行事

TOPICS

第75回入学式

4月9日(金)第75回高千穂中学校入学式が行われました。
新入生84名、一人の欠席もなく保護者に見守られる中、コロナ感染予防対策を
とっての実施でした。
在校生は体育館の中には入りませんが、各教室で温かく祝福をしてくれました。
新入生一人一人の呼名への返事も素晴らしく、これからの中学校生活がとても
楽しみです。月曜日からは給食もスタートします。元気に登校して来る姿を見るのが
待ち遠しいです。

                   1年1組
    

              1年2組

              1年3組

          点呼の返事も立派でした。

        話を聞く姿勢も素晴らしかったです。

             学校長式辞

          在校生代表「歓迎の言葉」

            新入生代表「誓いの言葉」

田原バス、新任式・始業式

4月7日(水)新任式、始業式が行われました。
教頭先生をはじめ15名の先生方、どうぞよろしくお願いします。
また、今日から田原バスで田原地区の生徒が登校しました。
高千穂中学校75年目の新たなスタートです。よろしくお願いします。
始業式の後は、いよいよクラス替えと学級担任発表と部活動部顧問発表です。
新たな気持ちで頑張りましょう。

      7時10分 田原(河内)を出発しました。

         田口野で降車して徒歩で高千穂中へ

          校門で立ち止まり一礼

          靴箱には「ようこそ高千穂中へ」
新任式ではお一人ずつ自己紹介もしていただきました。

        15名の先生方が高千穂中に来られました。

           新任の先生方の自己紹介

           生徒会代表 歓迎の言葉

             新2年生 学級発表

             新3年生 学級発表

         新学級3年1組 新担任の自己紹介

         新学級2年1組 新担任の自己紹介

令和3年度新規採用辞令交付式

4月1日(木)いよいよ令和3年度がスタートしました。
新任式、始業式を前に、この度、高千穂中に新規採用となりました二人の先生
(教諭、栄養教諭)に戸敷教育長から辞令が渡されました。
初任者だからこその視点で、新しい風を吹かせてください。

離任式

3月29日(月) 離任式が行われました。
 今回の異動により、転任・退職で15名の職員が本校を離れることになりました。これまで、それぞれの担当でご活躍された方々です。
 離任される方々の転任先及び新しい環境での生活が充実したものとなることを願っています。
離任者のあいさつ



修了の日

3月26日(金) 令和2年度の修了の日です。学校内の大清掃を終えた後、
体育館で修了式を行いました。
1年生代表、2年生代表、そして生徒会代表の生徒が、
3学期、そして1年間の反省と次の学年での豊富を発表しました。
コロナ渦の中で新年度がスタートして不安だったけど、学年のみんなと一緒に
いろいろな行事をやっていくうちに仲間の力もあって自分の自信になったことや、
この春休みに身の回りの整理整頓に力を入れて、学習環境を整え、4月のスタートに
備えましょう。等、素晴らしい反省と豊富の発表でした。
4月からは田原中のみんなも高千穂中の仲間入りします。力を合わせて
楽しい学校にしていきましょう。


 初めに表彰関係を行い、その後修了式を行いました。
 表彰 吹奏楽部の皆さんです。


 漢字検定の合格者(代表生徒)に合格証を渡しました。


 英語検定の合格者(代表生徒)に合格証を渡しました。


 修了式です。
 開式の言葉


 各学年の修了証授与
 1年生


 2年生


 各学年代表生徒による発表
 1年生代表


 2年生代表


 生徒会代表


 学校長の話




 生徒たちもしっかりと話を聞いています。


 式が終わった後、保健安全面についての話を担当の職員が行いました。 


 続いて、生活面に関する話です。


 次年度から実施する、新しい学校の決まりについての説明を行いました。


 このあと、それぞれの教室にもどり、本年度最後の学級の時間です。
 一人一人の生徒に、それぞれの学年の修了証が渡されます。

 尚、本年度の離任式は3月29日(月)、令和3年度の始業の日は4月7日(水)です。

明日は修了式、今日は、いろいろ最後

3月25日(木)小学校は卒業式です。
中学校は明日は修了式です。
今日25日で各教科の授業は本年度最後です。
生徒の皆さんは先生方にお礼の気持ちは伝えられましたか?
また、給食も今日で本年度最後です。
コロナウイルス感染症対策として班を作っての給食もできませんでした。
調理員の皆さん、おいしい給食ありがとうございました。

