トップページ

学校の様子

10月21日(金)みんなで遊ぼう

10月21日(金)昼休み

運動場でドッジボールをしました。

先生方も混じって、、、。

はじめは普通バージョン

次は、スーパードッジボール。

三方向の外野から当てることが

できます。

チームで協力し合って、仲良く

楽しく遊べました。

もうすぐ文化祭

10月20日(木)

3・4時間目リハーサル!

仕上がってきました。

23日、全員元気に披露

できますように、、、、。

応援よろしくお願いします。

縄瀬小6年生とリモート授業(修学旅行に向けて)

10月19日(水)

11月1日、2日は6年生の

修学旅行があります。

4校(縄瀬小・江平小・高崎麓小・笛水小)

合同で行きます。

自主研修(班別研修)も計画されており、

笛水小の6年生は、縄瀬小の6年生3名と

一緒の班で活動します。

今日は、事前の話し合いをリモートで実施

しました。

 

 

 

学校図書館

10月18日(火)

もうすぐハロウィン‼

学校図書館の掲示板には、

「本を1冊かりたら、おかしを

はってね!」と。

もう、こんなにたくさんの

お菓子が・・・あふれています。

子どもたちの読書意欲を高めて

くださる掲示の工夫に感謝!

図書館サポーターの先生、

ありがとうございます。

文化祭予行

10月18日(火)

文化祭の予行練習がありました。

道具の出し入れや出入りの確認

を中心に行いました。

23日(日)が本番!

練習の成果が十分発揮できるよう

にあと1週間がんばります。‼

 

 

 

 

尾前先生とのお別れ

10月14日(金)

今日を最後に産前休暇に入られる

4年生担当の尾前先生へ。

お花とメッセージのプレゼント~

23日の文化祭には、見に来てくださいます。

しっかり練習して最高の姿を尾前先生に披露

したいですね。

 

赤ちゃんを産んだら遊びにきてくださいね。

 

授業風景

10月13日(木)

中学生は、文化祭での発表に向けて

プレゼン作りをしています。

文化祭では、中学生の発表を小学生もいっしょに

見ます。

難しい漢字には、ふりがなをつけてくれています。

6年生の習字の時間

4年生も習字の時間

書いた字をきれいに並べて・・・

一番気に入った字を掲示します。

中学部 芋ほり‼

10月12日(水)

3時間目 8年生9年生合同での

芋ほり。技術の先生と一緒に活動

しました。品種は「紅はるか」

今日の夕食でおいしくいただきます。