東っ子の様子
2021年9月の記事一覧
運動会予行練習
今日は、運動家予行練習を行いました。ダンスなどの表現以外はすべて本番通りに行いました。4年生以上の係がある児童は、はじめは戸惑いながらも何度かやるうちに次第に段取りよくできるようになりました。
予行練習では、競技の部も応援の部も赤団が勝ちましたが、ほとんど接戦だったので本番はどちらが勝つか分かりません。本番の子ども達の頑張りが楽しみです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1776/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1777/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1778/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1779/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1780/big)
予行練習では、競技の部も応援の部も赤団が勝ちましたが、ほとんど接戦だったので本番はどちらが勝つか分かりません。本番の子ども達の頑張りが楽しみです。
3年生の校外学習
9月17日の事前学習を受けて、21日(火)、3年生は町内のスーパーマーケットである「パントリーけいすけ」さんの見学に行きました。コロナ禍であるため、全ての施設は見学できませんでしたが、店内を中心に、店長さんの話を聞いて学習を開始しました。児童は持参したタブレットで、品物の並べ方、表示の様子を写真に撮ったり、グループごとに店長さんに質問したりしながらお店の様子や働く人の様子などを観察しました。普段も行くことのあるスーパーマーケットですが、新たな発見もあったようです。
ご協力くださったパントリーけいすけの皆様、ありがとうございました。
給食時間の読み聞かせ
今日の給食時間に、図書事務の先生から読み聞かせをしていただきました。今日の読み聞かせの本は、「ふしぎなキャンディ屋さん」という本でした。
図書事務の先生は、東小学校の図書室の図書管理や貸出等を行ってくれます。本来の業務ではありませんが、おすすめの本を毎回選んで読んでくださるので、子ども達も毎回楽しみにしています。次回もまた楽しみにしたいと思います。
図書事務の先生は、東小学校の図書室の図書管理や貸出等を行ってくれます。本来の業務ではありませんが、おすすめの本を毎回選んで読んでくださるので、子ども達も毎回楽しみにしています。次回もまた楽しみにしたいと思います。
3年生のICT相互授業
今日の1校時に、3年生のICT相互授業を行いました。3年生は、来週のスーパーマーケット見学に向けて、どのようなことを質問するかを考える学習でした。担任が事前に準備していたスーパーマーケットの写真をタブレットで確認した後、特に質問してみたい写真を2枚ほど選んで質問を考え、タブレットのカード機能を使って質問を書き込んでいました。初めて使う機能だったので、担任がやり方を説明しながら進めました。タブレットで質問カードができたときには、子ども達はとても喜んでいました。見学の時にもタブレットを持っていき、写真を撮ったり書いた質問を確認して質問したりするそうです。学習のまとめをした後、子ども達は、早く見学したいとつぶやいていました。
<担任が操作の仕方を説明している様子>
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1766/big)
<めあての確認をしている様子>
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1767/big)
<興味をもったところの写真を見ている様子>
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1768/big)
<写真を選んで質問の書き方を教えている様子>
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1769/big)
<質問を書き込んでいる様子>
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1770/big)
<質問カードが完成した様子
<担任が操作の仕方を説明している様子>
<めあての確認をしている様子>
<興味をもったところの写真を見ている様子>
<写真を選んで質問の書き方を教えている様子>
<質問を書き込んでいる様子>
<質問カードが完成した様子
書写の時間
運動会の練習で忙しい6年生ですが、書写の時間は、心を落ち着かせ真剣に毛筆の練習をしていました。今日書く時は、3つの部分から成り立つ漢字「湖」でした。どのように字形を整えて書けば、きれいに書けるかを考えながら練習をしていました。
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
5
7
0
3
5
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |