日誌

学校の様子

スポーツフェスタ

台風の影響で延期となっていた

スポーツフェスタが開催されました。

空と空気そして風はもう秋でした。

平日にもかかわらず、たくさんの応援ありがとうございました。

 

実行委員がんばります!

小学校1年生の誓いのことば

選手宣誓

エール交換

こども園のみんなも応援です

さあ 競技にもえますよ!

小学生のダンスをテントの中で一緒に踊ってしまいます

赤団の応援

白団の応援

優勝と応援賞の表彰

校歌も小・中一緒に歌うよ

後片付けもきっちりがんばるよ

最後はみんなで帰りの会

みんな

よく頑張りました

笑顔あふれたスポーツフェスタ

 

 

おはようございます

なんだか、台風が近づいているようですが・・・

登校時間の様子です!

 

虹が出ています!

月も見えるし、飛行機が飛んでるのも見えるよ!

えっ!

どこどこ

残念

雲で見えなくなってしまいました。

朝の心豊かな一コマでした。

 

雨ですね・・・

今日は合同練習の日でしたがあいにくの天気。でも体育館で元気に応援練習です!

団長のエール交換!

一生懸命作戦を考える小学生!

お花作りもにぎやかに

男子はひたすら練習しています!

 

 

 

 

今日はスポーツフェスタの予行練習でした。

スポーツフェスタの予行練習

をしました。

実行委員が打ち合わせをしています。

有水こども園のお友だちもきてくれました。

みんなお行儀がよくて感心します。

各団小中学生一生懸命な取組です。

係の活動も

競技も

とてもいい天気でした!

本番が楽しみです。

 

明日は予行練習です!

明日はスポーツフェスタの予行練習です。

さあ!みんなで準備をしよう!

 

テントの設営は大丈夫かな

サッカーゴールをしっかり固定するよ

放送の音量はどうですか?

作業後の一コマ

全体の仕上がりを見渡す体育主任の吉行先生

最後に応援の確認

明日は晴れますように・・・!

 

おはようございます!

台風が過ぎ去った

吸い込まれそうな今朝の空

朝からスポーツフェスタの準備ですね。

 

今日の練習は

ダンスを中心に。

棒花体操の練習に取り組みました。

 

えへへ(笑)

リーダーの頼りがいのある背中

真剣に

 

 

本番を楽しみにしています!

 

 

スポーツフェスタに向けて

台風が近づいていますが、何とか曇り空をキープしている三時間目。

グラウンドでは、スポーツフェスタに向けて

リレーの練習に取り組んでいました。

 

曇り空だけど・・・

パキーン!

ピストルが鳴りました!

練習だけど、応援が熱くなります。

テイクオーバーゾーンのミスもなく終了。

台風の影響が少ないといいですね。

 

小学校との合同練習

いよいよ

スポーツフェスタの合同練習

がスタートしました!

 

実行委員の2人!

頼りになります!

実行委員長からみんなへメッセージ

今日は曇り空で

活動しやすい気候でした。

礼の練習も整然と。

みんなきれいに整列しているね!

 

ラジオ体操はしっかり体を動かして!

 

 

避難訓練

防災の日を前に、地震を想定した避難訓練に取り組みました。

 

自分の身を守って!

頭を守る物を準備して

整然と避難するよ!

人数は大丈夫かな?

先生の話をしっかり聞こう!

この訓練が役に立つ日が来ないことが一番ですが、自分の身を守るスキルを身につけよう

あいさつ運動

おはようございます!

今週は、あいさつ運動の週です!

1年生は、初めてのあいさつ運動!

 

 

おはようございます!

見かけられたら、是非声をかけてください!

 

親子ふれあい美化作業

日曜日の早朝

親子ふれあい美化作業がありました。

スポーツフェスタが開催される、中学校のグラウンドに、小学校の保護者の方々も集合して下さいました。

そして、地元の消防団の方々まで!

早朝より、本当にありがとうございます。

また、末永建設様が、校庭のでこぼこを修繕して下さいました。

ありがとうございます!

 

おはようございます!

ビーバーで草を刈る姿って、どうしてこんなにかっこいいのだろう!

混合油のにおいと刈った草のにおい

朝日の差し込むグラウンド

あぁ、スポーツフェスタの季節がやってきたと感じた早朝。

 

消防団の皆様ありがとうございました!

末永建設様ありがとうございました!

すっかりきれいになりました!

 

今日は始業式

今日は始業式でした。

 

まずは育児休業から復帰された原田先生からお話です。

 

各学年と生徒会の代表の話です。

校歌もしっかり

清掃も念入りに・・・

気温が上がりきらない午前中にテント設置をします。

みんなで運ぶよ

みんなで協力して

わっせ わっせ

組み立ての要領がとてもいい3年生

空がきれい!

お疲れ様でした!

サマースクール

今日はサマースクール

課題点検が行われました。

みんな大丈夫だったのかな・・・。

でも

朝から賑やかな声が、校内に響いていました。

 

先生に提出しなきゃ!

 

みんなひさしぶり !元気だった ? 

どの学年も課題のまとめをしていました。

始業式は今週の金曜日。元気に登校して下さい!

 

夏休みの生活

もうずくお盆の時期となります。夏休みも後半戦!

来る日も来る日も暑い暑い!

みんな元気に過ごしていますか?

校内掲示板、みんなは見ていたかな?

保健室からの愛のメッセージ

 

グラウンドの風景

みんなは、いつも見ているから感じないかもしれないけれど

有水中学校のグラウンドから見える霧島連山の風景は美しい。

グラウンドから、このような風景が望めるとはなんと幸せなことか!

吉行先生が芝を刈っている。草の香りが風に乗って心地いい。

あと、一ヶ月もすれば、このグラウンドを小中学生が走り回る、スポーツフェスタがやってくる。

暑い毎日ですが・・・

毎日びっくりする暑さですね。

皆さんお元気ですか?

もう八月です。

体調に気をつけて、課題にも取り組んで、

何かに挑戦して、

充実した夏休みを送ってください!

 

バドミントン部の夏休みの部活の様子です!

この練習が秋季大会で花開く!