学校の様子
学校の様子
朝のあいさつ運動
福島中では、朝のあいさつ運動をクラス別に行っています。
およそ月に1度の割合で行っており、今週は2年2組の当番になっています。生徒に加え、担任・副担任の先生、保護者の方々の協力も得ながら実施中です。朝のお忙しい時間帯、ご協力ありがとうございます。
元気のよいあいさつから1日が始まる、福島中です。
およそ月に1度の割合で行っており、今週は2年2組の当番になっています。生徒に加え、担任・副担任の先生、保護者の方々の協力も得ながら実施中です。朝のお忙しい時間帯、ご協力ありがとうございます。
元気のよいあいさつから1日が始まる、福島中です。
南那珂地区中学校駅伝競走大会
本日、南那珂地区の中学校駅伝大会がありました。福島中には陸上部はありませんが、選抜チームで挑みました。
まずは、女子の部がスタート。左から5番目が福島中の1区の山口さんです。
(写真左)1区の山口さんから2区の川野さんへ。(思わず駆け寄る富永先生)
(写真右)3区の隅江さんから4区の川﨑さんへタスキがつながります。
最終区(5区)の岩村さんがゴール。7位(10校中)でした。
続いて、男子の部がスタート。福島中の1区は安永くん。右から6番目です。
(写真左)1区の安永くんから2区の前原君へ、(写真中)3区の黒木くんから4区の津曲くんへ、(写真右)5区の久富くんから、最終区(6区)の川野くんへとタスキがつながります。
最終区(6区)の川野くんがゴール。男子は5位(12校中)でした。
好天に恵まれ素晴らしい大会でした。福島中の各選手は、大会のために急きょつくったチームでしたがよく頑張りました。
まずは、女子の部がスタート。左から5番目が福島中の1区の山口さんです。
(写真左)1区の山口さんから2区の川野さんへ。(思わず駆け寄る富永先生)
(写真右)3区の隅江さんから4区の川﨑さんへタスキがつながります。
最終区(5区)の岩村さんがゴール。7位(10校中)でした。
続いて、男子の部がスタート。福島中の1区は安永くん。右から6番目です。
(写真左)1区の安永くんから2区の前原君へ、(写真中)3区の黒木くんから4区の津曲くんへ、(写真右)5区の久富くんから、最終区(6区)の川野くんへとタスキがつながります。
最終区(6区)の川野くんがゴール。男子は5位(12校中)でした。
好天に恵まれ素晴らしい大会でした。福島中の各選手は、大会のために急きょつくったチームでしたがよく頑張りました。
生徒会役員選挙が行われました
本日の5・6校時に、生徒会役員選挙の立会演説会が実施され、引き続き投票が行われました。今回の選挙には1・2年生から18名が立候補してくれました。立会演説会では、よりよい福島中にために何をしたいかを候補者が熱く語り、応援者が、候補者のよさや推薦理由を訴えました。
その後行われた投票では、生徒は、一人一人、選挙管理委員から投票用紙をもらい(写真上)、記載台で記入し(写真中)、投票箱に一票を投じました。(写真下)投票箱や記載台は、実際の選挙で使うものを、市の選挙管理委員会からお借りしています。
選挙年齢が18歳になるのを受けて、高校では模擬投票などが行われていますが、中学校の生徒会選挙も、なかなか本格的にやっています。
生徒会役員選挙活動中です!
以前、生徒会役員選挙が行われることを紹介しましたが、現在は選挙活動期間となっています。今週は、写真のように、毎朝登校時間にあわせ、あいさつ運動を兼ねて選挙活動を行っています。また、給食時間にも、候補者が順番に放送で演説を行っています。
生徒会役員選挙は、今週の金曜日(10/23)に立会演説会と投票が行われ、結果は翌週に発表される予定です。
生徒会役員選挙は、今週の金曜日(10/23)に立会演説会と投票が行われ、結果は翌週に発表される予定です。
第69回学習発表会が行われました!
10/18(日)、学習発表会が行われ、大成功を収めました!
