教育目標
自ら「考動=幸動」(こうどう)する児童の育成
考えて動く ⇒ 自他の幸せへ!
教育目標
自ら「考動=幸動」(こうどう)する児童の育成
考えて動く ⇒ 自他の幸せへ!
今日の朝の時間は、運動場の草取り及び小石拾いを行いました。
毎週水曜日は、職員研修の日です。今日は主題研(本校独自の研究)「主体的に学び、考える児童の育成」について、ICTの効果的な活用を通した授業改善について研修を行っています。子どもたちにどう学ばせるのか日々考えている先生方です。今後一人一人の授業研究会も行っていきます。
ALTの先生とは、外国語の時間だけではなく給食、清掃、昼休み、その他の時間様々な交流ができます。今日は1年生と一緒に給食を食べました。
各学年の運動会へ向けた練習も本格的となってきました。運動会で一人一人の頑張りを見ていただくために練習からがんばっています!
2学期からは、ブランドン先生がALTとして外国語科、外国語活動の指導に来ていただきます。本場の英語を実際に聞いて学習出ることは、大変素敵なことです。
先週結団式を終えたばかりですが、今日から、運動会の全体練習が始まりました。今日は主に開閉開式の場所確認や集団行動等の確認を行いました。残暑厳しい中での練習となりそうですが、天候と児童の体調に気を付けながら、練習を進めていきたいと思います。がんばる子どもたちの姿をご覧いただけるように練習していきたいと思います。
今日は東京学芸大学より鉄矢教授に来ていただき、4年生5年生を対象とした授業を行っていただきました。新聞紙を繋ぎ合わせ、新聞タワーを作るものです。「摩擦」の力をうまく使いより高くタワーを作るものでした。みんな集中して学習していました。
結団式が行われました。今日からは、各団長を中心に、優勝及び応援優勝を目指しがんばっていくことになります。結団式から各団ともリーダーががんばっていました。これからが楽しみです!
現在、大学生(2年生)がインターンシィップとして本校へ来ています。東京学芸大学、南九州大学、九州保健福祉大学、宮崎大学から各1名の4名に来てもらってます。15日までの2週間と短い期間ですが子どもたちとたくさんふれあってもらえるとありがたいと思います。授業のサポート、授業以外の職務等、様々な場面を一緒に行っています。昼休みも一緒に遊んでもらっていいます。
下学年の参観日です。多くの保護者の方々に来ていただいています。
1年生は初めての漢字の学習、2年生は生活科おもちゃの設計図づくり、3年生はあまりのある割り算。保護者の皆様に見守られうれしそうです!
2年生はグループでの活動。話し合いながら折り合いをつけ決定していく対話。3年生は自分の考えを友だちに説明し、考えを再構成していく対話。対話をとおした学習大切です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |