ブログ

令和5年度 学校の様子

はげまし隊開始~今年もよろしくお願いします~

 5月8日(月)ゴールデンウイークも終わり、子どもたちの隊長やモチベーションが心配でしたが、欠席も少なく、子どもたちは元気に登校してきました。今日から、授業支援ボランティア「はげまし隊」のみなさんが来てくださいます。今年は、3年生と4年生の算数を中心に支援をしていただきます。早速、分からないところを自分から手を上げて聞いている子どももいて、子どもたちのやる気を引き出してもらい、とてもありがたいことだと思いました。これからよろしくお願いします。

  

0

日曜参観日、PTA総会~たくさんの参加ありがとうございました~

 4月30日(日) 本年度初めての参観日がありました。1年生にとっては初めての参観日です。子どもたちは大はりきりでした。日曜日ということもあり、どの学年もろうかまでいっぱいの保護者が来られていました。また、学級懇談の後には、PTA総会が開かれました。4年ぶりの対面方式で、参加人数を心配していましたが、用意していた椅子が足りないくらいの保護者が来られ、緑ヶ丘小保護者の協力体制のよさや意識の高さを改めて実感しました。総会の後には、各委員会の会も開かれました。お昼過ぎの時間までありがとうございました。本年度もよろしくお願いします。

              

0

対面式がありました

 4月28日(金)対面式〈1年生を歓迎する会〉がありました。1年生を拍手で出迎え、歓迎の言葉や歌を歌って歓迎しました。司会、放送、ピアノ伴奏の裏方さんは、高学年になった5・6年生の委員会が受け持って、立派に運営してくれました。

        

0

学校探検

 4月26日(水) 1・2年生が生活科で学校探検をしました。1年生は初めて入る部屋に興味津々。そこで、先輩となった2年生が、しっかりと部屋の説明をしてくれていました。廊下を歩く時も2年生が、誇らしそうに1年生をリードしていました。1年間でとても成長したなあと感心します。1年生もあいさつがきちんとできていました。こうやってよい伝統が引き継がれていくのですね。

     

0

まぼろしの花

 4月24日(月) 今日は4年生が図工の時間に絵を描いていました。「まぼろしの花」見たことも聞いたこともないような花を想像して描くというものです。みんな一生懸命考えて世界に一つだけの自分だけの花を描いていました。

  

0