2024年1月の記事一覧
ものづくり体験学習「匠の技」(1年生)
1月31日(水)、1年生は「ものづくり体験学習」を行いました。
生徒たちは、10講座の中から希望した体験学習をしました。
写真順に、表装(化粧箱)、染色(ハンカチ絵描き)、造園(ミニ造景)、園芸装飾(寄せ植え)、畳(工芸畳)です。
板金(銅版表札)、洋裁(トートバッグ)、和裁(がま口財布)、左官(こて絵)、広告美術(切り絵)です。
各講座に2~5名の技能士の方々(総勢43名)が講師として、丁寧に分かりやすく教えてくださいました。
「どう?」と聞くと、生徒たちは皆「楽しいです」と笑顔で答えていました。
和裁では、浴衣の着付けも体験して、生徒たちは大喜びでした。
講師の方や友達に聞いたり、教え合って作ったり・・・
黙々と集中して作業に取り組んだり・・・と生徒たちは互いの作品に刺激を受け、賞賛し合っていました。
作品が完成すると、皆「才能アリ!」といった表情でした!
講師の先生方「ありがとうございました。」
「本番」に向けて!
近づく本番に向けて、2・3年生が頑張っています!
2年生は、2月2日(金)の「立志式」の本番に向けて練習を頑張っています!
「頑張れ!2年生!!」
3年生は、来週[2月7日(水)]に迫った「宮﨑県立高校推薦入試」に向けて、面接練習を頑張っています。
練習の成果を本番でしっかり出しきってほしいと思います。
「頑張れ!3年生!!」
ご理解・ご協力ありがとうございました。[容疑者逮捕について]
【本校、保護者への連絡になります。sigfyにて連絡した内容です。】
1月17日(水)に市内で発生した殺人未遂事件については、昨日[1月27日(土)]容疑者が逮捕されました。
これまでの学校の対応について、保護者の皆様のご理解とご協力をいただきありがとうございました。
つきましては、容疑者逮捕に伴い、登下校・部活動等、通常どおりに戻ります。
また、登下校時の送迎の校内への車の乗り入れについては、病気・ケガ、早退の迎え等、乗入れの必要のある生徒のみとしますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。教頭
「県スポーツ優秀賞」表彰
本日[1月26日(金)]、「スポーツ優秀賞」の表彰がありました。
宮崎県スポーツ協会より北林競技力向上対策監、児玉ジュニア育成部長の2名が来校されました。
今夏『全国大会3位』の男子弓道部が「スポーツ優秀賞(団体・指導者)」を受賞しました。
選手一人一人にも盾が授与されました。
男子弓道部の皆さん「おめでとうございます!」
「全国大会での活躍を自信に、これから(高校で)の活躍も期待しています!」と激励の言葉をいただきました。
「第81回国民スポーツ大会・第26回全国障害者スポーツ大会」が、2027年に本県で開催されます。(現在の中1~3年生が、2027年の高2~3年生、大学・社会人の世代です。)
男子弓道部をはじめ、本校の各部活動の選手達が頑張り、「日本のひなた 宮﨑国スポ・障スポ」に宮崎県代表となり、選手として出場・活躍することを考えるとワクワクしてきます!
頂上(てっぺん)をめざし、「頑張れ!西中 部活動生!!」
英語コンテスト
本日[1月26日(金)]、英語コンテストを実施しました。
開始前の黙想です。気持ちを落ち着かせて・・・。
私立入試を終えた3年生は、さすがに集中力が違います!
努力の成果が出せたでしょうか。結果が楽しみですね
部活動の実施について(お知らせ)
【本校、保護者への連絡になります。sigfyにて連絡した内容です。】
市教育委員会より連絡がありましたので、部活動の実施について次のとおりといたします。内容の確認をお願いします。
① 明日[1月25日(木)]より、全部活動の活動(練習)を実施可とします。
② 安全確保(保護者送迎)の条件を緩和し、生徒は自力下校とします。不安・心配な場合は、送迎を可とします。→校内への「乗入れ可」としますが、徐行にて安全に乗降させてください。なお、正門の出入りは、「一方通行」としますのでご協力をよろしくお願いします。
③ 活動時間は、帰りの会終了後から午後6時00分(校門通過)とします。
④ 部活動終了後の下校指導及び校区内の巡回指導を職員(顧問)出行います。
※ なお、容疑者未逮捕ですので、「登下校について」及び「帰宅後の外出について」は、昨日の本メールでお知らせしたとおりで変更はありません。
以上、よろしくお願いいたします。教頭
うっすらと・・・
本日[1月24日(水)]も厳しい寒さです。
昨夜からの雪が校内のあちこちにうっすらと積もっていました
3年生は私立高校入試です。朝の集合の時間帯はとても寒かったようです。
「頑張れ!3年生!!」
頑張れ!3年生!!
1月24日(水)、25日(木)の二日間、私立高校入試が実施されます。
3年生の約8割の生徒が12校の入試に挑みます。
先週の18日(木)、3年生は私立高校入試事前指導を行いました。
「今、やるべきことに集中!」「今、できる準備を全力!」「受験は団体戦!」と校長先生から激励の言葉がありました。
「入試の日は、寒くなる」とよく言われますが・・・。
日曜日の暖かさがウソのように昨日から冷え込んできています。明日も冷え込みが厳しい予報が出ています。
体調管理、防寒対策をしっかりとして明日からの入試に臨み、頑張ってほしいと思います。
「頑張れ!西中3年生!!」 健闘を祈ります!
部活動について(お知らせ)
【本校、保護者への連絡になります。sigfyにて連絡した内容です。】
① 部活動について
※ 原則(逮捕まで)、自粛(中止)を継続します。【生徒の安全確保最優先】
※ ただし、直近[1月27日(土)、28日(日)]に大会やコンクール等のある部活動(個人含む)については、生徒の安全確保(保護者送迎等)を行い、活動を可とします。→該当の部活動は、後援会と顧問で安全確保について十分に協議し、対応をお願いします。
※ 1月27日(土)、28日(日)の練習及び練習試合等については、保護者送迎の下、活動を可とします。→該当の部活動は、後援会と顧問で安全確保について十分に協議し、対応をお願いします。
◇学年末テストに伴う部活動停止期間:1月31日(水)から2月6日(火)まで[学年末テスト:2月5日(月)、6日(火)]
以下、再確認です。
② 登下校について
○ 安全に十分に注意して登校させてください。
○ 登下校の際、心配な場合は「送迎可」とします。
・校内への「乗入れ可」とします。徐行にて安全に乗降させてください。なお、正門の出入りは、「一方通行」としますのでご協力をよろしくお願いします。
・保護者の方の仕事(勤務時間)の都合で、登校時間(8:05~8:20)より早くなる場合は、教室へ入れるよう対応します。
③ 帰宅後の外出について
○ 帰宅後は、不要の外出はしないようお話しください。また、習い事や通塾等については、保護者の責任においてお願いします。
④ 容疑者が【逮捕】された段階で、「通常どおり」とします。
※ 【生徒の安全確保最優先】の対応について、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。教養(伊地知)
今後の対応について(お知らせ)
【本校、保護者への連絡になります。sigfyにて連絡した内容です。】
現在、容疑者未逮捕ですので、逮捕までの対応について、再度連絡いたします。昨日の連絡と重複するところもありますが、ご確認ください。
① 登下校について
◯ 安全に十分に注意して登校させてください。
◯ 登下校の際、心配な場合は「送迎可」とします。
・校内への「乗入れ可」とします。徐行にて安全に乗降させてください。なお、正門の出入りは、「一方通行」としますのでご協力をよろしくお願いします。
・保護者の方の仕事(勤務時間)の都合で、登校時間(8:05~8:20)より早くなる場合は、教室へ入れるよう対応します。
② 部活動について
※ 原則(本日より土日を含み逮捕まで)、自粛(中止)とします。【生徒の安全確保最優先】
※ ただし、直近[1月20日(土)、21日(日)]に大会のある部活動については、生徒の安全確保(保護者送迎等)を行い、活動可とします。→該当の部活動は、後援会と顧問で安全確保について十分に協議し、対応をお願いします。
③ 帰宅後の外出について
◯ 帰宅後は、不要の外出はしないようお話しください。また、習い事や通塾等については、保護者の責任においてお願いします。
④ 容疑者が【逮捕】された段階で、「通常どおり」とします。
※ 【生徒の安全確保最優先】の対応について、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。教頭
本日[1月17日(水)]の下校について
【本校、保護者への連絡になります。sigfyにて連絡した内容です。】
本日は、早朝のsigfy連絡へのご理解とご協力、ありがとうございました。おかげさまで安全に生徒は登校できました。
※事件の概要
本日(1月17日) 、午前3時30分頃、都城市郡元町の民家において、10代女性が何者かに背中を刺される殺人未遂事件が発生しました。
※現在、容疑者は逃走中で、警察から逮捕についての情報は入っておりません。
つきましては、生徒の安全確保を最優先に、本日は以下の対応をいたします。
① 15時05分 帰りの会終了。その後、一斉下校とします。
② 下校時間帯に合わせて、全職員による安全確認の校区内巡回を行います。
③ 帰宅後は、不要の外出はしないよう指導します。
※ なお、容疑者未逮捕の場合の明日以降の登下校等については、sigfyにて連絡いたします。
以上、よろしくお願いいたします。教頭
中高連携 生徒会活動
本日[1月14日(日)]、本校生徒会と都城西高校の生徒会が連携し、ボランティア活動を行いました。
市高城運動公園の清掃や花の植栽等をしました。
活動の様子が、本日のUMKニュース(17時30分~18時)で放送されます。
ぜひ、ご覧ください!
テストに集中!
