学校の様子

2020年12月の記事一覧

門松ができました。

20日(日)につばきの会の皆さんとPTA役員、職員とで学校の門松を作りました。2時間半かけて、高さ3m90㎝(これまでで一番の高さ)の立派な門松ができました。

これで新年を迎えられます。来年は、新型コロナが落ち着いて、よい年になるといいですね。

師走の忙しい中、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

地域の皆さんもぜひ見に来てください。
 


  

鑑賞教室がありました

1119日に鑑賞教室があり、宮崎を拠点に世界的に活躍されている「んまつーポス」の皆さんのパフォーマンスを鑑賞しました。

今年は、新型コロナ対策で低学年だけの鑑賞でしたが、迫力のあるパフォーマンスに子どもたちは大興奮でした。途中、モデルのように舞台を歩いてポーズをとったり、指示に従って動いたりする演出もあり、とても楽しい時間を過ごしました。



走り抜きました。

  1128日に持久走大会がありました。大会に向けて、どの学年も体育の時間に練習に取り組み、本番に臨みました。

 保護者の皆様の応援を受けて、低学年800m、中学年1000m、高学年は女子1200m・男子1400mをみんな一生懸命走りぬきました。応援の力で自己ベストを出す子がたくさんいたようです。

 保護者のみなさま、応援ありがとうございました。