】
・個人で解き方を考えています。 ・考えた解き方について説明します。いろいろな方法を考えついた5年生でした。
・練習問題を黒板でやります。 ・解き方を説明しています。 ・番外!先日のミシンで作った作品です。上手!
まちこみメール
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
8
0
8
3
7
7
小林市立紙屋小学校
〒886-0211
宮崎県小林市野尻町紙屋1766-1
電話番号
0984-46-0107
FAX
0984-46-0637
宮崎県小林市野尻町紙屋1766-1
電話番号
0984-46-0107
FAX
0984-46-0637
メールアドレス
1433ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、紙屋小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、紙屋小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。