トップページ

学校の様子

運動会の全体練習(運動場)

9月5日(月)3校時

団技(あみくぐり・縄跳び・大玉転がし・

サッカードリブル・テニスラケットボール運び

一輪車・バスケットドリブル玉入れ)

ソーラン節(衣装をつけて)

避難訓練(不審者対応)

8月31日(水)

不審者役の人が玄関から侵入、8年教室へ・・

という設定でした。

なんと8年教室に入った不審者役の方は・・・・

東棟まで移動!

職員が追いかけて・・確保!

体育館へ移動して「振り返り」

「い・か・の・お・す・し」の合言葉はばっちり!

 

「は・ち・み・つ・じまん」

は・・・話しかけてくる人

ち・・・近づいてくる人

み・・・見つめている人

つ・・・ついて来る人

じまん・・じっと待っている人。

↑こんな人には、要注意!

運動場整備をしていただきました。PTA会長様ありがとうございます。

8月30日(火)

フィールド・トラックの土の部分。

1週間前に、除草剤をまいてくだ

さり、しっかり枯れました。

昨日は、枯れた草を引きずりながら

引き抜いていく作業もPTA会長様

が、してくださり、大変きれいにな

りました。

 運動会の練習が、とてもスムーズ

にできました。ありがとうございま

した。