2018年3月の記事一覧
★NEWS★離任式でした
3月30日(金)は、平成29年度の「離任式」でした。
本年度の定期異動で本校を離れられる先生方を、1、2年生、そして卒業生や保護者の方々でお見送りをしました。
お一人お一人にあいさつをいただいた後、生徒代表が感謝の言葉を述べました。
異動される先生方は、新しい職場で力を発揮されることでしょう。
卒業生にとっては最後の校歌となりました。
在校生ともども、大きな歌声で送ってくれました。
最後の退場はアーチを作って‥。
みなさん、お元気で。
いつかまた、遊びに来て下さいね。
本年度の定期異動で本校を離れられる先生方を、1、2年生、そして卒業生や保護者の方々でお見送りをしました。
お一人お一人にあいさつをいただいた後、生徒代表が感謝の言葉を述べました。
異動される先生方は、新しい職場で力を発揮されることでしょう。
卒業生にとっては最後の校歌となりました。
在校生ともども、大きな歌声で送ってくれました。
最後の退場はアーチを作って‥。
みなさん、お元気で。
いつかまた、遊びに来て下さいね。
★NEWS★修了式でした。
3月26日(月)は平成29年度の「修了式」でした。
各学年の代表が1年間を振り返った感想と新学年への決意を発表しました。
学級や学年の今後の立ち位置を考えた立派な発表でした。
その後、修了証(通知表)が学級代表に手渡されました。
最後に、市で行われている数学のコンテストで成績がよかった学級が表彰されました。
次年度も良い結果が出るように頑張ってほしいと思います。
1年間、保護者の皆様には、地域の方々ともども、真幸中学校を温かく見守っていただきました。
職員一同感謝申し上げます。
各学年の代表が1年間を振り返った感想と新学年への決意を発表しました。
学級や学年の今後の立ち位置を考えた立派な発表でした。
その後、修了証(通知表)が学級代表に手渡されました。
最後に、市で行われている数学のコンテストで成績がよかった学級が表彰されました。
次年度も良い結果が出るように頑張ってほしいと思います。
1年間、保護者の皆様には、地域の方々ともども、真幸中学校を温かく見守っていただきました。
職員一同感謝申し上げます。
★NEWS★最後の調理実習
3月20日(火)は雨。
しかし、校門脇の桜は次第にほころび、今、八分咲きという状態です。
3年の教室は主人公がいなくなって静かです。
次の主人公が座ってくれるのを待ちわびているかのようです。
1年生は、最後の家庭科の授業、調理実習でした。
今日はハンバーグ。
目が痛~い!と言いながらのタマネギのみじん切り。
まな板から飛び出すこと多数。
完成品は各ご家庭で確認してみて下さい。
結構大きいサイズだったのでびっくりしました。
しかし、校門脇の桜は次第にほころび、今、八分咲きという状態です。
3年の教室は主人公がいなくなって静かです。
次の主人公が座ってくれるのを待ちわびているかのようです。
1年生は、最後の家庭科の授業、調理実習でした。
今日はハンバーグ。
目が痛~い!と言いながらのタマネギのみじん切り。
まな板から飛び出すこと多数。
完成品は各ご家庭で確認してみて下さい。
結構大きいサイズだったのでびっくりしました。
★NEWS★卒業式でした
3月16日(金)は第71回の卒業式でした。
あいにくの雨でしたが、多くの保護者、ご来賓に見守られ、39名が巣立っていきました。
入場目のリラックスした表情。
いよいよ入場。
1、2年生もしっかりと送ってくれました。
最後の勇姿。
今まで、よく頑張りました。
立派な高校生になって凱旋してください。
卒業おめでとう。
あいにくの雨でしたが、多くの保護者、ご来賓に見守られ、39名が巣立っていきました。
入場目のリラックスした表情。
いよいよ入場。
1、2年生もしっかりと送ってくれました。
最後の勇姿。
今まで、よく頑張りました。
立派な高校生になって凱旋してください。
卒業おめでとう。
★NEWS★全校集会でした。
3月14日(水)は全校集会を行いました。
朝に行う集会としては本年度最後でした。
教頭先生のお話の後、人権関係の作文の表彰、学力向上コンテストの表彰を行いました。
学力向上コンテストは、朝自習の時間に少テストを実施し、満点を取った生徒を表彰するものです。
今回の社会科のテストでも多くの生徒が表彰されました。
また、全回にわたって満点を取った生徒3名を特別に表彰。
すばらしい成績ですね。
午前中、3年生は卒業式の練習を行いました。
礼の仕方や返事の仕方、また歌の練習などです。
いよいよ明後日に迫った卒業式は天候が心配ですが、立派な式になりそうです。
12日(月)は、今までストックしてあったペットボトルキャップをイオンに持っていきました。(現在は回収しておりません)
軽トラック及び軽ワゴンの2台分ありました。
朝に行う集会としては本年度最後でした。
教頭先生のお話の後、人権関係の作文の表彰、学力向上コンテストの表彰を行いました。
学力向上コンテストは、朝自習の時間に少テストを実施し、満点を取った生徒を表彰するものです。
今回の社会科のテストでも多くの生徒が表彰されました。
また、全回にわたって満点を取った生徒3名を特別に表彰。
すばらしい成績ですね。
午前中、3年生は卒業式の練習を行いました。
礼の仕方や返事の仕方、また歌の練習などです。
いよいよ明後日に迫った卒業式は天候が心配ですが、立派な式になりそうです。
12日(月)は、今までストックしてあったペットボトルキャップをイオンに持っていきました。(現在は回収しておりません)
軽トラック及び軽ワゴンの2台分ありました。
★NEWS★送別行事
3月9日(金)は、生徒会主催で「送別行事」を行いました。
前半の部は学級対抗のドッジボール大会。
勝ち負けは時の運、ということで表彰等は行いませんでした。
後半の部はスライド上映や1年生、2年生からのエールを贈りました。
3年生にとって学び舎で過ごすのもあと4日間。
有意義な日々が送れていることだと思います。
前半の部は学級対抗のドッジボール大会。
勝ち負けは時の運、ということで表彰等は行いませんでした。
後半の部はスライド上映や1年生、2年生からのエールを贈りました。
3年生にとって学び舎で過ごすのもあと4日間。
有意義な日々が送れていることだと思います。
平成30年度入学式案内
平成30年度の「入学式」案内を小学6年生に送付いたしました。
当日はよろしくお願いいたします。
平成30年度入学式案内.pdf
当日はよろしくお願いいたします。
平成30年度入学式案内.pdf
★NEWS★職員の読み聞かせ
3月9日(金)は、朝、全職員による読み聞かせを行いました。
子ども達は学年ばらばらで班に分かれて、それぞれの場所に向かいました。
先生方は数日前から、本校の図書館に行ったり、市立図書館に行ったりして絵本を選定していました。
「子ども達、食いついてくれるかなぁ‥」
緊張気味ながらもにこやかに語りかける先生達の姿と、興味深そうに聞き入る子ども達の姿が印象的でした。
子ども達は学年ばらばらで班に分かれて、それぞれの場所に向かいました。
先生方は数日前から、本校の図書館に行ったり、市立図書館に行ったりして絵本を選定していました。
「子ども達、食いついてくれるかなぁ‥」
緊張気味ながらもにこやかに語りかける先生達の姿と、興味深そうに聞き入る子ども達の姿が印象的でした。
★NEWS★受験勉強から解放されて
3月8日(木)は、ヘルメットをかぶって登校する子ども達の姿がありました。
雨には灰が混じっていないので、逆方向の鹿児島は大変な状況ではないでしょうか。
3年生は本日から卒業式まで特別時間割となりました。
午後は体育の授業でクラスマッチを行いました。
前半がバレーボール、後半がバスケットボール。
みんな楽しそうにプレーしていました。
雨には灰が混じっていないので、逆方向の鹿児島は大変な状況ではないでしょうか。
3年生は本日から卒業式まで特別時間割となりました。
午後は体育の授業でクラスマッチを行いました。
前半がバレーボール、後半がバスケットボール。
みんな楽しそうにプレーしていました。
新燃岳噴火への対応
新燃岳では活発な火山活動が続き、今後も噴火による噴煙や火山灰の影響が心配されるところです。
学校の今後の対応について文書を配付いたしました。
新燃岳噴火への対応.pdf
学校の今後の対応について文書を配付いたしました。
新燃岳噴火への対応.pdf
★NEWS★降灰‥
3月7日(水)は県立高校の一般入試二日目でしたが、朝から降灰がありました。
