学校の様子

2017年4月の記事一覧

交通教室

 4月21日(金)に、低学年・中学年・高学年に分かれて交通教室を実施しました。当日はえびの警察署、えびの市交通安全協会、えびのドライビングスクールの方々が指導に来てくださいました。
 中学年は、地区内での自転車運転ができるようになりますので、始めに、自転車の点検の大切さや、具体的な点検の仕方(運行前点検)についての指導がありました。自転車点検の合い言葉を覚えながら、実際の点検の仕方を学ぶことができました。
   
 後半は、校庭に仮想の交差点を作り、自転車の乗り方や、安全確認の仕方の練習をしました。警察の方が言われたように、安全の基本は、まず、確認が大切ですね。
 低学年は、横断歩道の歩き方、高学年は自転車を使って、実地練習を行いました。
 
 加久藤小学校では、職員一同、交通事故0(ゼロ)の徹底を目指して安全指導の充実に努めています。朝早くから登校指導をしてくださるPTAの皆さんや、つばきの会の方々、見守り隊の皆様、交通指導員の方、本当にありがとうございます。