新富町立上新田小学校のホームページ
トップページ
2016年9月の記事一覧
全校朝会
9月28日(水)に、10月に向けての全校朝会が行われました。運動会という大きな行事が終わり、今年度の後半が始まるという節目の機会となりました。
校長先生のお話では、「学校力」を高めること、すなわち、同じ目標に向かってみんなで同じ気持ちで進んでいけば、学校のめざしている姿に向かって活動でき、上新田小学校は今以上によくなること、これを実践し、学校の力、すなわち、「学校力」を高めるためにみんなでチャレンジすること、もう一つは、言葉に「気持ちを込める」こと、「おはよう」や「ありがとう」の言葉が単なる習慣ではなく、心の底から出てくるよう心がけることを伝えました。
次に、10月の生活目標「健康に気をつけ体力を高めよう」についてのお話がありました。本校の重点的な取組の一つである「立腰」について、その意味や大切さを養護教諭が説明した後、先生と保健・給食委員会の子ども達が、十の「立腰の効果」について発表しました。
最後に、夏休みに取り組んだ理科の自由研究で、「サイエンスコンクール 奨励賞」を受賞した5、6年生の5名の子ども達が校長先生から表彰されました。また、少女バレーボールスポーツ少年団の「真心杯」での優勝報告も行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/700/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/701/medium)
校長先生のお話では、「学校力」を高めること、すなわち、同じ目標に向かってみんなで同じ気持ちで進んでいけば、学校のめざしている姿に向かって活動でき、上新田小学校は今以上によくなること、これを実践し、学校の力、すなわち、「学校力」を高めるためにみんなでチャレンジすること、もう一つは、言葉に「気持ちを込める」こと、「おはよう」や「ありがとう」の言葉が単なる習慣ではなく、心の底から出てくるよう心がけることを伝えました。
次に、10月の生活目標「健康に気をつけ体力を高めよう」についてのお話がありました。本校の重点的な取組の一つである「立腰」について、その意味や大切さを養護教諭が説明した後、先生と保健・給食委員会の子ども達が、十の「立腰の効果」について発表しました。
最後に、夏休みに取り組んだ理科の自由研究で、「サイエンスコンクール 奨励賞」を受賞した5、6年生の5名の子ども達が校長先生から表彰されました。また、少女バレーボールスポーツ少年団の「真心杯」での優勝報告も行いました。
運動会
9月25日(日)に、第74回秋季大運動会が盛大に行われました。今年度は、優勝が白団、応援賞が赤団となりましたが、勝ち負けに関係なく、競技や応援に一生懸命な子ども達の姿は、とても感動的でした。また、準備や後片付けには、保護者の方々にたくさん協力していただきました。本当にありがとうございました。
団看板
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/671/medium)
団看板
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/672/medium)
スローガン
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/673/medium)
応援
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/674/medium)
団看板
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/675/medium)
1年徒走
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/676/medium)
2年徒走
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/677/medium)
3年徒走
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/678/medium)
4年徒走
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/679/medium)
5年徒走
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/680/medium)
6年徒走
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/681/medium)
1年全員リレー
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/682/medium)
2年全員リレー
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/683/medium)
3年全員リレー
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/684/medium)
4年全員リレー
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/685/medium)
5年全員リレー
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/686/medium)
6年全員リレー
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/687/medium)
1・2年団技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/688/medium)
3・4年団技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/689/medium)
5・6年団技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/690/medium)
1・2年ダンス
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/691/medium)
3・4年ダンス
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/692/medium)
5・6年演技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/693/medium)
PTA団技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/694/medium)
新富音頭
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/695/medium)
全校リレー
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/696/medium)
全校リレー
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/697/medium)
優勝
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/698/medium)
応援賞
団看板
団看板
スローガン
応援
団看板
1年徒走
2年徒走
3年徒走
4年徒走
5年徒走
6年徒走
1年全員リレー
2年全員リレー
3年全員リレー
4年全員リレー
5年全員リレー
6年全員リレー
1・2年団技
3・4年団技
5・6年団技
1・2年ダンス
3・4年ダンス
5・6年演技
PTA団技
