ブログ

今日の給食

10月5日(木)の献立

黒糖パン 鶏肉のケチャップ煮 ツナサラダ

 

今日は熱中症予防についてのクイズです。熱中症予防のために、水分と一緒にとるとよいのは、何でしょう?

①塩 ②カルシウム ③油

・・・答えは①塩です。運動しているときや、真夏の校庭や体育館など、暑い場所にいて大量の汗をかいたときは、水分をとることが大切です。また、塩分も一緒にとることが必要です。なぜなら、体の中の塩分が汗とともに失われるからです。水分補給をしっかりして熱中症予防に努めましょう。

10月4日(水)の献立

白ごはん 炒り豆腐 おかか和え

 

私たちの周りには様々な食べ物があります。「これさえ食べれば健康になる」という物ではありません。食べ物は多く撮りすぎれば太りすぎや肥満の原因となり、少なすぎては命を支えきれません。ただ好きな物だけを食べていても健康は維持できないのです。学校給食を通して様々な料理や食べ物に触れてほしいと思っています。苦手な物でも給食に出てきた時には、少しずつでもいいので食べられるようにしていきましょう。

10月3日(火)の献立

コッペパン カレーうどん ポテトサラダ

 

食事の前は、丁寧に手を洗っていますか?いろいろな物を触る手には、細菌やウイルスがつきやすいため、こまめな手洗いは食中毒や病気予防の基本になります。石けんを使って丁寧に洗い、清潔なハンカチやタオルで水分を拭きましょう、指先、指のつけ根、親指、手首は洗い残しが多くなりがちです。特に意識して洗いましょう。

 

 

9月29日(金)の献立

白ごはん 豚肉とひじきの炒め煮 さつま汁

 

今日は「さつま汁」についてのお話です。「さつま汁」とは、鶏肉を使った具だくさんなみそ汁のこと。宮崎県の隣。鹿児島県の郷土料理で、鶏同士を戦わせ負けた鶏を男の人たちが、野菜と一緒に煮込んで食べたことが始まりとされています。昔は、祝いの席や特別な日などに作られることが多かったのですが、今では全国のどの家庭でも簡単に食べることができる料理になりました。皆さんの地元宮崎の郷土料理にも鶏が使われている料理がたくさんあるので、探してみてはどうでしょうか?

9月28日(木)の献立

コッペパン ポークビーンズ ゴボウサラダ

 

口から入った食べ物が胃や腸を通って消化吸収される「食べ物の道」。入り口から出口まではどのくらいかかるかな?

①約5時間 ②約10時間 ③一日以上

・・・答えは③一日以上です。食べ物は、口から食堂を通って胃に入り、どろどろの状態に消化されて十二指腸を通り、さらに分解されて小腸に運ばれます。ここで栄養が吸収されて、体全体に運ばれます。残りは水分が抜かれて大腸に運ばれ、出口に向かいます。食べ物によっても違いますが、入り口から出口まで、約1から2日かかります。

9月27日(水)の献立

白ごはん 揚げ豆腐のあんかけ 春雨の酢の物

 

酢の物の味付けで使う、発酵調味料の一つである「酢」は、料理に酸味(酸っぱい味)をつけて食欲を増すとともに、固い肉や魚の小骨を柔らかくしたり、保存性を高めたりするなどの効果があります。酒とともに古い歴史を持ち、日本には4~5世紀頃から中国に伝わりました。現在、穀物などを使った「穀物酢」や果物を使った「果実酢」などがあります。

9月26日(火)の献立

黒糖パン 魚のチリソース和え コーンと卵のスープ

 

今日は、卵についてのお話です。卵は割った時に鮮度がわかるようになっています。判断基準は、卵の黄身の部分が盛り上がっている卵は新鮮です。鮮度が落ちてくると、黄身が平たくなり高さが低くなります。卵の鮮度が落ちるとゆで卵の殻がむきにくくなります。皆さんも家で卵の鮮度を確認してみてはどうでしょうか?

9月25日(月)の献立

白ごはん 里芋のそぼろ煮 ちりめん和え 十五夜デザート

 

今日は、秋の行事「十五夜」についてのお話です。十五夜は、農作物の収穫を祝って月見団子や里芋などをお供えし、月を眺めたものです。一年に何回も満月の日がありますが、秋にお月見をするのに、一年で最も美しく見える日が十五夜です。秋の真ん中に出る満月なので「中秋の名月」とも呼ばれています。今年の「中秋の名月」は29日。今週の金曜日です。皆さんも満月になる様子を眺めて確かめてみましょう。

9月22日(金)の献立

白ごはん チキンライスの具 ラビオリスープ

 

今日はトマトについてのお話です。トマトは、イタリアの貧しい人たちが食料不足から食べるようになったと言われています。トマトにはカリウムやビタミンC,カロテン以外にも、機能性成分として、うま味のグルタミン酸や酸味をになうクエン酸などが野菜の中でも比較的多く含まれる栄養価の高い食品です。トマトはいろんな料理方法があるので苦手な人も自分に合った食べ方を探してみてくださいね。

9月21日(木)の献立

バーガーパン 白身魚フライ 添え野菜・マヨネーズ 豆乳スープ

 

今日は、季節の食べ物クイズです。料理を仕上げるとき、こんがりとした色のことを動物の毛の色にたとえて、何色というでしょう?

①きつね色 ②モグラ色 ③ねずみ色

・・・答えは①きつね色です。きつねの毛にたとえて、赤茶色に揚がった(または焼いた)色を「きつね色」と表現します。食材に小麦粉をつけ、溶き卵、パン粉をつけて揚げる方法は日本で生まれた料理です。ちなみに英語のフライは少ない油で炒め焼きのようにした料理をいい、たっぷりの油を使って揚げた料理のことは、ディープフライと言うことが多いです。