2017年11月の記事一覧
★NEWS★読み聞かせの日でした
11月30日(木)は読み聞かせの日でした。
地域の方々がおいでになって、1年生、2年生に読み聞かせを行いました。
3年生は入試時期ということから1、2年生のみでしたが、臨場感あふれる語り口で、子ども達はみんな楽しそうに聞き入っていました。
地域の方々がおいでになって、1年生、2年生に読み聞かせを行いました。
3年生は入試時期ということから1、2年生のみでしたが、臨場感あふれる語り口で、子ども達はみんな楽しそうに聞き入っていました。
★NEWS★研究授業を行いました。
11月29日(水)は理科の研究授業を行いました。
理科室では3年2組の子ども達が食物連鎖について一生懸命学習しました。
多くの先生方に見守られながらの授業でしたが、子ども達はのびのびと班での学習や発表に取り組みました。
食物連鎖の相関を考える場面では熱心な討議が。
午後の研究会では、先生方の感想として、子ども達の様々な考え方によって授業の中身が深まった、という声がありました。
理科室では3年2組の子ども達が食物連鎖について一生懸命学習しました。
多くの先生方に見守られながらの授業でしたが、子ども達はのびのびと班での学習や発表に取り組みました。
食物連鎖の相関を考える場面では熱心な討議が。
午後の研究会では、先生方の感想として、子ども達の様々な考え方によって授業の中身が深まった、という声がありました。
★NEWS★ハートフル活動
11月27日(月)の早朝は深い霧でした。
その霧の中、バスケットボール部とソフトボール部がホーキとちり取りを持って駅方面に向かいました。
この季節は街路樹のイチョウが葉っぱを落とすので、その清掃ボランティアです。
日を変えて、部活動ごとに行います。
幻想的な中でのイチョウ集めでした。歩道がきれいになりました。
秋といえば、イチョウもですが、校内のもみじも見事に紅葉しています。
玄関先のサルビアも、まだ頑張って花を咲かせてくれているので、素晴らしいハーモニーになっています。
その霧の中、バスケットボール部とソフトボール部がホーキとちり取りを持って駅方面に向かいました。
この季節は街路樹のイチョウが葉っぱを落とすので、その清掃ボランティアです。
日を変えて、部活動ごとに行います。
幻想的な中でのイチョウ集めでした。歩道がきれいになりました。
秋といえば、イチョウもですが、校内のもみじも見事に紅葉しています。
玄関先のサルビアも、まだ頑張って花を咲かせてくれているので、素晴らしいハーモニーになっています。
★NEWS★小中合同
11月22日(水)に第3回定期テストは終了しました。みなさん、できの方はどうだったでしょうか。
先生たちは、テスト終了後にすぐ採点が待っています。
できるだけ早く子ども達に返してあげたいと一生懸命〇(マル)つけをする先生方の姿が職員室にはありました。
よくできている問題にはホッとし、できていない問題には、教え方が悪かったかなぁ、などと考えながらの〇つけです。
午前中の体育は、2年生がグラウンドで持久走を行っていました。
12月8日(金)の小中合同の駅伝・ロードレース大会に向けて頑張っていました。
本日は小学生もコースの下見を兼ねて参加。
中学生が200mトラックでラップ確認、外側のコースで小学生が持久走を行っていました。
本番でも小学生と一緒に走ります。
当日は、保護者の皆様の応援があるとうれしいです。
先生たちは、テスト終了後にすぐ採点が待っています。
できるだけ早く子ども達に返してあげたいと一生懸命〇(マル)つけをする先生方の姿が職員室にはありました。
よくできている問題にはホッとし、できていない問題には、教え方が悪かったかなぁ、などと考えながらの〇つけです。
午前中の体育は、2年生がグラウンドで持久走を行っていました。
12月8日(金)の小中合同の駅伝・ロードレース大会に向けて頑張っていました。
本日は小学生もコースの下見を兼ねて参加。
中学生が200mトラックでラップ確認、外側のコースで小学生が持久走を行っていました。
本番でも小学生と一緒に走ります。
当日は、保護者の皆様の応援があるとうれしいです。
3校合同駅伝・ロードレース大会
★NEWS★定期テスト始まる
朝夕寒くなり、いよいよ冬めいてきました。
今朝は学校の中庭にも霜が降り、真っ白でした。
また、校庭の東側にあるイチョウの木も真っ黄色。
下は黄色の絨毯のようになっていました。
