東っ子の様子

2015年5月の記事一覧

PTAミニバレーボール大会

 救命法講習会に引き続き、PTAミニバレーボール大会が行われました。学年ごとにチームを作り、2セット先取の対抗戦で実施されました。熱戦が繰り広げられる中、2年生チームと6年生チームが決勝に進み、接戦の末、6年生チームが優勝しました。3年前に揃えたおそろいのTシャツを着て、万全の体制で臨んだ6年生チームは本当に強かったと思います。感激して涙目になっている方もいらっしゃいました。

救命法講習会

 本年度の第1回学校保健委員会として、救命法講習会を東小体育館で実施しました。東児湯消防組合の方々を講師にお招きし、心肺蘇生とAEDの使用手順について教えていただきました。毎年、プール指導を控えたこの時期に実施していますが、なかなか正確に覚えることが難しく、参加者は皆真剣な表情で取り組んでいました。

尾鈴山登山は…

 親おや学級主催で毎年5月3日に行われている尾鈴山登山。今年は、あいにくの天候のため、やむなく中止になりました。子どもたちはとても楽しみにしていたので、残念そうでした。でも、1か月以上前から計画を立て、準備を進めてきた保護者の方々はもっと残念だったと思います。来年は実施が難しいということですが、今後もぜひ続けていただきたいものです。
 ところで、登山は中止になりましたが、その代わりにレクリエーションを実施しました。2時間ほど登山班対抗のミニバレーボール、男女に分かれてのドッチビー、ドッジボールをした後、
焼き肉会をしました。登山はできませんでしたが、子どもたちはとても満足そうでした。