東っ子の様子
2021年11月の記事一覧
文化部・家庭教育学級合同視察研修
11月18日(木)に視察研修に行ってきました。参加者は、12名。教頭と生涯学習課の方も参加して合計14名で視察研修に行きました。
初めに、県庁の各施設(本庁舎・防災庁舎・5号館)の見学をしました。有形文化財になっている本庁舎の隠れた豪華なつくりや工夫された建築方法がよく学べましたし、防災庁舎見学では、緊急事態が発生した時に集まる場所で様々な防災対策の準備ができていることを学びました。また、移設した5号館の見学もでき、貴重な体験をすることができました。昼食後は、県亜熱帯植物園と青島神社を散策し童心に帰って楽しい時間を過ごせました。青島神社では、元AKBの篠田麻里子さんにも会えました。
今回参加できなかった方は、また来年参加をお願いします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1840/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1841/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1842/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1843/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1844/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1845/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1846/big)
初めに、県庁の各施設(本庁舎・防災庁舎・5号館)の見学をしました。有形文化財になっている本庁舎の隠れた豪華なつくりや工夫された建築方法がよく学べましたし、防災庁舎見学では、緊急事態が発生した時に集まる場所で様々な防災対策の準備ができていることを学びました。また、移設した5号館の見学もでき、貴重な体験をすることができました。昼食後は、県亜熱帯植物園と青島神社を散策し童心に帰って楽しい時間を過ごせました。青島神社では、元AKBの篠田麻里子さんにも会えました。
今回参加できなかった方は、また来年参加をお願いします。
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
5
7
1
0
3
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |