ブログ

Current Topics

令和5年度 転入者 

 令和5年度がスタートしました。15名の先生方が転出され、9名の先生方が転入されました。

新しい風を吹かせてください!

①校長 土持 光司  新富町立富田中学校から転入

②教諭 髙島 志保  日南市立油津中学校から転入

③教諭 後藤 佳也  新富町立新田中学校から転入 

④教諭 安楽 潤郎  都城市立中郷中学校から転入

⑤教諭 山口 郁彦  都農町立都農中学校から転入

⑥教諭 田中絵里奈  えびの市立飯野中学校から転入  

⑦教諭 甲斐 公基  新規採用として着任

⑧講師 平田 史士  日南市立北郷小中学校から転入

⑨講師 仁田脇かおり 日南市立油津中学校から転入 

 

令和4年度 離任式

 3月30日に離任式を行い、15名の先生方とお別れをしました。本校発展のため、ご尽力いただきありがとうございました。離任される先生方の今後のご活躍を祈念しております。

<転出>

1 末吉 豊文 校長先生 本校勤務3年 退職  

2 立山 禎人 先生   本校勤務5年 退職後、日南市立油津中学校へ

3 佐藤 道子 先生   本校勤務5年 綾町立綾中学校へ

4 黒木由美子 先生   本校勤務6年 都城市立妻ヶ丘中学校へ

5 黒木 愛  先生   本校勤務5年 宮崎市立本郷中学校へ

6 吉富 千賀 先生   本校勤務5年 日南市立潟上小学校(教頭昇任)へ

7 岩﨑 竜太 先生   本校勤務4年 宮崎西付属中学校(指導教諭昇任)へ

8 吉野亜耶乃 先生   本校勤務6年 宮崎市立檍中学校へ

9 川田 一憲 先生   本校勤務4年 宮崎市立宮崎東中学校へ

10 吉野 卓哉 先生   本校勤務6年 串間市立串間中学校へ

11 松田 邦子 先生   本校勤務2年 日南市立細田中学校へ

12 髙橋 勇人 先生   本校勤務2年 日南市立南郷中学校へ

13 髙橋 和子 先生   本校勤務3年 日南市立大窪小学校へ

14 押富 晴美 先生   本校勤務5年 日南市立飫肥中学校へ

15 河野  優 先生   本校勤務1年 退職

家庭教育(ひまわり)学級 閉級式

 2年間開催できなかった家庭教育学級が今年度は3回開催でき、昨日2月28日に閉級式を迎えることができましまた。少しずつコロナ禍以前にもどりつつあることを実感でき、うれしく思います。閉級式後は「ビーガンスイーツ」を楽しく作りました。

 

 

 

立志のつどい

2年生は立志のつどいを実施しました。校長の話、代表生徒4名による作文発表の後、全員がステージ上で「立志の誓い」を述べました。将来に向けての夢を堂々と発表していました。会場には、生徒作品が掲示されました。

 

  

 

表彰集会

本日は、リモートによる表彰集会を行いました。表彰団体・表彰者は下記の通りです。日々の努力を称えます。おめでとうございます。

女子バレーボール部(JA杯3位)、吹奏楽部(県Winter cup3位)、吾田地区青少年育成協議会標語入選者(5名)、善行児童生徒の受賞者(1名)、ドコモミュージアム入選者(1名)、市読書作文入選者(1名)

   

                      

生徒集会

 本日は生徒集会を体育館で実施しました!感染対策により、体育館で集会を実施することができなかったのですが、1・2年生のみ体育館に集合し、3年生は受験生であるので教室でリモートで集会に参加しました。新生徒会役員が初めて生徒の前で発表する貴重な経験ができました。

  

吾田地区青少年育成協議会 吾田中標語 選出!

 昨年末に、冬休みの課題として、吾田地区青少年育成協議会の恒例行事である、「標語」を募集しました。

たくさんの応募の中から、下記の5点が選出されましたので紹介します。

<最優秀賞> 

  ~人権標語~

  「考えよう! 遊びといじめの 境界線」  3年 島中 瞬空 さん

<優秀賞> 

  ~防災標語~

  「防災は 生きるための 最短コース」   1年 廣澤 琉斗 くん

  ~交通安全標語~

  「まぁいいや 軽い考え 命取り」     1年 河野  蘭 さん

  「渡るな!と 赤い目玉が 怒ってる」   3年 松井 心美 さん

  ~あいさつ運動標語~

  「あいさつと笑顔は 世界共通語」     2年 渡邊 結愛 さん

 *標語を詠むことで、日々の生活の中で意識を高め、楽しい学校生活を送りましょう!

  校内の教頭提示板に掲示しています!

 

3学期始業式

 3学期始業式がありました。コロナ感染予防のため、生徒は各教室で、オンラインによる参加となりました。各学年及び生徒会の代表の意見発表の後、校長より話がありました。

 生徒意見は「学習面・生活面、学年全体しての取組を2年生に向けて、悔いが残らないよう頑張りたい。」「行事を通して培った力を生かし、3年生の準備期間として生活する」「1,2年生に引き継いでもらいたい3年生像を残していきたい」「夢の実現に向けて受験を乗り越えていきたい」「生徒会のスローガン<ピース>を意識し、充実した日々を送っていきたい」といった内容でした。溌剌とした雰囲気の意見発表でした。

 学校長からは、言葉がもつエネルギーについての話がありました。「温かく、思いやりのある言葉に満たされた学校生活となるよう、言葉を意識して過ごしてください。」ということでした。

 式の後、タブレットとSNSの使い方についての指導がありました。

 

 

 

 

 

 

2学期終業式

 2学期終業式がありました。終業式の前には、各種表彰がありました。スポーツ面・文化面で輝かしい活躍をした生徒がたくさんいた2学期でした。

 終業式では、各学年代表と生徒会より2学期を振り返って発表がありました。「心を一つにすることが大切だと分かった。集団は同じ目標に向かって進むことで成長する。」「学校行事にみんなで取り組み、感動した力を3学期につなげていきたい。」といった意見を述べていました。

 校長からは「自信が慢心にならないよう、謙虚な心を大切に。友人や周囲の人を思いやる心を持ち続けて、3学期、更に成長してほしい。」という話がありました。

  

  

地域人材活用(調理実習補助)

本日、2年1組家庭科の調理実習を行いました。家庭科教師1人で35名の調理実習指導は難しく、安全上の課題もありました。そこで、地域コーディネーターに依頼して実習補助(2名)をお願いしました。各班にご指導をいただきながら、安全にスムーズに実習を終えることができました。