新富音頭
全校リレー
全校リレー
優勝
応援賞
予行練習
雨のため、9月16日(金)に、1日遅れで運動会の予行練習を行いました。徒走、リレー、団技、応援に力一杯取り組んでいる子どもたちの姿は、本当に輝いています。この日の優勝は白団、応援賞は赤団でした。25日(日)の本番が楽しみです。
1・2年団技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/666/medium)
5・6年団技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/667/medium)
3・4年団技
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/668/medium)
全校リレー(女子の部)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/669/medium)
全校リレー(男子の部)
1・2年団技
5・6年団技
3・4年団技
全校リレー(女子の部)
全校リレー(男子の部)
6年生 算数
算数で学習した「図形の拡大と縮小」を応用して、直接測れない木や掲揚台などの高さを求める体験をしました。運動場の木、掲揚台、校舎の高さなどをグループで測定しました。グループごとの測定値の誤差もあまりなく、正確な数値に限りなく近い答えが出てきました。
6年生は「実際の高さが求められるようになった。」「友達と協力して、いろいろな高さを調べられてよかった。」と感想を述べていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/663/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/664/medium)
6年生は「実際の高さが求められるようになった。」「友達と協力して、いろいろな高さを調べられてよかった。」と感想を述べていました。
PTA奉仕作業
延期になっていたPTA奉仕作業が、9月10日(土)に行われました。上新田小学校のPTA奉仕作業では、タイヤショベルで刈った草を集め、ダンプに載せて運搬します。保護者の皆さんの重機が大活躍です。また、当日、試合で参加できなかった野球部の保護者の皆さんは、前日に運動場の草刈りや非常階段の清掃をしてくださいました。ありがとうございました。9月25日(日)の運動会が気持ちよく迎えられます。
PTA役員の方々です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/655/medium)
運動場のフィールドもきれいになりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/656/medium)
集めた草をタイヤショベルに載せます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/657/medium)
生垣もきれいにしてもらいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/658/medium)
生垣もきれいにしてもらいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/659/medium)
運動会用のテントを組み立てています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/660/medium)
子ども達も頑張りました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/661/medium)
校舎内の窓拭きもしていただきました。
PTA役員の方々です。
運動場のフィールドもきれいになりました。
集めた草をタイヤショベルに載せます。
生垣もきれいにしてもらいます。
生垣もきれいにしてもらいます。
運動会用のテントを組み立てています。
子ども達も頑張りました。
校舎内の窓拭きもしていただきました。
全体練習③
9月9日(金)に、運動会の第3回全体練習が行われました。エール交換、閉会式、全校団技「綱引き」、新富音頭、ラジオ体操などを中心に練習しました。15日(木)の午前中は、予行練習を行います。
エール交換
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/648/medium)
エール交換
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/649/medium)
エール交換
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/650/medium)
新富音頭
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/651/medium)
新富音頭
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/652/medium)
ラジオ体操
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/653/medium)
ラジオ体操
エール交換
エール交換
エール交換
新富音頭
新富音頭
ラジオ体操
ラジオ体操
結団式・全体練習
9月2日(金)に、運動会の結団式と第1回全体練習が行われました。結団式では、校長先生から団旗を手渡された後、各団に分かれて、初めての応援の練習に取り組みました。第1回全体練習では、行進の練習を中心に行いました。25日(日)の本番まで3週間です。少しずつ子どもたちの気持ちも高まっていきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/639/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/640/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/641/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/642/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/643/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/644/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/645/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1537/wysiwyg/image/download/1/646/medium)
ごみゼロ・リサイクルポスター
西都児湯環境整備事務組合主催の「ごみゼロ・リサイクル促進ポスター展」において、本校の4年生の児童の作品が入選しました。地球がニコニコしていて、リサイクルしようという気持ちが高まる作品です。
カウンタ
4
5
1
4
6
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
新富町立上新田(かみにゅうた)小学校
宮崎県児湯郡新富町大字新田16416番地
TEL 0983-35-1016
FAX 0983-35-1305
本Webページの著作権は、上新田小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
(閲覧時の注意事項)
携帯電話での閲覧には、パケット料金(通信料)がかかります。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。