2023年6月の記事一覧

社会科見学(4年生)

4年生は社会科の学習で、「水」と「ごみ」の学習をしています。

わたしたちのくらしと大きく関わっている「水」と「ごみ」についてさらによく知るために、門川町の浄水場と日向市の清掃センターへ見学に行きました。

浄水場では、門川町の水が家庭や学校に届くまでのしくみを学んだり、水をきれいにするための機械や施設を見学したりしました。

作業のほとんどが機械で自動的に行われていることを知り、驚いていました。

清掃センターでは、5市町村から集まったごみをどのように処理しているのかを学びました。

運ばれてきたごみを大きなクレーンで細かく砕き、高温で燃やす様子を間近で見学することができ、大興奮の子どもたちでした。

普段から当たり前のように使っている水や、当たり前のように捨てているごみですが、毎日たくさんの人たちが関わっていることを知り、環境を守るためにも自分たちにできることは何か考えるよい機会となりました。