           1年1組 国語の授業

           1年2組 英語の授業

           1年3組 美術の授業

            2年1組 給食風景

             2年2組 給食風景                                                       
本年度8月からコロナ感染予防対策として、本校にスクールサポートスタッフ
として配置していただきました。
手洗い場や手すり、教室のドアなど、入念に消毒をしてもらいました。
また、印刷や、資料づくりでもサポートをしていただきました。
ありがとうございました。

ありがとうございました。

3月16日の卒業式に間に合うようにと卒業生全員にバームクーヘンが
送られてきました。
送り主は、昭和35年に高千穂中学校を卒業された「興梠次雄」さん
コロナ渦の中で、精一杯の頑張りを見せてくれた卒業生に激励の気持ちを
込めてプレゼントしていただきました。
興梠さんは、現在、滋賀県東近江市で「利興精工」という会社の社長をされています。
ありがとうございました。

第74回卒業式

3月16日(火)高千穂中学校第74回卒業式を挙行いたしました。
コロナウイルス感染症対策として、会場を高千穂町武道館に替えて行いました。
自分の学校の体育館で終わりたいという意見もありましたが、
どうしても広い場所で、保護者と在校生に見守られながら、送り出したいとの
思いで、場所を武道館としました。
何事にも一生懸命に取り組んだ卒業生でした。
高千穂中のリーダーとして1,2年生を引っ張ってくれました。
卒業おめでとうございます。そして、ありがとうございました。
  
         3年担任の先生方、大変お世話になりました。

        広いフロアーで間隔をあけて実施しました。

        84名一人一人に卒業証書が渡されまた。

     学校長「式辞」吉田松陰氏の「夢」の大切さを用いて

            在校生代表 「送辞」

             卒業生代表「答辞」

      在校生の1,2年生は、2階ギャラリーでの参加

         最後の学級活動は2階ギャラリー
         義務教育9年間見守ってくれた保護者へ感謝の手紙

二度とない人生だから 押方校長先生の授業

3月11日(木)体育館に3年生全員が教室の机と椅子を運びました。
そこで、昨年3月まで高千穂中の校長であった現高千穂小の押方彰一校長先生
からの卒業生への授業のプレゼントがありました。
「二度とない人生だから」という坂村真民氏の詩を題材として、自分たちでも
詩をつくるというものでした。
いろいろな人への感謝、自分への励まし等々、多くのことを考える時間となりました。
押方彰一校長先生、本当にありがとうございました。









  最後は小学校の頃からお世話になった戸髙日奈乃さんが
  お礼の言葉を涙ながらに伝えました。

3年生卒業までカウントダウン

3月10日(水)、午前中は3年生は校内の渡り廊下や下足等のラインの
塗り直しの作業をしました。今までの感謝の気持ちを込めて修繕活動を行いました。
午後には町から保健師さんが来られて「性教育」の授業をしていただきました。




午後の授業
「性教育」は、特に3年生は卒業後、親元を離れる生徒もいますので、
自分を大切にして欲しい、そして、一人で悩まないで、周りの
力を借りることの大切さも伝えていただきました。






田原中の閉校式

3月7日に行われた田原中学校の閉校式に出席させていただきました。
田原中は創立74年の歴史に幕を下ろします。
現1年生、2年生は、4月からは数名以外は高千穂中へ進級します。
新生高千穂中がスタートします。
よろしくお願いします。

     矢津田校長先生のあいさつ

        記念碑の除幕式

       旧校歌も刻まれています

     田原中生徒全員で植樹を行いました

1,2年生クラスマッチ

3月5日(金)の1,2時間目に1年生、3,4時間目に2年生の
クラスマッチを行いました。
1年生はドッジボール 2年生はバスケットボールです。
それぞれの学年ともに、進級してクラス替えがありますので
現クラスでの最後のいい思い出作りになりました。
なお、昨日県立一般入試が終わった3年生は9日(火)に予定しています。







