東っ子の様子

2018年11月の記事一覧

山下先生、ありがとうございました

 
 4月から8か月間、あおぞら学級の担任をしていただいた山下義人先生とのお別れの日がやってきました。山下先生は、毎朝、児童玄関で掃除をしながら「おはよう」と声をかけてくださいました。また、昼休みはいつも汗だくになってみんなと遊んでくださいました。今日のお別れの式では、思い出が胸にあふれて涙ながらにお別れを悲しむ子がたくさんいました。

 山下先生から最後に「自分の周りにいるお友達や先生を大切にしてください」と言葉をいただきました。
 山下先生のことはみんな決して忘れないでしょう。これからもお元気で、本当にありがとうございました。

ジェフ先生と

 今日は、週に一度、英語の学習のお手伝いにジェフ先生がいらっしゃる日です。授業は3・5・6年生と一緒に英語の学習をしていただきましたが、給食は1年生から6年生までの教室を順に回りながら、一緒に食べていただいています。今日は、2年生の教室でした。2年生から「これは英語で何と言いますか?」と尋ねられたりしながら、楽しく食べていました。外国の方と接する機会は少ないので、とても貴重な機会となっています。

居住地交流がありました




28日、児湯るぴなす支援学校の子どもさんとの交流学習がありました。6年生とダンスの発表やふれあいリレー、プレゼンテーション、合奏や合唱をおこないました。
毎週水曜日にも交流しているので、子どもたちも一緒に楽しくふれあうことができていました。

ものづくり体験教室がありました。





26日、5・6年生で、ものづくり体験教室がありました。
県内の建築大工、畳職人の技能士の方々11名に来校いただき、本立てづくりとミニ畳づくりに分かれて作業をしました。子どもたちもうまくできたり、いかなかったりしながら、技能士の方に教えていただき、製作していました。
最後は、みんな上手に完成していました。お忙しい中ご支援いただいた技能士の皆様方、ありがとうございました。

第20回 川南町読書感想文・感想画コンクール 表彰式


23日勤労感謝の日、町立図書館で読書感想文と感想画コンクールの表彰式がありました。東小からは6名が入賞して表彰されました。読書の秋みなさんも楽しんでくださいね!入賞した皆さん、おめでとうございました!

持久走の練習が始まりました。




21日から昼休み終わりの持久走の練習が始まりました。
7日の持久走に向けて体力アップです。
どの学年も自分の目標に向かって一生懸命に走っていました。
7日に自分の目標が達成できるといいなと思います。

きれいに並んでいます



靴箱のくつがきちんと並べてあります。
一人一人が意識をして、自分が脱いだ靴をきちんと並べる。
ただそれだけのことですが、整然と並んだ靴をみると、なんだか
気持ちがいいですね。人に言われてからではなく、自分で進んで靴を並べる。
きちんとした習慣が身についていくことだと思います。
今後もこの状態がずーっと続くといいなぁと思います。

鑑賞教室盛り上がりました





今日は、鑑賞教室がありました。「株式会社 翼」さんによる金管アンサンブルでした。
迫力のある演奏に子どもたちは引き込まれていました。ファンファーレから始まり、楽器の紹介、
合奏、指揮者体験等工夫されたプログラムで大変盛り上がりました。最後は大きな声で「アンコール、アンコール、…」。その後、大きな声でみんなで校歌を歌いました。子どもたちの心に残る鑑賞教室でした。

学校視察訪問

 11名ものお客様が見学中ですが、5年生はいつも通り元気いっぱいに楽しく外国語の授業です。緊張する様子もなくみんな笑顔ですばらしい!
 今日は、年に一回の教育委員会の学校訪問です。町教育委員の方々と教育委員会の職員の方々総勢11名が学校の様子を半日ご覧になりました。
 給食も各学級に1~2名ずつ一緒に食べていただきました。教育長と教育対策監は1年生の教室です。小さな机といすでちょっときゅくつそうでしたが、かわいらしい1年生と楽しく食べていただきました。
 木村教育長からは子どもたちの笑顔が学校の充実ぶりを表していたとおっしゃっていただきました。授業を見られる先生方はちょっと大変でしたが、東っ子のみんなにとってはいつも通りの元気な一日でした。先生方、お疲れさまでした。

そうじの時間

 東小のそうじは縦割り班で行います。1年生から6年生までが一つの班を構成して場所を月替わりで変わっていきます。低学年の子も上級生から掃除のノウハウを教わりながら上達していきます。
 全校児童数が減ってきたので、手が回らないところも出てきているのも現実です。
 時にはついついさぼりがちになったりすることもありますが、みんな仲良く学校をきれいにしようと頑張ります。