学校の様子

学校の様子

親子であいさつ登校

10月23日(日)

運動会の朝に本年度2回目の親子であいさつ登校を行いました。

朝早くから多くの保護者の皆様にご協力いただき、

子供たちもとてもうれしそうでした。

今回は、登校のとちゅうで津波が発生した際の避難場所も

確認していただきました。

子供たちのあいさつを今後も見守りながら、さらにすばらしい

門小っこになるように学校、家庭、地域で見守っていければ

と思います。

第121回運動会

10月23日(日)秋晴れのもと第121回

門川小学校運動会が行われました。

どの児童も徒走や団技、リレーに精一杯取り組みました。

特にダンスには長い時間をかけて練習したので、

子供たちの思い入れも強く、見応えがあったのではないかと

思われます。

一人一人が輝いたすばらしい運動会でした。ご協力いただいた

保護者の皆様にもこの場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

修学旅行2日目

10月5日(水)修学旅行2日目です。

県庁・防災庁舎へ行き、施設内を見学しました。

知事が会見をする場所などを見て、驚きを見せている

子どももいました。

次に科学技術館へ行きました。科学技術館では、

学ぶコーナーや体験するコーナーなどがあり、

それぞれに楽しんでいました。

大いに2日間を楽しんだ6年生でした。この2日間

の学びをこれからの生活にいかしていくことを期待

しています。

 

 

修学旅行1日目

10月4日(火)修学旅行1日目です。

まずはじめに、西都原考古博物館の見学です。

社会科で学習した縄文時代や弥生時代、古墳時代の

学習を思い出しながらの見学です。

青島散策の様子です。理科でこれから鬼の洗濯岩

の学習をします。その参考になるといいですね。

この後飫肥城下町での班別自主研修を行い、ホテルへ到着。

ホテルの食事はとてもおいしくて、みんなもりもりと

食べました。

むかばき宿泊学習2日目

9月28日(水)むかばき宿泊学習2日目です。

2日目は滝トレッキングとなりました。みんなで元気に

出発しました。途中、登りのきついところや滑りやすい

ところもあり、苦労をしましたが、みんなで声をかけあって

登りました。

滝まで登り、滝の様子を見るとそれまでの疲れも

吹き飛ぶほど爽快な気持ちになりました。

 

2日間をやりとげたことで、子供たちそれぞれが何かを得て、

その得たものをこれからの生活に役立ててくれることを期待しています。

 

むかばき宿泊学習1日目

9月27日(火)むかばき宿泊学習1日目が

スタートしました。

あいにくの雨で、むかばき登山は中止になり、午前中は

杉焼き板細工となりました。みんなそれぞれの思いを

こめて、作成していました。

午後は、館内イニシアティブゲームを行いました。

様々なゲームに作戦を立てながら取り組み、楽しんでいたようです。

夜は、館内スターウォッチングを行いました。

優勝景品を目指して、クイズに一生懸命取り組んでいました。

どの班が優勝したでしょうか。

2学期始業式

8月25日に2学期の始業式が

行われました。

3名の児童が2学期の抱負をしっかり発表してくれました。

自分の思いをしっかり伝えてくれました。

3人の発表に大きな力をもらいました。ありがとうございました。

 

町内一斉ラジオ体操

7月21日(木)に町内一斉ラジオ体操を

行いました。

児童、保護者、地域の方を含め約250名の方々が

参加してくれました。

門川中や門川高校の生徒もボランティアで参加し、

体操の見本や消毒のお手伝いをしてくれました。

様々なつながりに学校が支えられていることを

改めて感じることができた時間でした。

できた時間でした。

5年生俳句の学習

 7月13日(水)に門川町の俳句協会の方々に

お越しいただき、5年生に俳句の作り方を教えて

いただきました。

テーマは「夏」。子どもたちは窓から夏を探して、

俳句の素材を一生懸命探していました。

その後、俳句を作成。なかなか5・7・5に収まらず

苦労をしていましたが、自分の想像力をいかして、

立派な俳句を作成していました。

5年生福祉の学習

7月7日(木)に門川高校の古賀先生と2名の生徒の方に

きていただき、福祉についてお話をしていただきました。

古賀先生からは、プレゼンテーションを使って、5年生にも

わかりやすく福祉についてのお話をしていただきました。

高校生からは、福祉に関するマークなどをクイズ形式で

楽しく教えてもらいました。

最後には、手作りのメダルまでもらって、5年生は

うれしそうでした。

 

人権の花の苗贈呈式

7月6日(水)に人権の花の苗の贈呈式がありました。

法務局や人権擁護員の方、町づくり推進課、教育課の皆様

にお越しいただきました。

この取組は花の栽培をとおして子どもの情操を豊かにすること

が目的となります。

児童を代表して運営集会委員の児童が花の苗を受け取り、

花を大切に育てるとともに、相手への思いやりを大切にしたい

というお礼のことばをのべました。

これから全校児童で大切に育てていきたいと思います。

 

 

これからの自分(6年生)

7月6日(水)に門川高校の別府教頭先生にきていただき、

これからの自分の人生ををどう歩んでくかお話をしていただき

ました。

別府教頭先生の学生時代のお話(勉強がきらいでできなかったこと)

や自分の人生をかえた先生との出会いなどを熱く語っていただき

ました。

6年生も自然とひきこまれるように話を聞いていました。

子どもたちのこれからの歩みに間違いなく生かされていく

と感じました。

 

ようこそ先輩

6月27日(月)に本校の先輩でもある水永翔馬さん

(現ヴィアマテラス監督)におこしいただき、6年生に

夢や目標を実現するためのお話をしていただきました。

質問形式で多くの質問にこたえていただきました。

また、「夢を実現するために大事なことはあきらめないこと、

そして、あいさつやコミュニケーション能力をしっかり学んで

ほしい。」と後輩にメッセージを送ってくれました。

子どもたちも私たち教師も有意義な時間を過ごすことが

できました。6年生の今後の変化が楽しみです。

4年生カンムリウミスズメの学習

6月10日(金)に門川町役場教育課の山下将君さんに

きていただき、カンムリウミスズメについてお話をしていただきました。

 

山下さんはたくさんのスライドを使って、カンムリウミスズメの生態や

保護の在り方をわかりやすく話してくださったので、4年生の児童は、

山下さんのお話を真剣に聞きながらたくさんのメモをとって学ぶことができました。

これからさらに学びを深めてくれることと思います。

土砂災害防止教室(5年生)

県の土木事務所、町の防災担当の方にきていただき、

5年生に向けて土砂災害防止教室を開いていただきました。

崖崩れや土石流などの仕組みを模型などを使いながら

わかりやすく教えていただきました。

自分ちが住んでいるところが土砂災害に見舞われることがないか

ハザードマップを使って調べていました。

今日の学習をぜひ、ご家庭にも伝えてくれるとうれしいです。

これからの自分~中学校へ向けて

門川中学校の徳永先生にきていただき、

中学校で必要になる力や夢を持つことの

大切さを6年生に話していただきました。

6年生も真剣に聞いていました。

ぜひ、これからの生活に生かしてくれることを

期待しています。

令和4年度 入学式

4月12日(火)に令和4年度の入学式が行われました。

本年度は64名の新1年生が門川小学校児童の仲間入りを

しました。

 

みんな緊張気味でしたが、式の間、立派にあいさつしたり、

返事したり、じっと座ったりできました。新しい仲間を迎え

門川小学校はさらに楽しい学校になりそうです。

令和4年度 1学期始業式

本年度のスタートにふさわしい天気の元 令和4年度の

1学期が始まりました。本年度も感染症対策のため

運動場で行いました。あいさつをした児童もすばらしい

発表をしてくれました。本年度もすばらしい1年に

なりそうです。

 

 

おさかなの町クリーン作戦(3年生)

「町おさかなの町をきれいに!」の気持ちをこめ、みんなで描いたポスターを町役場の方に渡しました。

 

「おさかなの町をきれいに!」と、気持ちをこめて役場の方に、「おいしいおさかないつもありがとうございます!」と、気持ちを込めて漁港の方にみんなで描いたポスターのプレゼントをしました。

 

 

 

 

 

                                           

門川漁港、下納屋・上納屋公園、本町公園に別れてゴミ拾いをしました。行き帰りもたくさんゴミが落ちていました。

 

 

 

 

 

 

                                                         

1時間ほどのクリーン作戦でこんなにたくさんのゴミが集まりました。みんなが頑張って、町が少しきれいになりました。

役場の方が、「みなさんは、大人になってもこのように町をきれいにして下さい。」と、お話がありました。                                

なかよしアート展

 今年度は、日向・門川・入郷地区の小中学校の特別支援学級と日向ひまわり支援学校の児童のみなさんの作品を各学校のホームページで掲載することになりました。
 門小の子どもたちが一生懸命作った作品を、ぜひご覧ください。



















「門川町を元気に」作文発表




明日、『新春子どもの声をきく会』が門川文化センターで開催
予定でしたが、コロナ感染状況に考慮し、中止が決まりました。
門小を代表して、5年生の黒川侑亜さんが「門川町を元気に」
という作文を発表することになっており、侑亜さんは、作文を
全文暗記し、昨日校長室でリハーサルを終えた直後の中止決定
の知らせだっただけにとても残念でした。
そこで、急遽、本日のお昼の放送で、全校児童に作文発表をし
てもらいましたが、門川の良さや門川を大切に思う気持ちがた
くさんつまった素晴らしい内容の作文でした。
校長先生にあたたかい言葉をかけていただいたり、学級で拍手
で迎えられ照れくさそうに微笑む侑亜さんでした。

クリーン作戦

4年生がクリーン作戦を行いました。
誤飲して命を失ってしまう動物たちを守るために、海岸沿いのゴミを集めました。
子ども達は、動物たちのために、
「私たちがきれいな環境を守っていかないといけない」ということに改めて気づくことができました。





シューズ洗い

1年生の生活科「ひろがれえがお」の学習で、シューズ洗いをしました。
「汚れが落ちないよ」「たわしを一生懸命動かしたから疲れた・・」などシューズ洗いの大変さを感じたようです。
これからは、週末、自分達でシューズ洗いを頑張ってくれるといいなと思います。



ならべて ならべて

1年生は図工「ならべて ならべて」の学習をしました。
イチョウの葉や木の実、花などを好きな形にならべて作品を作りました。
ライオン、大きな花、魚、電車など、楽しい作品ができました。



お話会

クリスマスのお話会がありました。
お話会の教室に行く階段からクリスマス仕様に飾り付けしてあり、子ども達は、ワクワクしながら教室まで上がっていきました。


教室の中もクリスマスツリーや可愛いサンタさんたちがたくさんいました。

クリスマスに関連した絵本や体を使って遊べる絵本などたくさん読んでいただき、子ども達は楽しい時間を過ごすことができました。


避難訓練

火災の避難訓練がありました。
放送を聞いて、無言ですばやく避難することができました。


運動場では、日向消防署の方たちが消火器の使い方を教えてくださいました。

鑑賞教室

11月11日に鑑賞教室が行われました。
今年は、「響座」の皆様に演奏をしていただきました。
初めて和太鼓を聞いた子供達も多く、大迫力の演奏に見入っていました。
子供達の「心に響く」演奏をしていただきました。




3年生秋の遠足

3年生は、秋の遠足で、門川町内の消防、防災についての
学習をしました。
門川町はもしもの時に備え、いろいろな方ががんばってい
らっしゃることがよく分かりました
たくさん教えていただきありがとうございました。

消防のポンプ車説明、水出し訓練などをさせていただきました。

消防のハッピをみんな着せてもらいました。



地域の防災倉庫や、分団の施設設備、町の備蓄倉庫の見学説明
もしていただきました。

新しい役場は、地下の支えが工夫されており大きな地震がきても
建物が崩れない構造になっているそうです。

秋の遠足

10月27日、1年生は秋の遠足で門川海浜公園へ行ってきました。

どんぐりや落ち葉など袋いっぱいに秋を見つけました。


美味しくお弁当をいただきました。


みんなで「だるまさんがころんだ」をしました。
可愛いだるまさんがたくさんいました。

天気にも恵まれて、楽しい遠足でした。

ようこそ先輩・よろしく先輩

10月4日(月)の3時間目、4時間目にひまわり法律事務所の弁護士である外村亮様におこしいただき、6年生に弁護士のお仕事についてお話をしていただきました。


まずは、子どもたちは契約書にサインをしたのですが、そこには落とし穴が…。どんな落とし穴かは、ぜひ、お子様にお聞きください。「簡単にサインをしてはだめですよ。」という学びがありました。


お話を通して、弁護士のやりがい等についても学べた充実した時間になりました。

2学期始業式

長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
始業式は、放送で行われました。始業式では、1年生、3年生、5年生の代表児童が2学期に頑張りたいことを発表しました。3人とも、堂々とした態度で発表でき素晴らしかったです。また、教室で放送を聞いていた子ども達もしっかりとした姿勢で聞くことができました。



門川中学校の生徒会からの話

本校卒業の門川中学校生徒会執行部の2人に門川小学校に来ていただき、6年生に夏休みの過ごし方について話をしていただきました。

命を守るための夏休みの過ごし方について中学生の目線で6年生にわかりやすいように話をしていただきました。大人から言われるよりも身近な先輩からいわれた方が納得できる面も多かったのではないかと思います。

門川中学校のお二人に感謝です。

ようこそ先輩「門川高校の先生による授業」(6年)

 キャリア教育(ようこそ先輩)の一環で門川高校の先生にきていただき、門川高校の話をしていただきました。6年生はお話を興味深く聞いていました。


6年生は高校での生活の様子や学習について質問し、理解を深めていました。


今度(7月19日)は6年生が門川高校におじゃまし、いろいろな体験をしたり、先輩方のお話を聞いたりさせてもらいます。6年生も先生たちもとても楽しみにしています。

「門川役場」新庁舎見学に行ったよ(3年生)

今日3年生は、役場の見学に行きました。新庁舎になった役場、とてもきれいで、町の人が使いやすいように、いろいろな工夫がされていました。
 役場で仕事をしている方々に、仕事の説明もしていただきました。それぞれの係で、みんなのための仕事をしていらっしゃることが分かりました。
町長室では、町長さんがお話もしてくださいました。議場でも、話や見学をしました。
 門川町の役場では、みんなのために、いろいろなことをしていることがよくわかりました。

【役場の係の人に仕事の説明をしていただいています】


【町長室にも入って安田町長さんのお話をききました】


【議会をするお部屋で説明をききました】

7月の様子

門川小学校の子ども達は暑さに負けずに元気に過ごしています。夏休みまで元気に乗り切ってほしいと思います。
【1年生】
○ あさがおの花が咲きました。初めて自分の花が咲いたときの子ども達の笑顔が素敵でした。

○ しゃぼん玉で遊びました。お友達と「きれいだね~^^」と言いながら楽しく活動しました。


【5年生】
○ 門川俳句の会の方たちに来ていただき、俳句の作り方を教えていただきました。1人一句ずつ考え、丁寧に添削をしていただきました。子ども達は真剣に話を聞いていました。

プール開き!