幸い、入試には影響がなかったものの、朝、登校する子ども達は「目が痛い~」と言いながら校舎に入ってきました。
車の上にもうっすらと灰が積もりました。
季節は春になり、校舎脇の馬酔木(あしび)が咲いています。
雪は降らなくなりましたが、まさか灰が降るとは‥。
はやく収束してほしいものです。
2年生は午後は美術でした。
好きな文字を机に飾る彫刻スタンドを彫っていました。
その2年生の教室には立志式で提示した文字が飾られていました。
同じ文字を彫った生徒もいれば、気分一新で、違う文字を選択した生徒もいました。
3年生は明日は全員そろい、卒業式に向けてカウントダウンが始まります。
終わりよければ‥、ですね。
幸い、入試には影響がなかったものの、朝、登校する子ども達は「目が痛い~」と言いながら校舎に入ってきました。
車の上にもうっすらと灰が積もりました。
季節は春になり、校舎脇の馬酔木(あしび)が咲いています。
雪は降らなくなりましたが、まさか灰が降るとは‥。
はやく収束してほしいものです。
2年生は午後は美術でした。
好きな文字を机に飾る彫刻スタンドを彫っていました。
その2年生の教室には立志式で提示した文字が飾られていました。
同じ文字を彫った生徒もいれば、気分一新で、違う文字を選択した生徒もいました。
3年生は明日は全員そろい、卒業式に向けてカウントダウンが始まります。
終わりよければ‥、ですね。
★NEWS★県立高校一般入試一日目
2月6日(火)から県立高校の一般入試が始まりました。
本校からも4校を受検しました。教室のベランダでは、卒業式に向けて育てているパンジーが「頑張れ」と応援しているようでした。
一般入試を受けない生徒は午前中で下校します。
南を見ると新燃岳が噴火を繰り返しています。
空振や噴石のことを考えると、高校入試に万全を期すために高校の先生方も大変だったと思います。
入試が途中でストップするような事態にならないことを願っています。
風向きの関係で、真幸地区は幸いなことにあまり影響がなく、グラウンドでは1年生がのびのびと体育の授業を行っていました。
それでも体育の先生は授業の最初に、「風向きが変わったら授業をストップして避難してもらうこともあるからね」と話をしていました。
本校からも4校を受検しました。教室のベランダでは、卒業式に向けて育てているパンジーが「頑張れ」と応援しているようでした。
一般入試を受けない生徒は午前中で下校します。
南を見ると新燃岳が噴火を繰り返しています。
空振や噴石のことを考えると、高校入試に万全を期すために高校の先生方も大変だったと思います。
入試が途中でストップするような事態にならないことを願っています。
風向きの関係で、真幸地区は幸いなことにあまり影響がなく、グラウンドでは1年生がのびのびと体育の授業を行っていました。
それでも体育の先生は授業の最初に、「風向きが変わったら授業をストップして避難してもらうこともあるからね」と話をしていました。
★NEWS★県立高校一般入試
3月5日(月)の午前中は昨日来の雷雨で廊下が結露し、滑りやすい状態となっていました。
春が近いのかなぁと思わせてくれた現象でした。
4校時目は明日からの県立高校の一般入試に向けて事前指導を行いました。
先週は過去の問題練習はもちろん、面接の練習も念入りに行いました。
個人面接と違い集団面接では人の意見が参考になる反面、人の意見を聞いて「そう答えればよかったのか」などと打ちひしがれる場面もあったようです。
本日の全体指導には、進路が決定している生徒も含めて全員参加し、明日からの入試に向けて学年の雰囲気を作りました。
”受験は団体戦”‥ですね。
本番で、実力をしっかり発揮してもらいたいと思います。
春が近いのかなぁと思わせてくれた現象でした。
4校時目は明日からの県立高校の一般入試に向けて事前指導を行いました。
先週は過去の問題練習はもちろん、面接の練習も念入りに行いました。
個人面接と違い集団面接では人の意見が参考になる反面、人の意見を聞いて「そう答えればよかったのか」などと打ちひしがれる場面もあったようです。
本日の全体指導には、進路が決定している生徒も含めて全員参加し、明日からの入試に向けて学年の雰囲気を作りました。
”受験は団体戦”‥ですね。
本番で、実力をしっかり発揮してもらいたいと思います。