寺迫小学校のホームページへようこそ!
輝け子どもたち!地域を照らせ!寺迫小学校!
五感で味わう「味覚の授業」
11月10日(金)、3校時に4年生との「味覚の授業」が行われました。味覚の授業とは、五感を使って味わうことの大切さや楽しさを体感することのできる体験型の食育授業です。今回は講師として「レディー・へベ」さんがお越しくださり、子ども達に甘いやしょっぱい、うまいなど味わうことの楽しさや不思議を教えてくださいました。また、日向特産のへべすの凄さについても学ぶことができました。子ども達は驚いたり、考えたりしながら食の楽しさ、面白さを学習することができました。今回の授業を通して、食についての興味・関心がさらに高まってくれていたら嬉しいです。
みやざきシェイクアウト
11月13日(月)、2校時の授業中に突如地震を知らせる避難訓練の放送が流れました。今日は「県民一斉防災行動訓練 みやざきシェイクアウト」を本校でも実施しました。授業中でしたが、子ども達は安全確保行動(まず低く!頭を守り!動かない!)を実践し、机の下で自分の命を守る行動ができていました。
また、1年生は運動場で体育の授業中でしたので、先生の指示を聞き、身の安全を守る行動がしっかりできています。
訓練後は、学級での振り返りも行いました。もしも地震が起こった時、自分の命を守るために必要な行動を再確認することができました。
持久走月間が始まりました!(チャレンジタイム)
11月13日(月)、持久走月間がスタートしました。12月1日に行われる持久走大会に向けての練習が始まり、朝の時間はチャレンジタイムが行われました。
寒さが厳しい朝でしたが、子ども達は自分のペースで時間内に何周走れるか一生懸命に取り組んでいました。これから持久走大会に向けて、がんばりカードに記録して自分の頑張りを積み重ねていきます。持久走練習を通して、心も体もたくましい子へと成長していく姿が楽しみです。
コスモス鑑賞会(1・2年)〜秋晴れの下で 花畑を駆けまわる〜
11月7日(火)
1・2年生のコスモス鑑賞会が行われました。
夏の終わりに蒔いたコスモスの種が、百町原の農場一面に咲き誇っています。
百町原農場・水保全組合の皆様のご協力により、今年もきれいなコスモス畑を見せていただくことができました。
大変感謝いたします。
昨日の暑さとは打って変わって、風が強く、肌寒さも感じられましたが、秋晴れの空の下、子どもたちは鑑賞することができました。
まずはコスモスを鑑賞しながら、観察したことを記録にまとめました。
文章や絵で、思い思いに描いたコスモスを、百町原農場・水保全管理組合の皆様に見ていただきました。
皆さんも温かい言葉をかけてくださって、子どもたちも満足していました。
その後は、コスモス畑で鬼ごっこが始まりました。
この後、このコスモスは種を取るだけになります。
そのため、めったにできない体験をさせていただきました。
花畑を駆けまわる。
そんな経験、なかなかできるものではありません。
歓声を上げる子どもたち。
この体験が、地域を大切にしたいという気持ちにつながってくれることを願っています。
秋の遠足 (楽しかった遠足、おいしかったお弁当)
10月26日(木)は、1~5年生は秋の遠足でした。
とても良い天気、秋晴れの下で遠足を実施することができました。
今回は、秋の遠足ということでバスや電車を利用、プラス徒歩での移動でした。1・2年生は、お金を準備して自分でバスや電車賃を払うのも良い社会勉強になったことでしょう。
1・2年生は市立図書館、若宮近隣公園へ。市立図書館では、読み聞かせもしてもらったようです。遠足にちなんで「お弁当の日」でもありました。自分でもお弁当作りに何らかの形でかかわったので、なおさらおいしかったことでしょう。
3・4年生は浄水場、リサイクルセンター、ごみ処理場へ。私たちの生活を支えてくれる施設への見学です。これからの社会科の勉強に役立ちますね。
5年生は細島港、日向サンパークへ。まぐろなど、たくさんの魚が並んでる様子はワクワクしたことでしょう。
保護者の皆様、お弁当の準備や遠足の準備等へのご協力ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県日向市東郷町山陰甲347番地
【電話番号】
0982-58-0084
【FAX】
0982-58-0538
【E-mail】
1639ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、寺迫小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。