        1年生のドッジボール









        2年生のバスケットボール

教育研究論文表彰

2月26日(金)に高千穂町教育論文表彰式が行われました。
本校から栄養教諭の長沼先生が「主体的に弁当の日に取り組み、望ましい食生活を実践できる生徒の育成」
という主題でまとめてくれました。
その中で、全学年で取り組む「弁当の日」を通して、その取組についての実践を紹介してくれました。
『奨励賞』おめでとうございます。

         濵田教育長から表彰されました。

生徒集会

2月22日(月)に生徒集会が行われました。
3年生は県立高校入試を控えていますので、コロナ感染防止と体調管理
を考慮して放送で行いました。
各委員会の委員長は全校専門委員会の報告を行いました。
3月の目標と活動内容は1年間のまとめの月にふさわしいものでした。
3年生を気持ちよく送り出そうという思いも伝わってきました。





       話をする順番を待つ専門委員長

生きる力を育む講演会

2月19日(金)の5時間目に
「生きる力を育む講演会」を開催しました。
これは県の事業として実施されているもので、本校のリクエストに合わせて
専門家を学校に派遣していただけるものです。
今回は延岡の長沼医院 婦人科医の長沼康子先生にお越しいただきました。
「思春期の性と多様な性について」と題して講話をしていただきました。
 

長沼先生は話に入る前に4つのことをお話しになりました。
〇 人間もいきもののひとつ
〇 性に興味をもつのは、当たり前のこと
〇 性には多様性がある
〇 100%の人間はひとりもいない

       全校保体委員長 お礼の言葉

玄関のコチョウラン 

2月18日(木)は雪と路面凍結のため臨時休業でした。
そのような中、コチョウランが学校に届きました。
これは、公共施設等における花き活用拡大事業の一つとして、
「県内の花き生産者への支援と国内及び県内の需要喚起とを行うため、
県産のコチョウランを空港や観光地、学校等に展示し、活用の提案と魅力を
来県者、来校者へ発信し、花のある暮らし・生活等の文化定着を図るとともに
県内における新たな花き需要の開拓を図る目的もあるそうです。」

「みやざき花で彩る未来」推進協議会の皆様、JA宮崎経済連の皆様
本当にありがとうございました。
地域の方々、学校に「コチョウラン」見に来られませんか?
学校玄関正面に展示しています。見事です。癒やされます。

雪のため臨時休校

2月18日(木) 積雪、路面凍結、通学時のふれあいバス運休等のために臨時休校となりました。
玄関前の積雪
 
 昨日から降り続けている雪で校区内の道路も積雪や凍結があるために、今日は臨時休校となりました。
 今朝も雪が降り続けていて、グランドも真っ白です。
グランドのようす

教室横

 昨日は日中の気温も上がらず、渡り廊下にはつららの列ができていました。
つらら
 
校庭 

 久々の冷え込み、そして雪景色となりました。

「しおり」いただきました。

2月17日(水)、学年末テストが終了しました。3年生は県立入試を控えています。
そのような中、高千穂地区更生保護女性会の皆様から3年生に「しおり」をいただきました。
高千穂地区保護司会の代表の方から保護司の役割についてもお話をいただきました。
この更生保護女性会とは、犯罪や非行のない明るい地域社会の実現に起用することを
目的として、地域の犯罪予防活動と犯罪をした人や非行のある少年の更生支援活動を
行う女性ボランティア団体なのです。
しおりは、表には押し花、裏面には「故郷を忘れないでね・・」と書かれています。

3年生のクラス代表に3年生全員分のしおりを渡していただきました。

    中には、しおりと、手紙も入っていました。

 しおりの他にも、啓発グッズ(カットバン、ウエットティッシュ)も
 いただきました。

    高千穂で採集した草花が押し花になっています。

学年末テスト始まる

2月16日(火)、17日(水)は学年末テストです。
今の学年での最後のテストです。
3年生は高校入試が目前です。
この学期末テストにも全力で取り組んで有終の美を飾って欲しいと思います。

        問題用紙が配られました。

        「始め」の合図で全集中です。

20万人突破

高千穂中学校のホームページ訪問者数が20万人を突破しました。
ご覧いただきありがとうございます。
今後もトップページの日誌で学校での出来事を紹介させていただきます。