学校のようす

令和6年度 学校のようす

小中合同学校保健委員会を実施しました

7月11日(木)の2,3校時に、紙屋小学校と合同で学校保健委員会を実施しました。

小林市キャリア教育支援センターのお力をお借りし、講師に宮崎市在住でアスリート道場「BUSHITSU」のチーフトレーナーである、渡辺 なおみ様をお迎えし、歩くことの大切さや姿勢の保ち方、ストレッチの方法などを実践的に教えていただきました。

保護者の皆様にもたくさん参加していただきました。子どもたちが毎日の登下校で鍛える筋力についてお考えいただき、できるだけ自力で歩いたり自転車をこいだりする機会を増やしていただければと思います。

ご講演いただいた渡辺様、ご紹介いただいた市キャリア教育支援センターの佐土原様、貴重な学びの機会をいただき、本当にありがとうございました。

 

0

租税教室を実施しました

7月11日(木)、租税教室を実施しました。

小林法人会青年部の方々にお世話になり、税の事について勉強しました。

税に関するお話を聞いた後、税の使い道についてのグループディスカッションを行いました。生徒たちは自分の考えを交えて、学びを深めることができました。

小林法人会青年部の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

0

3年生が高校説明会を実施しました

7月3日(水)、3年生が今年度2回目の高校説明会を実施しました。

前回は2、3年生が対象でしたが、今回は3年生に焦点を絞り、より詳しく説明を聞いたり質問したりできるようにと計画しました。

今回は小林高校、宮崎工業高校、宮崎商業高校、鵬翔高校の4校の先生方に説明いただきましたが、小林高校の説明では、本校の卒業生である1年生の家村 琥珀さんが分かりやすく説明してくださり、生徒たちは熱心に話を聞いていました。

3年生たちはこれからオープンスクールに参加し、二度の三者面談を経て、自分の進路を決定することになります。そのための貴重な情報をいただき、大変感謝しております。高校の先生方、先輩方、本当にありがとうございました。

0

1年生が陶芸教室を行いました

7月4日(木)に、1年生が陶芸教室を行いました。

普段からお世話になっている、小林市教育委員の園田 貞哉様を講師にお迎えし、ひも縄製法で器を作りました。1年生は熱心に自分の器づくりに取り組んでいました。

これから素焼きをしていただき、絵付けをして、10月の文化発表会でお披露目する予定です。

園田様、いつも大変お世話になっております。今回も貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

 

0

1年生が地域の方と植栽活動を行いました

7月3日(水)、1年生が紙屋一徳会や社会福祉協議会紙屋支部の方々と一緒に、植栽活動を行いました。

新村地区の花壇までの道すがら、ゴミのポイ捨て防止ののぼり旗を掲げ、ゴミを拾いながら歩きました。花壇に到着して花を植えた後は、市役所の方々も一緒に、拾ったゴミの分別作業を行いました。

本校は4R活動に取り組んでいます。このような活動が循環型社会を実現する環境教育になると考え、今後も続けていきたいと思います。

お世話になった地域の皆様、ありがとうございました。

 

0

2年生が修学旅行に行ってきました

7月3日(水)から2泊3日で、2年生が長崎と関西へ修学旅行に行ってきました。

この日までに、「2年生全員が修学旅行までにできるようになってほしいこと」10か条を作り、自己評価と他己評価を毎日チェックし、学習面や生活面の見直しを行いました。

2学年では、平和集会の準備や調べ学習、係決めやしおり作成など、数々の準備を実行委員を動かしながら行いました。その中で、少しずつ話を聞く姿勢や協力し合う姿が育ってきたように感じられました。

そして迎えた出発当日。誰一人遅刻や欠席もなく、添乗員さんや運転手さん、バスガイドさんへのあいさつを行い、無事に時間通りに出発できました。バスの中での態度や訪問先での集団行動もしっかりとできていました。

長崎の平和公園では平和集会を行い、千羽鶴を無事に奉納することができました。原爆資料館では原爆の凄まじさに息をのみ、資料に見入っていました。被爆者の方の講演では、生々しい体験談に圧倒されながらも、平和を任っていく責任のある大人にならなければならないという決意を固めることができたと思います。講話の終わりに、実行委員長の家村 嘉翔さんが、自分の言葉でしっかりとお礼の気持ちを伝えることができ、講師の方も喜んでおられました。

2日目の金閣寺では、普段あまり話をしない人と班を組み、決めた課題をクリアするという班活動を実施しました。「金閣寺にはどの国からの観光客が多いのか?」という課題を立てた班は、外国の方に英語で出身地をたずねるという難しいリサーチ方法を選択したため、恐る恐る英語で話しかけなければならず、それでも勇気をもって声をかけ、最後には課題を達成し笑顔で一緒に写真に納まっていました。どの班のメンバーも協力し合って課題をクリアし、無事にバスに戻ってきました。

そして最終日。お待ちかねのUSJでは、小グループに分かれて思い思いにアトラクションを楽しみ、手にはたくさんのお土産を持って満足そうに集合場所に戻ってきました。有意義な3日間を過ごすことができ、お世話になった方々に本当に感謝の気持ちで一杯になりました。

3日間添乗してくださった木原さん、運転手さんとバスガイドさん、宿泊先や訪問先でお世話になった方々、温かく受け入れてくださり本当にありがとうございました。これからの2年生の成長にどうぞご期待ください。また、様々な準備をして送り出してくださった保護者の皆様にも感謝しております。今後とも子どもたちの成長のためにご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

0

「西諸人権の日」の授業を行いました

7月1日の「西諸人権の日」に合わせて、本校でも人権について考える授業を各学年で行いました。

今回は学級担任による道徳の授業で、各学年命の大切さや様々な立場の人権を尊重することについて考えさせる授業を行い、生徒たちは真剣に考え、自分の意見をまとめていました。

みんなが自分のことも、まわりの人のことも大切にできるような、そんな人に育っていってほしいと願っています。

 

0

「人権の花」の贈呈式を行いました

6月26日(水)に、県から委嘱された「人権の花」の贈呈式を実施しました。

今年度1年間の指定を受け、花を育てながら人権意識を向上させるという取組を実施することになりました。担当に早瀬先生、生徒のリーダーに3年生の川内 愛未さん、そして各クラスの花壇係を中心に、花壇活動を活性化させる予定です。

小林市役所の方々や報道機関の方々もお越しくださり、立派な式を実施することができました。

人権のキャラクターである「まもるくん」と「あゆみちゃん」も登場し、生徒たちは思わず笑顔になっていました。

これから生徒とともに大切に育てていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

0

県大会・バレーボールクラブ選手激励会を行いました

6月25日(火)の紙屋タイムの時間に、県中学校総合体育大会と男子バレーボールクラブの大会に向けて、選手激励会を実施しました。

バドミントン部、陸上クラブ、空手競技、男子バレーボールクラブの選手たちから抱負が述べられ、生徒を代表して生徒会長である3年生の栓山 梓真さんから熱いメッセージが贈られました。

選手を代表して、陸上クラブに所属する3年生、白尾 弥和さんが力強く選手宣誓を行い、精一杯の走りやプレーを誓いました。

選手のみなさん、西諸県地区の代表選手として、紙屋中の生徒として、悔いのない走りとプレーを期待しています。

0

2年生が着付け教室を受講しました

6月25日(火)の5,6校時に、日章学園高等学校の先生と生徒の方々をお招きして、2年生が着付け教室を受講しました。

家庭科の森木先生がご縁をつないでくださり、貴重な体験をすることができました。

浴衣を着ることが初めてだった生徒も、丁寧に説明していただいたおかげで、なんとか自分で着こなせるようになり、浴衣のたたみかたまできちんとできるようになりました。

記念撮影のあと、小グループに分かれて、高校生活についての質問コーナーを設けていただき、様々なお話を聞くことができました。

日章学園高等学校の先生方、生徒の皆様、本日は本当にありがとうございました。

0