当日は、保護者の皆様をはじめ、多くの方にご来校いただき、子どもたちの頑張る姿を見ていただきました。1日の様子を写真で簡単に振り返ってみようと思います。
午前の部の最初は、意見発表からです。1年生の瀬尾くん、2年生の河野さん、3年生の河野さんが堂々とした態度で発表してくれました。
次は、英語弁論・暗唱です。2年生の武田くん、中薗さん、3年生の松浪さん、迫口さんが、時折ゼスチャーも交えながら、発表してくれました。
1年生は、エコハガキプロジェクト(牛乳パックでハガキづくり)の紹介と、「Snow White(白雪姫)」を英語劇で演じてくれました。1年生らしい、明るく楽しい劇でした。
剣道部が「日本剣道形」を披露してくれました。顧問の尾﨑先生も出演しました。(手前右)
午前中の最後は、合唱コンクールです。どの学級もこの日に向けて猛練習をしてきました。その成果が十二分に発揮され、当日の出来はどのクラスもすばらしく、審査は本当に悩みました。結果は、1の1(写真上)、2の1(写真中)、3の1(写真下)が各学年の金賞に輝き、その中で最優秀賞をとったのは3の1でした。
お昼にはPTA役員の方を中心にバザーが行われました。写真は、上が食品バザー(お弁当・焼きそば・天むす…など)、下が物品バザーの様子です。おつかれさまでした。
午後は、吹奏楽部の楽しい演奏会からスタートしました。
続いて、2年生は、修学旅行で学んだ戦争の悲惨さや原爆の恐ろしさをテーマにした劇を発表しました。写真(上)は、その一場面。プレゼンや手話を織り込むなど構成の工夫がありました。また、皆で協力し、一万羽を超す折り鶴でつくった平和の願いを込めた作品(写真下)も紹介・展示され好評を博しました。
最後の3年生の劇は、脚本からオリジナルで制作されたものでした。2年生と同じく戦争を切り口にしていますが、串間を舞台としており、さらに、いじめなどの自分たちの身の回りの問題や、今後の串間市や自分たちの夢について考える内容となっていました。演技力はもちろん、背景の絵や大道具・小道具の完成度を含め、「さすが3年生!」と言えるものでした。
いよいよ来年は、福島中最後の学習発表会となります。今回の学習発表会は、そこにつなげる素晴らしい発表会となりました。来年度、さらにこれを超えるものを創り上げて、福島中の歴史を最高の形で締めくくりたいものだと強く思いました。
当日は、保護者の皆様をはじめ、多くの方にご来校いただき、子どもたちの頑張る姿を見ていただきました。1日の様子を写真で簡単に振り返ってみようと思います。
午前の部の最初は、意見発表からです。1年生の瀬尾くん、2年生の河野さん、3年生の河野さんが堂々とした態度で発表してくれました。
次は、英語弁論・暗唱です。2年生の武田くん、中薗さん、3年生の松浪さん、迫口さんが、時折ゼスチャーも交えながら、発表してくれました。
1年生は、エコハガキプロジェクト(牛乳パックでハガキづくり)の紹介と、「Snow White(白雪姫)」を英語劇で演じてくれました。1年生らしい、明るく楽しい劇でした。
剣道部が「日本剣道形」を披露してくれました。顧問の尾﨑先生も出演しました。(手前右)
午前中の最後は、合唱コンクールです。どの学級もこの日に向けて猛練習をしてきました。その成果が十二分に発揮され、当日の出来はどのクラスもすばらしく、審査は本当に悩みました。結果は、1の1(写真上)、2の1(写真中)、3の1(写真下)が各学年の金賞に輝き、その中で最優秀賞をとったのは3の1でした。
お昼にはPTA役員の方を中心にバザーが行われました。写真は、上が食品バザー(お弁当・焼きそば・天むす…など)、下が物品バザーの様子です。おつかれさまでした。
午後は、吹奏楽部の楽しい演奏会からスタートしました。
続いて、2年生は、修学旅行で学んだ戦争の悲惨さや原爆の恐ろしさをテーマにした劇を発表しました。写真(上)は、その一場面。プレゼンや手話を織り込むなど構成の工夫がありました。また、皆で協力し、一万羽を超す折り鶴でつくった平和の願いを込めた作品(写真下)も紹介・展示され好評を博しました。
最後の3年生の劇は、脚本からオリジナルで制作されたものでした。2年生と同じく戦争を切り口にしていますが、串間を舞台としており、さらに、いじめなどの自分たちの身の回りの問題や、今後の串間市や自分たちの夢について考える内容となっていました。演技力はもちろん、背景の絵や大道具・小道具の完成度を含め、「さすが3年生!」と言えるものでした。
いよいよ来年は、福島中最後の学習発表会となります。今回の学習発表会は、そこにつなげる素晴らしい発表会となりました。来年度、さらにこれを超えるものを創り上げて、福島中の歴史を最高の形で締めくくりたいものだと強く思いました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
アクセスカウンタ
2
0
4
4
0
4
串間市立福島中学校
宮崎県串間市大字西方8607番地
電話番号 0987-72-0115
FAX 0987-72-3669
FAX 0987-72-3669
本Webページの著作権は、福島中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。