プール開きが行われました。2年ぶりのプールに子ども達は大喜びでした。自分の目標に向かってそれぞれ頑張ってほしいです。

【1年生 初めてのプールは、顔をつける練習です】




【4年生 2年ぶりのプールです。久しぶりに泳いでみました!】



わくわく発見!1年生

生活科の学習で、学校の周りにどんなものがあるのかを探しに行きました。交通ルールを守り、安全に、楽しく活動することができました。

【校長先生に挨拶をして、元気よく出発です!】



【学校の周りの危ない場所を確認しました】


【きまりを守って公園で楽しく遊びました♪】


「魚の町 門川」 3年生!

 今日は、宮崎大学の村瀬敦宣先生とその研究生の方に来ていただいて、「魚の町  門川」についてのお話を聞きました。
 なぜ、門川の海にはいろいろな魚が多いのか、どんな魚がいるのかなど、たくさんのお話を聞くことができました。
 また、村瀬敦宣先生が自分の夢に向かって、あきらめない事を大事にされてきた事も、子どもたちにしっかり伝わりました。


春の遠足

5月21日は、校内遠足でした。
じゃんけんボーリングやドッジボール、おにごっこなど校内でできる遊びを工夫しながら楽しみました。

朝から楽しみにしていたお弁当もおいしくいただきました。
【1年生】




【2年生】




【4年生】


あさがおの種まき

生活科の学習で「あさがお」の種をまきました。今日から一人一鉢ずつお世話をします。

「きれいなお花が咲いてほしいな!」「何色の花かな?」と楽しみな様子が見られました。

【校長先生に土の入れ方を教えてもらいました】


【大きく育ってね】



避難訓練

1年生は初めての避難訓練を行いました。大地震後の津波を想定した訓練です。避難するときの約束や経路を確認後、実際に屋上まで避難しました。どの子も真剣に訓練に取り組むことができました。ご家庭でも避難方法や避難場所など話し合ってみられてください。
  









1年生給食スタート


今日から1年生は給食が始まりました。給食の前に栄養士の先生から、給食を上手に食べるためのポイントを教えていただきました。



待ちに待った初めての給食は「カレーライス」!

一口食べた子ども達から「うわ~おいしい!!」という声が聞こえてきました。初めての給食、美味しくいただきました。








令和3年度 入学式

4月12日、63名の1年生が入学しました。入学式では、担任の先生から名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができました。元気いっぱいの1年生、これからお友達と仲良く、楽しく過ごしてほしいと思います。



令和3年度 始業式


令和3年度が始まりました。朝登校してきた子ども達はとてもいい表情をしていました。新しいクラスの仲間が発表された後、新任式、始業式が行われました。新しいクラスの仲間、担任の先生と一緒に1年間楽しく、元気よく過ごしてほしいと思います。

お別れ遠足(校内遠足)

2月26日(金)は、お別れ遠足でした。雨が降っていたため、残念ながら校内での遠足となりましたが、校内での遠足でも、子どもたちは教室内で遊んだり、体育館で遊んだりと、とても楽しそうに過ごしていました。2年生は、体育館で、学年全体でドッジボールをしたり、陣取りゲームをしたりし、大盛り上がりでした。12時頃から各教室でお弁当を食べました。「弁当の日」も兼ねていましたので、おうちの人と一緒に作ったお弁当がとてもおいしそうでした。今年度のお別れ遠足は、校内での遠足となりましたが、思い出に残る素敵な1日となりました。

2分の1成人式に向けて


4年生は、2月25日(木)に行われる「2分の1成人式」
に向けて、合奏や呼びかけの練習を頑張っています。
成長した姿、日頃の感謝をお家の方に伝えられるように、
心をひとつに頑張ります!

汗・焦る 門川漁港を見学してきました!(3年生)


11/26(木)は、3年1組、12/3(木)は、3年2組と3年3組 が門川漁港を見学してきました。
実際に海に出る漁船や魚市場、採ってきた魚などを見せていただきました。
本物は、やっぱり迫力がありました。3年生の子どもたちは、目を輝かせながら生き
生きとお話を聴いていました。「自分たちも実際に漁に出たくなった!」ようでした。