2019年2月の記事一覧
★NEWS★成長しました。
2月18日(月)、3年生は保健室に身長を測りに来ていました。
道徳の時間で自分自身の成長を振り返る、という設定でしょうか。
卒業式まであと1か月、お家の方への感謝の気持ちを忘れずにいてほしいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2221/medium)
また、2年生は「立志式」に向けてのリハーサルを行っていました。
色紙に書いた一言、実行に移せるといいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2222/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2223/medium)
そして、午後は小学生が来校、会議室で授業を行っていました。
22日(金)に本校で研究授業が行われますが、真幸小学校、岡元小学校の授業もあります。
場所に慣れるために授業を組んだところです。元気よく帰って行きました。
本番も緊張せずに、いつも通りの授業を見せてくださいね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2224/medium)
道徳の時間で自分自身の成長を振り返る、という設定でしょうか。
卒業式まであと1か月、お家の方への感謝の気持ちを忘れずにいてほしいですね。
また、2年生は「立志式」に向けてのリハーサルを行っていました。
色紙に書いた一言、実行に移せるといいですね。
そして、午後は小学生が来校、会議室で授業を行っていました。
22日(金)に本校で研究授業が行われますが、真幸小学校、岡元小学校の授業もあります。
場所に慣れるために授業を組んだところです。元気よく帰って行きました。
本番も緊張せずに、いつも通りの授業を見せてくださいね。
★NEWS★定期テスト二日目
2月13日(水)から始まった本年度最後の定期テストもあと一日となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2217/medium)
どの生徒も最後まで一生懸命考えていました。
美術は絵の実技まで問題に入っていました。
残すはあと一日です。頑張ってください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2218/medium)
部活動がないため、この期間中は一斉下校です。
どの生徒も最後まで一生懸命考えていました。
美術は絵の実技まで問題に入っていました。
残すはあと一日です。頑張ってください。
部活動がないため、この期間中は一斉下校です。
★NEWS★英語暗唱大会
2月9日(土)に、市の「英語暗唱大会」が国際交流センターで開催されました。
えびの市は英語の学習に力を入れており、市内の小中学校から24名が参加しました。
本校からは1年生2名、2年生1名が登壇しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2211/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2213/medium)
どの児童生徒も学校を代表しているだけあって立派な発表でしたが、中学生の部では、本校の2年生が最優秀賞、1年生が優秀賞を受賞しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2214/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2215/medium)
講評で、発音がしっかりしていて堂々と発表していたとお褒めの言葉をいただきました。
おめでとうございます。
えびの市は英語の学習に力を入れており、市内の小中学校から24名が参加しました。
本校からは1年生2名、2年生1名が登壇しました。
どの児童生徒も学校を代表しているだけあって立派な発表でしたが、中学生の部では、本校の2年生が最優秀賞、1年生が優秀賞を受賞しました。
講評で、発音がしっかりしていて堂々と発表していたとお褒めの言葉をいただきました。
おめでとうございます。
★NEWS★職業調べ
午後、1年生は図書室で、「えびの学」の発表会を行っていました。
職業についてインタビューしたり調べたりしたことを記事にして、みんなに伝えるという内容です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2207/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2208/medium)
自分が将来どのような職業に就くのか、また、そのためにどのような高校を選択すればいいのか、考える大事な時間です。
みんなしっかり聞いてメモをとっていました。
インタビューといえば、給食感謝週間の取組として全校保健委員長・副委員長さんたちも「防災食育センター」を訪れ、給食に関することを聞きました。
まとめた内容は校内に掲示しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/2209/medium)
職業についてインタビューしたり調べたりしたことを記事にして、みんなに伝えるという内容です。
自分が将来どのような職業に就くのか、また、そのためにどのような高校を選択すればいいのか、考える大事な時間です。
みんなしっかり聞いてメモをとっていました。
インタビューといえば、給食感謝週間の取組として全校保健委員長・副委員長さんたちも「防災食育センター」を訪れ、給食に関することを聞きました。
まとめた内容は校内に掲示しています。
3月行事
★ 3月行事をアップしました。~「カレンダー(学校行事)」です。