トップページ
生徒集会から専門委員会
5月2日にまず「生徒集会」が行われました。
今回は「生徒総会」に向けて、特に1年生に紹介する形で行われました。

副会長がパワーポイントをうまく使って、みんなにわかりやすく説明をしてくれました。

ただ話を聞くだけではなく、副会長に指名されて答える場面もありました!

そんな生徒総会が行われるのは5月25日!!
全員で意見を出し合って、よりよい学校にしていきたいですね!!
そして放課後には専門委員会が行われました。
新学年になって初めての会。一年生は緊張したと思います。
さて、岡富中学校の専門委員会の流れは
①学級で委員会ごとに話し合う。

②そしてクラスで出た意見を各委員会に発表をします。

※これは執行委員会の様子。
このような形で各種委員会が行われ、そこで出た意見を基に、積極的に活動をしてくれています。
みんな新しい学年にもなれてきましたね!
岡富中学校を良くするために、みんなで頑張ろう!!
今回は「生徒総会」に向けて、特に1年生に紹介する形で行われました。
副会長がパワーポイントをうまく使って、みんなにわかりやすく説明をしてくれました。
ただ話を聞くだけではなく、副会長に指名されて答える場面もありました!
そんな生徒総会が行われるのは5月25日!!
全員で意見を出し合って、よりよい学校にしていきたいですね!!
そして放課後には専門委員会が行われました。
新学年になって初めての会。一年生は緊張したと思います。
さて、岡富中学校の専門委員会の流れは
①学級で委員会ごとに話し合う。
②そしてクラスで出た意見を各委員会に発表をします。
※これは執行委員会の様子。
このような形で各種委員会が行われ、そこで出た意見を基に、積極的に活動をしてくれています。
みんな新しい学年にもなれてきましたね!
岡富中学校を良くするために、みんなで頑張ろう!!
新着情報
訪問者カウンタ
1
8
0
1
6
6
4
校訓
気力 ・ 体力 ・ 学力 ・ 協力
学校評価
いじめ防止基本方針
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク集
延岡市立岡富中学校
宮崎県延岡市本小路75番地2
【TEL】0982-21-6494
【FAX】0982-21-6495
本Webページの著作権は、延岡市立岡富中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。