学校の様子

令和4年度の学校の様子

オール木城食材の日

12月1日(木)給食は、「オール木城食材の日」ということで、牛乳と調味料以外全て木城産の食材を使った給食でした。

メニューは 「木城ポークカツ・大根のゆずあえ・ゆうきもりもりいもっこじる・ごはん」でした。どれもとってもおいしかったです。

この日は、副町長や教育長、生産者の方々も試食し、子どもたちの給食の様子も視察されました。

  

 

この日の給食の様子は、MRTテレビ みらい・みやざき まなび隊で1月7日(土)11時15分~放送されます。お楽しみに!!

 

4年生 リバリス図書館へ行こう!

国語の学習の一環で、リバリス図書館を見学させてもらいました。

スタッフの方に用意して頂いたクイズを解いたり、たくさんある本の中から実際に読みたい本を借りたりしました。

地域にある素敵な図書館を、これから長く子ども達が利用してくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

1年生 昔の遊び体験交流会

 11月25日(金)に1年生の昔の遊び体験交流会がありました。老人クラブと社会福祉協議会の方々にお越しいただき、遊びの先生となっていただきました。

 

 児童は、「だるまおとし」「ヨーヨー・けん玉」「かるた」「はごいた・めんこ」「お手玉・あやとり」「コマ」「竹馬・缶馬」「竹とんぼ」8つのコーナーを順に回っていき、昔の遊びを体験しました。

 

 

 

 

 児童にとって、伝統的な遊びを経験する機会が少なくなってきていますが、今回このような体験ができたことは、とてもよい機会になりました。よほど楽しかったのでしょう、この日の昼休みには体験した昔の遊びを行う児童もたくさんいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

3年生 校外学習(ネイチャーゲーム)

 3年生は総合的な学習の時間で「木城町の自然」をテーマに学習を行っています。その一環として、今日は川原自然公園でネイチャーゲームに取り組みました。

 児童達は周りの自然を見たり、聞いたり、さわったりして、木城町の自然を体いっぱいに感じることができました。今日の活動での発見や学びを、これからの総合で存分に活かしていきましょう!

 

 

 

まちなか文化祭開催中!!

木城町内4か所で、まちなか文化祭開催中です。

木城小・中学校の子ども達の作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。

期間;11月21日(月)~11月30日(水)

会場;木城温泉館 湯らら、高鍋信用金庫木城支店、JA児湯木城支所、リバリス

高鍋信用金庫木城支店 JA児湯木城支所

木城温泉館湯らら