ブログ

学校の様子

「南郷中スマホのおきて7ヵ条」完成披露集会

 2月21日(火)の生徒会集会では、「南郷中スマホのおきて7ヵ条」のリーフレット完成披露集会が行われました。この「スマホのおきて7ヵ条」とは、5月19日(金)の情報モラル集会において「スマホと賢く付き合う!南郷中スマホのおきてを作成しよう!」をテーマに、全校生徒で意見を出し合い、それを生徒会執行部がまとめたものです。

「スマホのおきて7ヵ条」
 その1 30cm以上目を離し明るい場所で使う
 その2 SNSで知り合った人とは会わない
 その3 勉強中は使用しない
 その4 寝る時は使用しない
 その5 使用時間を決める
 その6 休憩時間を設ける
 その7 勉強に有効活用する

 集会では、生徒会執行部が、この「スマホのおきて7ヵ条」を、寸劇を交えながら、とてもわかりやすく説明してくれました。説明後、スマホの扱い方で、今後気を付けていきたいことなど、生徒たちから発表され、賢いスマホとの付き合い方へと前進できたように感じました。

※ 「スマホのおきて7ヵ条」のリーフレットを作成しました。本ホームページのメニュー「生徒会」からご覧になれます。

0

令和4年度第4回参観日

 2月10日(金)は、今年度最後の参観日でした。1学年は、参観授業(1組:理科、2組:国語、3組:数学)の後、学年懇談会で修学旅行説明会を行いました。
 2学年は「立志のつどい」を行い、第1部では2年生が立志の決意表明を行いました。第2部では、宮崎梅田学園(株)社会人硬式野球部の中武亮氏が「諦めないことの大切さ~感謝を言葉に~」について、ご自身の体験からご講演くださいました。2年生には、特に感謝することの大切さが伝わったようで、お礼の拍手が盛大だったようです。
 3学年は、参観授業(1組:社会、2組:英語)の後、学年懇談を行いました。4組の生徒は国語の授業を受けました。
授業や立志のつどいの様子は画像でご確認ください。

・参観授業の様子(1、3年)

・立志のつどい

0

3学期始業式

謹んで新春のお慶びを申し上げます   令和5年


 令和5年を迎える学期が始まりました。始業式は、新型コロナウィルス感染症・インフルエンザ等の対策のため、放送での実施となりました。各学年・生徒会代表の生徒が発表した新学期の抱負(一部)は次の通りです。
<1年生>
・当たり前のことを当たり前にする。
・苦手教科の成績向上
・協力・協働の精神で、4月からは新1年生の手本となり、3年生のサポートをする。
<2年生>
・当たり前のことを当たり前にする。
・立志の集いを成功させ、3年生になる準備を整える。
<3年生>
・志望校に対し、現在は実力不足であっても、戦う前に逃げない。
・笑顔で卒業するため、1人1人に感謝の気持ちをもって過ごしていきたい。
<生徒会代表>
・学習の質を高める。
・時間に余裕をもって行動する。
・当たり前のことを当たり前にする。

 校長先生からは、「2学期に見られた集団としての成長を生かすには、生徒1人1人のレベルアップが必要であること」、「目標を立てることが大事だが、その目標が形だけで終わってしまうのではなく、スモールステップをきっかけに自信を付けていくことが大切であること」など、サッカー日本代表の堂安選手の話を例にあげて話がありました。

 3学期は次の学年の準備の学期です。次年度を意識し、目標を立て、スモールステップで成長していけるように努力しましょう。

0

表彰・2学期終業式

 体育大会、文化発表会と、2大行事に沸いた2学期が終了し、12月23日(金)に終業の日を迎えました。終業式の前にまず表彰が行われました。
・軟式野球部…日本プロ野球OBクラブ杯九州ブロック中学生野球大会宮崎大会優勝
・女子バレーボール部…菅公カップ霧島盆地中学生バレーボール大会準優勝、
・租税作文において3年生3名入賞
(宮崎県日南税務署長賞、宮崎県租税教育推進中央協議会会長賞(銀)、日南串間地区租税教育推進協議会会長賞(銀))

 終業式ではまず、各学年・生徒会代表の生徒たちが、2学期を振り返って反省を発表してくれました。「地域のゴミ拾いや日々の宅習では、全員が意識すれば変わることを実感した。」、「体育大会や文化発表会では、1つの目標に向かってみんなで力を合わせながらまとめることができ、納得感が味わえた。」、「文化発表会では、合唱に対する意識が高まり、その成果を披露することができた。」、「気づきや学びの多い2学期で、協力・協働の大切さを学ぶことができた。」など、4名とも、とても堂々とした態度で発表してくれました。
 校長先生の話は、「時間を大切にするということは、限りある命を大切にすることであり、そのことは自分の人生を真面目に考えていることにつながる」ということや「時間は、いつでも・だれにでも平等に与えられるが、だからといって結果は平等とは限らない。すべては自分次第であるということを忘れないこと」など、【命と時間】の大切さについてでした。
 2学期最後の校歌は、令和4年の学校生活を締めくくるのに相応しい、素晴らしい歌声を聴かせてくれました。

0

校内長距離記録会

 12月8日(木)の2~4校時、各学年ごとに長距離記録会を行いました。記録会前に、「あと20分だぁ~」などと緊張の声をもらしている生徒が多数いました。本番になると、たくさんの保護者の方も観戦に訪れる中、生徒たちはとても力強い走りをしていました。寒い中、力を振り絞ってよく頑張りました。

0

2学期参観日

 12月2日(金)に本年度第3回の参観日を開催しました。今回は「人権と平和を考える週間」(12/4~12/10)に合わせて、全学級で学級担任による道徳の授業をおこないました。会議室や各学年の廊下等には、文化発表会でお見せできなかった展示作品の掲示をおこないました。たくさんの保護者の方々が足を運んでくださいました。今年度初めての懇談会ももつことができ、大変嬉しく思います。1年4組、3年4組1年1組1年2組1年3組2年1組2年2組3年1組3年2組

0

修学旅行2日目

 1日目は体調不良者が出ることなく、順調に修学旅行は進んだようです。

11月14日(月)

・グラバー園  ・太宰府天満宮  ・マリンワールド海の中道

 

 今日の反省や明日の打ち合わせを行っているところでしょうか。明日はいよいよ最終日。グリーンランドで楽しい時間を過ごしましょう。

0

修学旅行1日目

 11月13日(日)から2泊3日の修学旅行が始まりました。旅行先から送られてきた生徒たちの活動写真を、できるだけ早く載せていきたいと思います。

11月13日(日)

・がまだすドーム

・長崎平和学習【平和公園・原爆落下中心地・原爆資料館】

・宿泊先:ホテルセントポール長崎

バスで移動中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

表彰集会

 11月8日(火)の集会の時間では、まず県中学校秋季体育大会水泳競技において、個人2種目で入賞を果たした生徒の表彰がおこなわれました。200Mと400Mの自由形で2位という、素晴らしい成績を納めました。翌日の日南市音楽大会に参加する3年2組に「激励の言葉」が送られ、課題曲と自由曲の披露がありました。とても深みのある歌声で、合唱コンクール時よりもさらにグレードアップしていました。音楽大会が3年2組の皆さんにとって、素晴らしい思い出になることを祈っています。

 

0