日誌

塩見小ニュース

3学期始業式

 1校時、3学期の始業式が行われました。5年生児童2名が今年の抱負を発表してくれましたが、2名とも、最上級生になる年を迎えての目標や自覚について述べていました。
 新型コロナウィルスの感染拡大が心配ですが、予防対策を徹底し、コロナ禍を乗り切っていきたいと思います。

0

明日始業式

 あけましておめでとうございます。
 令和3年がスタートしましたが、新型コロナウィルスは相変わらず警戒が必要な状況です。学校でもこれまで通り感染防止の対策をとっていきたいと思います。
 明日、3学期の始業式が行われます。通常通りの登校です。登校の際は、マスク着用と検温をお願いします。もし、体調不良や発熱等の症状が見られる場合は、無理をせず休ませてくださいますようお願いいたします。その場合は、学校へのご連絡もお願いします。
0

2学期終業式

 3校時、2学期の終業式を行いました。体育館に間隔をとって並び、窓を開けて寒さを我慢しての式となりました。今学期は、コロナウィルスの感染防止対策をとりながらでしたが、様々な行事を実施することができました。行事を行うことが当たり前ではないということを痛感させられた2学期でした。作文発表では、2年生の女子児童2名が、2学期にがんばったことや3学期にがんばりたいことなどを発表してくれました。3学期の始業日は1月6日です。全員が元気に顔をそろえることを期待しています。
0

作法集会

 朝の時間、体育館で作法集会を開きました。「礼」「返事」「あいさつ」「歩行」「挙手」の5項目について、教務主任が具体的にやり方を指導しました。わかりやすく指導してもらいましたので、これから子どもたちが実践できているかどうかを職員みんなで見守っていきたいと思います。
0