学校の様子

2016年11月の記事一覧

晴れ くしま学ウォークラリーを実施しました

 本日(11/17)福島小・金谷小・有明小・福島中・福島高校で「くしま学ウォークラリー」を実施しました。参加したのは小学校5年、中学1年、高校1年が参加し、福島小校区と有明小校区に別れて実施しました。(金谷小校区の子どもは福島小校区の子供と一緒に活動しました)
 福島小と金谷小の校区の子どもは、最初に福島小の体育館に集合し、永野校長先生の話や諸注意を聞き、班ごとに自己紹介等を行いました。
 その後、6か所のチェックポイントをめざして、班ごとにスタートしました。写真は上から、市役所、旧吉松邸、串間駅、消防署、図書館、福島高校の各チェックポイントの様子です。
  各チェックポイントでは、その場所にちなんだクイズ(例えば市役所では串間市の人口、図書館では全蔵書数など)に答えながらゴールを目指しました。

 有明小校区では、最初に全員でレクリエーションをしました。写真は、動物の名前をつかってビンゴをつくり、ゲームをしている様子です。
 その後、校区内をごみ拾いをしながらウォークラリーを行いました。
 やはり、各チェックポイントではクイズに挑戦しながら、小・中・高校生が協力してウォークラリーを楽しみました。
 両校区とも、ウォークラリーは無事に全員ゴールし、みんなでお弁当を食べて解散しました。中学生は、午後は中学校に戻って、活動のまとめをしました。楽しい1日でした。