寒い中ですが、11月21日(火)、22日(水)の2日間にわたって定期テストが行われます。
今日までは部活動も中止です。
子ども達は1時間目からテストに向かいました。
明日までのテスト、全力で頑張ってください。
今朝は学校の中庭にも霜が降り、真っ白でした。
また、校庭の東側にあるイチョウの木も真っ黄色。
下は黄色の絨毯のようになっていました。
寒い中ですが、11月21日(火)、22日(水)の2日間にわたって定期テストが行われます。
今日までは部活動も中止です。
子ども達は1時間目からテストに向かいました。
明日までのテスト、全力で頑張ってください。
★NEWS★地区音楽大会でした
11月17日(金)は西諸地区の音楽大会でした。
本校からは3年生が代表としてステージに上がりました。
「緊張する~」「みんな(他の学校は)上手くてやばいです!」と最初言っていましたが、ステージ上では堂々と歌ってくれました。
1曲目の「君をのせて」は担任が、2曲目の「友~旅立ちの時~」は3年女子が思いを込めて演奏しました。
学級通信の返信欄には、見に行かれたお母さんから「感動して涙が出そうになりました」という感想も寄せられました。
本校からは3年生が代表としてステージに上がりました。
「緊張する~」「みんな(他の学校は)上手くてやばいです!」と最初言っていましたが、ステージ上では堂々と歌ってくれました。
1曲目の「君をのせて」は担任が、2曲目の「友~旅立ちの時~」は3年女子が思いを込めて演奏しました。
学級通信の返信欄には、見に行かれたお母さんから「感動して涙が出そうになりました」という感想も寄せられました。
★NEWS★職場体験学習二日目
11月16日(木)は職場体験学習二日目でした。
みんな楽しそうに仕事をしていました。
畜産農家さんでは牛の世話(宮崎牛ですよ!)、いちご農家さんでは摘果でしょうか、一生懸命作業していて、声をかけるのがはばかられるほどでした。
スーパーでは陳列の確認、食事屋さんでは昼の食事時に向けての準備など、お客様を迎える姿勢は、みんな、とてもいい勉強になっています。
また、別の食事屋さんでは厨房に入らせてもらい、企画の商事さんではポロシャツのデザインを学ばせてもらいました。
食事や商品が手に届くまでには様々な作業が必要ですね。
小学校では、児童の遊び相手になったり、教材づくりをしたり。
先生という仕事の苦労も少しは分かってくれたかな。
福祉施設ではシーツの整理をしたり、幼児の相手をしたり。
この2日間で学んだことが、将来の仕事観に生かされるといいですね。
みんな楽しそうに仕事をしていました。
畜産農家さんでは牛の世話(宮崎牛ですよ!)、いちご農家さんでは摘果でしょうか、一生懸命作業していて、声をかけるのがはばかられるほどでした。
スーパーでは陳列の確認、食事屋さんでは昼の食事時に向けての準備など、お客様を迎える姿勢は、みんな、とてもいい勉強になっています。
また、別の食事屋さんでは厨房に入らせてもらい、企画の商事さんではポロシャツのデザインを学ばせてもらいました。
食事や商品が手に届くまでには様々な作業が必要ですね。
小学校では、児童の遊び相手になったり、教材づくりをしたり。
先生という仕事の苦労も少しは分かってくれたかな。
福祉施設ではシーツの整理をしたり、幼児の相手をしたり。
この2日間で学んだことが、将来の仕事観に生かされるといいですね。
★NEWS★職場体験学習一日目
11月15日(水)から2年生の職場体験学習が始まりました。
16事業所に分かれて2~3人の1組で体験させていただきます。
京町こども園では読み聞かせを行っていました。
が、他に興味をひかれると目がそっちに向きます。
子どもって正直だなぁ、と痛感したのでは?
真幸こども園でも、よしよしと、小さな子をあやす場面でした。
保育士さんって根気のいる仕事なんですね。
美容室ではカットや洗髪の基礎を学んでいました。
お客様に話しかけたり、話を聞いたりしながらの仕事も大変ですね。
16事業所に分かれて2~3人の1組で体験させていただきます。
京町こども園では読み聞かせを行っていました。
が、他に興味をひかれると目がそっちに向きます。
子どもって正直だなぁ、と痛感したのでは?
真幸こども園でも、よしよしと、小さな子をあやす場面でした。
保育士さんって根気のいる仕事なんですね。
美容室ではカットや洗髪の基礎を学んでいました。
お客様に話しかけたり、話を聞いたりしながらの仕事も大変ですね。