日向市立塩見小学校
塩見小ニュース
稲刈り体験!5年生がもち米を収穫
5年生は、待ちに待った稲刈り体験を行いました!
例年になく長引いた雨の影響で、稲刈りの実施が危ぶまれましたが、子どもたちの願いが通じたのか、ようやく晴天に恵まれ、田んぼへと向かうことができました。
子どもたちが育ててきたのは、もち米です。黄金色に実った稲穂が風に揺れる中、泥んこになりながらも、鎌を握りしめ一生懸命に稲刈りに取り組む姿が印象的でした。
この貴重な体験ができるのも、塩見まちづくり協議会やJA青年部の方々のご尽力のおかげです。心より感謝申し上げます。
子どもたちの感想
・「稲刈りをしたら、泥だらけになったけど、すごく楽しかったです!たくさんの稲穂が取れてよかった。」
・「最初は、稲刈りが簡単そうに見えたけど、実際にやってみたら、とても難しかったです。農家の人ってこんなに大変なことをしているんだなと実感しました。」
・「稲刈りをして楽しかったコンバインをした時にみんなで一緒に協力して稲を運んだ事が楽しかったです!」
・「私たちは、田植え、いねかりを、1回しか経験したことがないけど、昔の人はこんなに大変な思いをして、美味しいお米を作っていたんだなって思いました。」
今回の稲刈り体験を通して、子どもたちは、食の大切さや、地域の方々とのつながり、そして自然の力強さなどを学ぶ貴重な機会となりました。
ご協力いただいた塩見まちづくり協議会やJA青年部の方々に、改めて深く感謝申し上げます。
高森山みかん狩り!笑顔があふれた3年生
3年生は、髙森山のみかん畑で、毎年恒例のみかん狩りを楽しんできました。農地水の会の皆様のおかげで、今年も実施することができ、心から感謝しています。
みかんの先生に教えてもらい、ハサミの使い方を練習した後は、いよいよみかん狩り!「どこにあるかな?」「大きいのを見つけた!」と、キラキラした目でみかんを探し回っていました。太陽の光を浴びて黄金色に輝くみかんを見つけるたびに、歓声があがりました。
みかんを育ててくださっている農家の方のお話では、「みかんの木は、愛情をたっぷり注いで育てていくものなんです。」と教えてくださいました。毎年、子どもたちの笑顔が見られることが、農家の方の大きな喜びなのだそうです。
みかん狩りの後、子どもたちは自分たちで収穫したみかんを両手にいっぱい持って、大満足の様子でした。今回の体験を通して、みかんができるまでの大変さや、食の大切さを学ぶ良い機会となりました。
塩見小学校、日頃の防災訓練が実を結ぶ
突然の大雨により、大雨警報が発令され、河川の増水や土砂災害の危険性が高まったため、児童の安全確保を最優先に、全校児童のお迎えをお願いいたしました。
ご多忙の中、急なご案内にも関わらず、多くの保護者の皆様が、ご自身の仕事や予定を調整され、お子様を迎えに来てくださいました。迅速なご対応に心から感謝申し上げます。おかげさまで、全児童を安全に帰宅させることができました。
本校では、1学期に風水害を想定した避難訓練を実施し、今回のケースと同様、保護者の方々にお迎えをお願いする手順についても確認しておりました。日頃の訓練が、今回の対応に繋がったと考えております。
今回の経験を踏まえ、より一層、児童の安全確保に努めてまいります。
保護者の皆様には、今後も学校へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
みんな輝いた!スポーツフェスティバル
待ちに待ったスポーツフェスティバルが、晴天のもと盛況のうちに幕を閉じました!
連日の雨が一転、子どもたちの笑顔と歓声が運動場いっぱいに響き渡る、素晴らしい一日となりました。
日頃の練習の成果を精一杯発揮し、時には力を合わせ、時には競い合い、子どもたちは大きく成長した姿を見せてくれました。
保護者の皆様の温かいご声援が、子どもたちの心に火をつけ、忘れられない思い出になったことと思います。
今後も、子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと思います。
スポーツフェスティバル無事開催!感謝を込めて
昨日からの雨で、運動場が水浸しになってしまい、朝早くから先生方は一生懸命グラウンド整備を行いました。
また、保護者の方々も自主的に手伝ってくださいました。
水はけの悪い場所にはビニールシートを敷き、スポンジで水を取り除き、土を運んで整地をし、ラインを引き直すなど、子どもたちが安全に、そして気持ちよくスポーツフェスティバルを楽しめるよう、準備を進めてまいりました。
早朝より、子どもたちの笑顔のために尽力してくださった保護者の皆さんと先生方に、心より感謝申し上げます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 2 | 10 1 | 11 2 | 12 |
13 | 14 1 | 15 2 | 16 2 | 17 3 | 18 3 | 19 |
20 | 21 2 | 22 1 | 23 2 | 24 2 | 25 1 | 26 |
27 2 | 28 1 | 29 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 |
宮崎県日向市大字塩見2678番地
電話番号 0982-52-2365
FAX 0982-52-3298
本Webページの著作権は、日向市立塩見小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。