トップページ
2020年10月の記事一覧
地域のボランティアに多くの生徒が参加
油津地域協議会主催の植栽活動にボランティアとして30名の生徒が参加しました。
見法寺交差点角の花壇に、地域の方々と一緒にきれいに花を植えました。
この花壇は、日南のいわば「玄関口」。日南を訪れる人々が、まず、最初に目にする場所です。「たくさんの人に、きれいな花を見てほしい。そして、日南を好きになってほしい。」というおもてなしの精神が、みんなの手で目に見える形となりました。
吹奏楽部演奏会
全校生徒で吹奏楽部の演奏を聴く会を行いました。
例年は、文化発表会で吹奏楽部の演奏を行っていますが、今年は、感染予防対策を取って特設の時間を設けました。
吹奏楽部のレパートリーの中から5曲が披露されました。
生徒が奏でる楽器の響きや軽快なリズムに終始魅了され、心豊かな時間を過ごすことができました。



例年は、文化発表会で吹奏楽部の演奏を行っていますが、今年は、感染予防対策を取って特設の時間を設けました。
吹奏楽部のレパートリーの中から5曲が披露されました。
生徒が奏でる楽器の響きや軽快なリズムに終始魅了され、心豊かな時間を過ごすことができました。
宮崎県中学校秋季体育大会選手推戴式
10月30日から開催される第44回宮崎県中学校秋季体育大会に出場する選手の推戴式を行いました。
本校からは、野球競技、バスケットボール競技(女子)、ソフトテニス競技(個人)に出場します。
どの部活動も、日頃の練習の成果を十分に発揮し、学校や地域の代表としてしっかり競技に参加することを宣言しました。

本校からは、野球競技、バスケットボール競技(女子)、ソフトテニス競技(個人)に出場します。
どの部活動も、日頃の練習の成果を十分に発揮し、学校や地域の代表としてしっかり競技に参加することを宣言しました。
合唱発表
本年度は、全校生徒による合唱コンクールを変更して、合唱発表を行いました。
感染症予防対策として、3年生の合唱を1・2年生が2グループに分かれて聴く形式です。
3年生の重厚感のある美しいハーモニーは、聴く人の心に深く響き、指揮者を見つめる真剣な眼差しからは、最後の合唱にかける意気込みとクラスの誇りが伝わってきました。
3年生は、行事に一生懸命に取り組む油中の良き伝統を1・2年生にしっかる示してくれました。


感染症予防対策として、3年生の合唱を1・2年生が2グループに分かれて聴く形式です。
3年生の重厚感のある美しいハーモニーは、聴く人の心に深く響き、指揮者を見つめる真剣な眼差しからは、最後の合唱にかける意気込みとクラスの誇りが伝わってきました。
3年生は、行事に一生懸命に取り組む油中の良き伝統を1・2年生にしっかる示してくれました。
10月集会②
南那珂地区中学校秋季体育大会で、上位の成績を収めた部活動の紹介を行いました。
〇 野球部:優勝
〇 女子バスケットボール部:準優勝
2つの部活動は、10月末から11月始めに開催される県大会に出場します。
〇 野球部:優勝
〇 女子バスケットボール部:準優勝
2つの部活動は、10月末から11月始めに開催される県大会に出場します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
0
2
2
4
0
2
9