トップページ

2014年10月の記事一覧

秋らしい風景


田んぼのはしにある柿の木 葉っぱほとんどないけれど 柿が朱色に輝いて これぞ日本の秋です 
 

イートン田んぼ


刈り取られた後のイートン田んぼです。緑になっているところは、もち米が育ったところです。
 

修学旅行


6時45分に出発式をして、7時に6年生は全員元気に修学旅行に出発しました。
 

青パト


保護者の方2名が青パトに乗って通学路の見回りをして下さいました。朝の7時、颯爽と出発して行かれました。

大学芋


子どもたちがイートン畑で育てたサツマイモで作った大学芋です。コクのある甘みと、ほくほくした食感が最高でした。
 

笑う ほったど~!

 4年生も、いよいよいもほり!次から次に大きなおいもがほれました。来週は、みんなで料理して食べます!

新米

5年生がイートン田んぼで稲刈りをした米が、脱穀されて学校に届きました。おいしい新米を子どもたちが食べる姿を見るのが楽しみです。普通米が7袋、もち米が3袋でした。
 

蚊れん草


その香りで蚊やハエを寄せ付けない、「蚊れん草」という植物を知っていますか。上新田小の事務室にはそれがあるんです。
 

稲刈り


やったやっと終わった。子ども達はあぜにこしかけ満足そうでした。おいしいお米ができるといいなあ