日誌

学校の様子

今年度最後のテスト

 2月16日(火)・17日(水)、学年末テストが実施されました。これで今年度のすべてのテストが終了しました。この1年間で、定期テストが4回、実力テストや都北学力診断テストが最も多い3年生で4回、そのほか県数学テストや県英語テスト、みやざき小中学校学力状況調査(1・2年のみ)等が実施されました。
 今年度のテストはこれで終りですが、今回の結果を受けて次の学年の準備をすることがとても大事です。3月末まで復習にしっかり取り組んでください。
 

日曜参観・立志式

 2月14日(日)は、曜参観日でした。午前中、1校時から3校時は混雑を避けるためフリー参観授業としました。そして、午後(12時45分)から、全校生徒と2年生の保護者各家庭1名の参加で「立志式」を実施しました。
 「立志式」の第1部は式典でした。「立志生氏名点呼」「校長あいさつ」「PTA会長祝辞」のあと、メインイベントの「立志に想う」でした。「立志に想う」では、「自分将来の夢」や「夢実現に向けて頑張りたいこと」などについて、一人一人が堂々と発表しました。緊張したと思いますが、全員とても凛とした態度で発表ができました。
 第2部は、チンドン屋 宮崎花ふぶき一座 座長 宮田わかな様の記念講演です。演題は、「幸せの花 咲かせます」です。チンドンの音楽にのって登場された宮田様。途中も、太鼓とかねの演奏やアコーディオンの演奏などを交えながら、とても楽しい講演会でした。宮田様がチンドンをこよなく愛されている、その愛情がひしひしと伝わってくる内容のお話でした。「人との出会いというのはとても大切なものだ。」と感じさせられました。また、「とにかく目の前の課題に一生懸命取り組むことが大切だ。」という言葉も印象に残りました。生徒も、保護者も、職員も「宮田わかなワールド」に引き込まれた講演会でした。宮田様ありがとうございました。
 また、今回の「立志式」は、内容の検討から運営まで、2年生の生徒が1年生の手も借りながら、自分たちの手でつくり上げたものでした。2年生の「立志式実行委員会」の皆さん、たいへんお疲れ様でした。とても素晴らしい「立志式」になりました。
 「立志式」終了後、学級懇談で次年度役員の選出をしました。
 

 

 

 

 

 

実用英語技能検定

 2月9(火)放課後(16時から)、第3回「実用英語技能検定(通称『英検』)」が実施されました。
 この検定は、元々1月22日(金)に計画されていたものです。学校の臨時休業に伴い2月9日(火)に延期されました。今回は1年生全員が5級を受検しました。それ以外に2年生が2名ずつ4級と3級を受検しました。
 全員が真剣に取り組んでいました。検定の出来はどうだったでしょうか。全員の合格を祈ります。
 

 

PTA常任委員会

 2月4日(木)19時から、「第4回常任委員会」を実施しました。
 当初、図書室で予定していましたが、新型コロナウイルス感染予防のため特別活動室で実施しました。令和3年度のPTA活動の活性化に向けて、「役員(数)の編成」「学年役員会(数)の編成」「各部の人員編成」等について確認・検討を行いました。最後に久保会長より、有水中の地域柄を考えても、生徒たちの防疫意識を高めるためにも、学校の生徒玄関等に防疫マットを置いてはどうかという提案がなされました。それにかかる金額次第ではありますが、やる方向で承認されました。
 各役員の皆様、お忙しい中のご参加、様々なご意見ありがとうございました。次回の常任委員会は3月4日(木)19時~20時に開催予定です。

新入生入学説明会

 2月4日(木)15時から、新入生入学説明会を実施しました。
 有水小学校6年生9名とその保護者を迎えて、有水中学校についての説明をしました。説明の内容は、「有水中学校の教育」「学習内容等」「生活や決まり等」「アレルギー疾患等のある生徒への対応」などです。その後、制服等の採寸を行いました。
 「YuYuランドデイ」などでよく来る中学校ですが、今日の6年生は、やや緊張しているように感じました。6年生の皆さん、4月から一緒に頑張りましょう。また、中学校へ足を運んでいただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。