本日は快晴で、穏やかな天気となりました。
昨日[10日(水)]から授業が始まりましたが、1月11日(木)、12日(金)は、全学年実力テストが実施されています。
1年生から3年生まで、集中してテストを受けています。
冬休みの勉強の成果が出るといいですね!
「頑張れ! 西中生!!」
廊下には、合格祈願のハチマキを巻いた"タコ"が置いてあります。
※タコは英語で"オクトパス"。ですから「置くと(試験に)パス!」となります。
3年生は、1月6日(土)に国立都城高専推薦入試があり、すでに受験シーズンに入っています。
2週間後は、多くの3年生が私立高校の入試を控えています。
「頑張れ! 3年生!!」
都城市 2位!
1月8日(月)に、第14回県市町村対抗駅伝競走大会が宮崎市で開催されました。
都城市は、市郡の部で昨年に続く連覇は逃しましたが、レース後半、宮崎市を猛追し、2位でした。
町村の部は、三股町が大会新記録で2年連続9度目の栄冠を手にしました。
都城・北諸勢の活躍!「おめでとうございます!」
本校陸上部からも、3名(男子2名、女子1名)が選手に選ばれ、2名が出走しました。
市郡の部で、2区[中学女子]区間2位、6区[中学男子]区間2位の力走で本市の2位に貢献しました!
大舞台でも「西中魂」の走りを見せてくれました!
3学期 スタート② 「新生徒会」
1月9日(火)、表彰式・諸連絡のあと、第38期生徒会の「任命式」をリモートで行いました。
進行は、旧役員が行いました。
校長先生から、生徒会総務・各委員会の専門委員長・中央委員会議長に任命証が手渡されました。
緊張した面持ちであったり、頑張ろうという決意が伝わったり、一人一人の思いが伝わる任命証授与でした。
最後に、新生徒会長が、「伝統を引き継ぎ、全校生徒の協力のもとリーダシップを発揮し、西中学校をより良く導いていきたい。」と、述べました。
1月10日(水)、FTの時間を使い「生徒会役員引継」を行いました。
校長先生からの話の後、生徒会担当から説明があり、新旧役員で引継を行いました。
クロームを使用して行いました。
第38期生徒会役員の皆さんのこれからの活躍を大いに期待しています。
生徒会役員で団結し、西中学校のリーダーとして頑張ってください!
3学期 スタート① 「始業式」
本日[1月9日(火)]、3学期が始まりました。
冷え込みはありましたが、清掃後、体育館にて「始業式」を行いました。
各学年代表及び生徒会代表が、
「委員会活動、ゴルフ、さわやかなあいさつにしっかり取り組みたい」
「勉強と部活動に頑張り、委員長としてクラスをまとめたい」
「メリハリをつけて生活し、クラス・学年で"受験は団体戦"を合い言葉に、第1希望合格を目指したい」
「"明るいあいさつ"と"黙し波を整える"ことを実践し、新生徒会で頑張りたい」
と、3学期の抱負をしっかりと述べました。
校長先生の話の冒頭に、能登半島地震で亡くなられた方々へ黙祷を捧げました。
「3学期は、次の学年への0(ゼロ)学期です。どう過ごしますか。」
「勉強は好きですか。」「なぜ勉強するのですか。」と問われ、生徒たちは周りとシンキングタイム。
東大出身の伊沢拓司さんの講演を聴かれた時の内容に触れながら、「"知ることが楽しい"、"成長する自分が楽しい"から勉強する」
「人と比べず、過去の自分と」「自分を好きになることです」と、校長先生の話がありました。
始業式の後、学級へ移動し、リモートで表彰式を行いました。
冬休み中の各大会でも、生徒たちは頑張っています!
男子バスケットボール部(石蕗カップ3位)と男子弓道部(九州中学生交流大会3位)の団体の表彰です。
続いて、個人の表彰(代表者)です。
弓道部(九州中学生交流大会2位)、女子ソフトテニス部(九州ジュニアインドアテニス大会3位)、女子卓球部(宮﨑地区総合卓球大会優勝)と続きます。
税の作文は、宮崎県租税教育推進中央協議会銅賞をはじめ、10名が受賞しました。
そして、「学習面」「保健面」「生活面」について担当の先生から話がありました。
新年を迎え、気持ちも新たに3学期を頑張ってほしいと思います。
「今年もよろしくお願いいたします」
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
本日[1月5日(金)]の朝の霧島です。朝日に照らされ、輝いていました。
廊下には、"蝋梅(ろうばい)"が飾られています。淡く香っています。
【横市地区 はたちの集い】
1月4日(木)、MJホールにて「横市地区 はたちの集い」が行われました。
平成30年度の本校卒業生です。
(私は実行委員として運営に関わりましたが)受付時や会場移動の様子、式典に臨む態度等、素晴らしかったです。
代表のあいさつもしっかりした語りでした。
恩師の先生たちも笑顔で再会を喜んでいました。
卒業生の立派な姿に「西中プライド」「西中ブランド」を肌で感じた「はたちの集い」でした。