トップページ

最後の生徒集会

本日は、3年生最後の生徒集会が行われました。

内容は、今年度の生徒会の報告でした。
① しろやま交流活動報告
1月30日に生徒会役員を中心として、しろやま支援学校を訪問してきました。
生徒会長

むこうでは、校内見学やレクレーションをして楽しんだようです。
この活動は来年度も実施されるようですので、全員で参加してくれることを期待しています。

② 生徒会サミットより
これは12月末に延岡市内の生徒会役員が集まって、「スマホ・タブレット端末利用の仕方について」について話し合いました。
ここで決まったことは「となりのフィルくん in のべおか」を守っていこうということでした。これは次のことの頭文字を挙げたものです。

「と」   トラブルを起こさない
「な」   ながらスマホはしない
「り」   (SNSなどに)流出しない
「の」   伸びない学力
「フィル」 フィルタリングをかける
「くん」  9時までに(Zzz)
in
「の」   載せるときは
「べ」   べつにいいや、と考えずに
「お」   お互いのことを
「か」   考えてみよう
覚えましたか?
ぜひご家庭でも、実施してほしいと思います。

また最後に生徒会長から、3年生にお礼の言葉がありました。
これまでの3年生の活動に感謝しつつ、これからの決意を述べてくれました。

最後に、「CT賞」の表彰がありました。


入賞★おめでとう
なんと3年生が全クラス入賞するという素晴らしい結果に!!

あと残すところ2日です!最後の中学校生活を楽しんでほしいと思います。