最近の出来事
第76回体育大会 ②
5月22日(日)体育大会の様子
優勝は赤団
応援優勝は青団
装飾賞は赤団 でした。
最高の青空の下、第76回高千穂中体育大会が開催されました。
第76回体育大会
5月22日(日)に第76回体育大会が開催されました。
爽やかな青空の下、赤団、黄団、青団が全力で競い合いました。
コロナ渦の開催ですので、感染防止のためにプログラムも厳選され実施しました。
詳細は次回に画像とともに紹介します。
生徒総会学級討議
午前中の体育大会予行練習のあと、午後は生徒総会学級討議を
行いました。
生徒会役員が全クラスで運営の補助を行いました。
よりよい、過ごしやすい学校にするためには・・・。
建設的な意見で生徒総会を成功させましょう。
2年1組 2年2組
2年3組 3年1組
3年2組 3年3組
1年1組 1年2組
体育大会予行練習
5月18日(水)に体育大会予行練習が行われました。
最高のコンディションの中、種目や役員の仕事のを確認しながら進められました。
5月22日(日)の本番が楽しみです。
準備運動 1年女子徒走
3年団技 学級対抗リレー
1,2年団技 団対抗リレー
実行委員長あいさつ
PTA奉仕作業
5月15日(日)の早朝にPTA奉仕作業を行いました。
今年も密を避けるため、生徒の参加は行いませんでした。
多くの保護者の皆様のご協力で、学校全体がすっきりしました。
野球部の保護者の皆さんは前週にグランド近辺の作業をしていただいています。
お疲れ様でした。
PTA環境整備副部長あいさつ
作業者も導入 斜面の草刈りは難しいです
玄関登り口もスッキリ 体育倉庫裏まできれいになりました
交通安全教室
5月12日(木)6校時に交通安全教室を実施しました。
西臼杵管内では本年度4月中、人身事故が5件発生しているそうです。
218号線沿線の事故も多いそうですが、その中でも特に三田井地区は気を付けて欲しいとのことでした。
高千穂警察署の鎌田交通課係長 交通安全協会の藤原指導員、甲斐指導員 ありがとうございました。
※自転車に乗る際にはヘルメット着用が義務化・・・(罰則規定はないが)
横断歩道の渡り方について 右左右 そして真ん中を過ぎたら もう一度左
横断歩道は手を挙げて 教則です。43年ぶりに記載 停車中の車の横を通るときも前後確認
高千穂町の事故の現状 生徒代表お礼の言葉
読み聞かせスタート
令和4年度も読み聞かせボランティアの方々にご協力いただき
1,2年生を対象に読み聞かせをスタートさせました。
朝の時間に本に親しむことは、落ち着いた一日がスタートでき、
集中力も高まると言われています。ボランティアのみなさん、早朝から
生徒のために学校に来ていただきありがとうございます。
1年1組 1年2組
2年1組 2年2組 2年3組
PTA評議委員会の開催
5月10日(火)の夜にPTA評議委員会及びPTA運営委員会を開催しました。
昼間のお仕事でお疲れの所、お集まりいただきありがとうございました。
各専門部会、学年委員会で年間の活動計画を作成していただきました。
教養部 生徒指導部
保健体育部 広報部
環境整備部 学年委員会(3学年合同)
全校集会
5月10日(火)に全校集会が行われました。
前半では表彰式で2団体と1個人が表彰されました。
校長講話では、一番歌われている童謡について話がありました。
「ぞうさん」だそうです。
今でも覚えていて、口ずさむことができる歌です。
特に覚えようとしたわけではないのに・・・。この他にも趣味についての話もありました。
そして、1教科であと2問解ける力を付けるには・・・努力と工夫をしてみましょう。
県北大会 サッカー第3位 県北大会 バレー男子 準優勝
県北大会 陸上競技800m 第3位長尾さん 部屋の模様替えでストレス発散・・・
体育大会の練習
5月22日(日)の体育大会本番に向けて練習が本格化してきました。
今日は、開会式の練習と役員の活動確認が行われました。
各クラスの保体委員会の委員は各団の団長、副団長、リーダーと一緒に
活躍しています。
5月の主な予定
6日(金) 歯科検診(1年)
9日(月) 歯科検診(2年)
10日(火) あいさつ運動 全校集会
12日(木) 読み聞かせ 交通安全教室
16日(月) 歯科検診(3年)
18日(水) 体育大会予行
19日(木) 振替休業日
22日(日) 第76回体育大会
23日(月) 振替休業日
26日(木) 検尿1次 ~27日(金)
27日(金) 生徒総会
31日(火) 学年集会
修学旅行合同学習会(2年)
修学旅行説明会(2年)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   |
8   | 9 1 | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   |
15 1 | 16 1 | 17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21   |
22 1 | 23 1 | 24   | 25   | 26 1 | 27 2 | 28   |
29   | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   |
FAX 0982-72-4122
本Webページの著作権は、高千穂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。