岡小ニュース
入学式
4月12日(金)、第115回入学式が行われました。
初々しい姿の1年生、新しいランドセル、担任の先生との出会い、少し緊張しながらもうれしそうな笑顔がとても印象的でした。
また、準備から入学式本番、後片付けまで頑張ってくれた6年生、とても立派でした。これからの活躍も期待しています。
これで岡富小学校462名がそろいました。学校生活を通して大きく成長していく子どもたちの姿がとても楽しみです。
新任式・始業式 今年度もがんばるぞ!
令和6年度がついに始まりました。今年度は、16名の先生方が岡富小学校に転任してきました。また、6名のお友達が転入してきました。
新しい先生方やお友達の紹介では、岡富小学校のお友達の元気な返事やあいさつを聞くことができて、と新年度もがんばっていきましょう。
新年度もがんばっていきましょう。12日(金)は入学式で、93名の新入生を迎えます。
離任式
3月28日は、離任式の日でした。今回、15名の先生たちが岡富小を去ることとなりました。
別れはさびしいものです。そして、とても心に残る場面です。子どもたちにとって、成長の機会となるように思えます。15名の先生方、どうぞ、お元気で!
修了式
3月26日(火)は、令和5年度の修了の日でした。修了式では、まず、修了証がそれぞれの学年の代表に手渡されました。その際、代表の子どもたちはもちろんのこと、それぞれの学年が、それぞれに息の合った「はい!」の声とともに立ち上がる姿が、とても立派でした。
代表作文は、3年生の発表でした。振り返りと次の学年への希望が感じられる内容でした。
年度末を迎え、それぞれの学年での一人一人の成長が感じられる修了式となりました。
第114回卒業式
3月23日(土)、第114回卒業式が行われました。荘厳な雰囲気の中での、盛大な式典となりました。
緊張感の中で、卒業生は、これまでの小学校生活を振り返りながら、これからの希望を見出したことと思います。
みんなで力を合わせて作り上げた卒業式でした。62名の卒業生に幸あれ!
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
R6学校通信第8号をアップしました。 R6 おかとみ通信 8号.pdf
令和5年度の学校評価を掲載しました。メニューの「学校評価」からご覧ください。(R6.3.19)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |