行事

TOPICS

11月の読み聞かせ

毎月楽しみにしている読み聞かせです。

11月10日(木)の朝、1,2年生に向けて読み聞かせを行っていただきました。

朝のスタートには本当にいいですね。

1年1組                    1年2組

 

2年1組                    2年2組

 

2年3組

学年集会(2年)

11月8日(火)に2年生の学年集会が行われました。

新学級執行部の意気込みの発表がありました。

後期の活躍を期待します。

高校入試説明会3年

11月4日(金)に高校入試説明会を行いました。

3年生とその保護者が体育館で進学主任の先生から説明を聞きました。

いよいよ受験モード突入です。

生徒会役員退任式・任命式

11月1日(火)に生徒会役員退任式・任命式を行いました。

旧生徒会の皆さん、1年間ありがとうございました。

新生徒会の皆さん、「伝統を力に」です。

退任の挨拶

旧生徒会執行部、各部委員長のみんさん

新生徒会執行部、各部委員長のみなさん

PTAふれあい教室

10月27日(木)の夜にPTAふれあい教室を開催しました。

家庭教育学級とも呼ばれますが、この日は「ヨガ」です。

講師には高千穂町在住の田崎さんにお越しいただきました。

快眠できそうです。

防災についての授業

10月26日(水)に防災についての授業を1年生が受けました。

講師は香川大学の教授です。南海トラフに関連した地震について研究をされています。

西臼杵地区駅伝競走大会・ロードレース大会

10月25日(火)に西臼杵地区の中学校総合体育大会駅伝競走大会・ロードレース大会が

開催されました。高千穂中、日之影中、五ヶ瀬中、五ヶ瀬中等教育学校の4校により

県大会出場をかけて争われました。

女子の部

1位 高千穂中 2位 五ヶ瀬中等教育学校

男子の部

1位 高千穂中 2位 五ヶ瀬中等教育学校

区間賞は

女子の部では高千穂中が5区間中4区間で獲得

男子の部では高千穂中が6区間中4区間獲得しました。

ロードレースの部では

上位3人は男女ともに高千穂中が独占しました。

参加者全員への諸注意

女子の部スタート

1区から2区へ                2区から3区へ

 

3区から4区                  アンカーのゴール

 

男子1区から2区                2区から3区

 

3区から4区                  5区の力走

 

6区アンカー                  女子駅伝メンバー

 

男子駅伝メンバー                ロードレーススタート

 

女子の部1位                  男子の部スタート

 

男子の部1位                  女子の部 優勝表彰

 

男子の部 優勝表彰               ロードレース表彰

 

3年生職業講話

10月21日(金)の5時間目に職業講話を実施しました。

講師には、宮嵜日本大学高校の門脇明博先生をお願いしました。

門脇先生は就職試験・公務員試験・入試関係の面接指導のスペシャリストです。

3年生は基礎を作るための勉強の必要性(親のためではなく、自分のために)や、

正しい面接の受け方について教えていただきました。あとは、練習あるのみです。

 

 

面接の受け方のレクチャー           代表生徒お礼の言葉 

県秋季体育大会 選手壮行会

10月19日(水)に県中学校秋季体育大会への出場選手の壮行会が行われました。

3年生からバトンを渡された初めての地区大会で見事、県大会を勝ち取った選手、

正々堂々と、そして泥臭くても粘り強く戦ってきてください。

剣道部                    女子ソフトテニス部

 

軟式野球部                  男子バスケット部

 

女子バレー部                  男子バレー部

 

サッカー部                   陸上競技部

 

社会体育部 バドミントン            社会体育 弓道

 

代表選手 選手宣誓

3年ぶりの地域伝統芸能活動

10月18日(火)の総合的な学習の時間に地域伝統芸能活動を行いました。

コロナの影響で2年間は活動できませんでした。それが、本日、やっと復活しました。

神楽、棒術、なぎなた、民謡、しめ縄、えりもの

それぞれの活動場所に分かれ、全校生徒で取り組みました。

この活動を指導してくださるのは地域の方々です。その道のプロの方々です。

 

講師の方々と打合せ

 

しめ縄

 

民謡 刈干切り唄

 

棒術

 

なぎなた

 

えりもの

 

神楽

 

 

県内事業者と中学生との交流会

10月14日(金)の5,6時間目に2年生は、県内事業者と中学生との交流会を行いました。

お越しいただいた事業者様は

・九州丸和林業株式会社 様

・宮崎太陽銀行 様

・興電舎 様

・株式会社日向屋 様

・フェニックスリゾート株式会社 様    以上の5事業所 です。

これは県が行っている企画で、地域活性事業として

リクルーティング・パートナーズ株式会社 様に全面的にご協力をしていただいています。

意見交換会も活発に行われました。

 

九州丸和林業株式会社 様

宮崎太陽銀行 様

興電舎 様

株式会社日向屋 様

フェニックスリゾート株式会社 様

避難訓練(火災)

10月12日(水)の5時間目に火災の避難訓練を行いました。

西臼杵広域消防の甲斐様、長澤様に避難の状況の講評と、消火器の使用法について

説明をしていただきました。

全国では令和3年は3万5千件の火災発生だったそうです。これは、1日に100件、15分に1件の

割合だそうです。

高千穂管内では、15件の発生だったそうです。

これから寒くなってきて火を使う機会が多くなりますので、特に気を付けなければなりません。

  

全校生徒へ避難開始の放送             消防署へ火災発生の連絡

 

避難経路を確認して避難

 

日本、高千穂の火災の状況についても説明がありました。

 

消火器(水)で消火をしてみました。

 

                        3年の前全校保体委員長からお礼の言葉

紅葉祭その2

10月7日(金)に行われた紅葉祭の様子です。

校内では習字や絵画、デザイン、自由研究等も展示されています。

  

  

  

  

  

  

高千穂中学校紅葉祭

10月7日(金)に紅葉祭を開催しました。

国語弁論、英語暗唱・弁論が3年ぶりに復活しました。

合唱コンクールは、どの学年もどの学級もこの日に照準を合わせて

素晴らしい歌声を披露しました。

最優秀賞 3年3組

優秀賞  2年3組

優秀賞  1年1組 1年2組

指揮者賞 押方伴之さん 

伴奏者賞 熊埜御堂 来美華さん

  

英語暗唱

 

英語弁論

  

国語弁論

 

2年3組                       2年1組

 

2年2組                       1年1組

 

1年2組                       3年2組

 

3年3組                       3年1組

次回も紅葉祭の続きを掲載する予定です。

 

 

全校集会と表彰式

10月4日(火)に全校集会が行われました。

西臼杵地区の中学校秋季大会や、英語暗唱弁論大会、

ナイター陸上、西臼杵ソフトテニス大会等の表彰が行われました。

優勝旗の数もすごいですが、個人表彰もステージに入り切りません。

高千穂中ここにあり。素晴らしい活躍ぶりでした。

団体表彰

個人表彰

生徒会立会演説会・選挙

9月30日(金)の午後、生徒会立会演説会・選挙が行われました。

立会演説は事前に録画したものを各学級で視聴しました。その後、

体育館で初の試みである、立候補者によるパネルディスカッションを行いました。

立候補者の1年生は4人、2年生は9人がそれぞれのテーマで意見交換を行いました。

1年生は「あいさつについて」2年生は「校則について」です。

高千穂中の次のリーダーが間もなく決まり、先輩からのバトンを引き継ぎます。

  

選挙管理委員あいさつ       1年1組              1年2組

  

2年1組              2年2組              2年3組

  

3年1組              3年2組              3年3組

1年パネルディスカッション

2年パネルディスカッション

 

  

本物の記載台をお借りして記載します。

  

 

報道機関の方から取材も受け、感想も聞かれました。

あと1週間・・プレ合唱(3年)

9月29日(木)の朝の学年集会で、3年の3クラスが合唱コンクール1週間前のプレ大会を

行いました。さあ、ここからが仕上げですね。本番が楽しみです。

 

校内の斜面には、色鮮やかな彼岸花が咲いています。毎年、同じ場所に咲きます。

 

弁護士出前授業

9月26日(月)の6時間目に弁護士出前授業を行いました。

これは、弁護士会を通して弁護士が学校に来てくれて、「弁護士になるには」や

「弁護士の仕事内容」、「いじめ等がどんな犯罪になり、どのような処罰がなされるのか」等々

説明をしていただくというものです。

やはり、弁護士ご本人からのお話しは真実味があり、興味深いものでした。

日向市からお越しいただいた弁護士の外山様、ありがとうございました。

  

生徒代表お礼の言葉            報道の方々からインタビューを受ける生徒

第46回西臼杵地区中学校総合体育大会結果

第46回西臼杵地区中学校総合体育大会結果

団 体 ( 県大会出場 )
◎ 女子バスケットボール部 ● 28-54 五ヶ瀬中等 準優勝
◎ 男子バスケットボール部 ○  58-44 五ヶ瀬中等  優 勝
◎ 女子バレーボール部   ○  2-0  五ヶ瀬   優 勝              
◎ 男子バレーボール部   ○  2-0  五ヶ瀬   優 勝
◎ 野球部            ○  7-1 五ヶ瀬・日之影合同   優 勝
◎ 女子ソフトテニス部  ○ 2-1 五ヶ瀬中等 ○ 3-0 日之影
           ○ 3-0 五ヶ瀬、  ○ 3-0 上野   優 勝
◎ 男子バドミントン部  ● 1-2 五ヶ瀬中等  準優勝
◎ 陸上競技(総合)  優 勝

地区大会なで県大会出場の競技
◎ 女子バドミントン部   
◎ サッカー   
◎ 水泳   
◎ 弓道男女

個人戦 (名字のみの記載とさせていただきます。)

◆ 剣道女子       ◆ 剣道男子
 1 位  押方      3 位  戸髙
◆ バドミントン男子
  シングルス  4 位  坂本
   ダブルス     1 位  森下・坂本
          2 位 興梠・金子
          3 位 佐藤・富髙 
◆ バドミントン女子
  シングルス   1 位 瀨田   3 位 甲斐
  ダブルス    1 位 橋本・冨士野
◆ ソフトテニス女子
          1 位 中尾・興梠
          2 位 佐藤璃・佐藤蝶

◆ 陸上競技
    共通男子800m
     1位 坂本
    共通男子1500m
     1位 工藤
    2年男子100m
     1位 佐藤
      12"00 大会新記録
   2年男子3000m
     1位 税田
   2年女子800m
     1位 長尾
    1年女子800m
     3位 甲斐
      2'40"15 大会新記録
    4位 橋本
    共通男子400m
     1位 甲斐

   2年女子100m
    3位 田中
   2年男子1500m
    1位 工藤
   1年男子3000m
    1位 佐藤
   1年女子200m
    1位 岩崎
   1年男子200m
    1位 佐藤
   共通女子4×100mR
    3位 田中 甲斐 
       橋本 岩崎
   共通男子4×100mR
    1位 佐藤 工藤
       税田 坂本

 

 

 

すごかった台風14号

猛威を振るった台風14号

今もなお、いたる場所でその爪痕は残っています。

高千穂中も大変な状態でしたが、どうにか日常を取り戻しています。

 

壮行会 地区秋季体育大会・県秋季体育大会水泳競技 に向けて

9月15日(木)

9月17日(土)から行われる地区秋季体育大会と県秋季体育大会水泳競技の壮行会が行われました。

3年生が部活動を引退して初めての公式戦です。

コロナも心配です。そして台風14号も心配です。

そんな中ですが、「志を高く」持って全力を出し切りましょう。

 

剣道部                        男子バレーボール部

  

女子バスケット部                   ソフトテニス部

  

女子バレーボール部                 野球部

 

男子バスケット部                   陸上競技部 

  

社会体育部 水泳                   社会体育部 バドミントン 

 

代表選手宣誓             

合唱コンクール練習始まる

10月7日(金)の紅葉祭の日に行われる合唱コンクールの練習が

本格化してきました。放課後の短い時間の中でどうやって完成させていくか。

クラスの団結力は必須のようです。

本番が楽しみです。保護者の皆様も乞うご期待を!

〈9月9日のクラスでの練習の様子〉

 

 

 

嬉しいメール

9月8日(木)のお昼の放送で、先日、町教育委員会に届いたメールを紹介しました。

大阪府から観光で来られた女性の方からです。

 「先週、初めて高千穂の旅をした者です。8月30日に到着して夕方に高千穂峡でボートに乗り、ホテルへの帰り道を歩いていたところ、5時前くらいに高千穂神社のあたりで迷ってしまいました。
 ホテルからタクシーで向かったときに、高千穂神社に気づかなかったからだと思います。友だちと二人で細い脇道を覗いてる時に、数人の中学生らしき方たちが見えたので聞いてみようと近づいたところ、その子たちから「こんにちは」と声をかけてくれて、事情を話すと「ホテルまで一緒に行きます」と言ってくれました。さすがにそれはお断りしたところ丁寧に道順を教えていただき、私たちはホテルに戻ることができました。近くの高千穂中学の生徒さんたちだと思いますが、他の機会にも散策中にお子さんたちに出会うと挨拶や会釈などしてくださり、とても嬉しい気持ちで旅を続けることができました。
 これは高千穂町全体の日頃のご指導の賜物ではないかと思い、どうしてもお礼を申し上げたくメールいたしました。本当にありがとうございました。高齢者ですので次の機会があるかは分かりませんが、今回はとても心に残る旅となり感謝申し上げます。」

このようなメールをいただくと、あいさつ、思いやりの大切さを思い出させていただけます。

是非、また高千穂に来ていただきたいと心から願っております。

            

看護の出前授業

9月2日(金)の5,6時間目に2年生を対象に「看護の出前授業」が行われました。

看護や医療の仕事に対する理解、働くことの意義ややりがい

そして命の大切さについて考え、自他の命を大切にしようという目的で行われました。

県看護協会、延岡病院から小川様にお越しいただき授業を行っていただきました。

2学期最初の読み聞かせ

9月1日(木)朝の読書の時間です。

2学期も地域ボランティアのみなさんのご協力により

読み聞かせがスタートしました。

朝の読書は気持ちが落ち着き、ハッピーになりますね。

今日も授業に集中できそうです。

 

1年生の様子

  

2年生の様子

生徒集会

8月30日(火)の生徒集会で「生徒会選挙告示」が行われました。

3年生6人からなる選挙管理委員会の紹介と

選挙の意義についてわかりやすく説明が行われました。

自分たちの理想の学校にするための「リーダー」を選ぶのです。

選挙日は9月30日(金)です。

6名の選挙管理員の皆さん、よろしくお願いします。

1年生のためにも選挙のしくみについて説明がありました。

今回の生徒会選挙では、ビデオによる演説と、

立候補者による初の試みである「パネルディスカッション」を行います。

PTA奉仕作業

8月28日(日)にPTA奉仕作業を行いました。

3年ぶりに生徒全員参加で行いました。

すっきりした校舎周り、爽やかな気持ちで2学期がスタートできます。

 

 

 

2学期の始業式

35日間の夏休みが終わりました。

久しぶりに大掃除を行い、その後、2学期の始業式を行いました。

各学年、生徒会代表生徒の「2学期の抱負」の発表では、代表として

素晴らしい意気込みを感じることができました。

学校長からは「平和の原点は、人に痛みが分かる心を持つこと」

今できることを考え、行動していくことの大切さについて話がありました。

コロナ感染防止についても再確認を行いました。

 

1年代表 別府さん                  2年代表 興梠さん

 

3年代表 栗原さん                  生徒会代表 飯干さん

 

聞く態度も素晴らしい                 学習部からの話

 

コロナ感染防止について(養護教諭から)        生徒指導部からの話

 

元気に登校できたことに感謝

救命救急研修

7月30日(土)に職員研修として救命救急研修を行いました。

西臼杵広域消防からお二人の講師をお招きして実施しました。

救急蘇生法として

①肋骨圧迫

②AEDによる救命処置

③熱中症の対応  について講習を受けました。

正しく圧迫しなければなりません。

全員が2分間の胸骨圧迫を行いました。

AEDによる救命処置

電気ショックが必要か解析中

教室で教科担任の先生が倒れたという想定で。

手順は定期的に見ておく必要があります。

高千穂町長への優勝報告

7月26日(火)に県中学校総合体育大会剣道競技で

男子個人「優勝」の野口暖人さんが高千穂町の甲斐町長に優勝と

九州大会、全国大会出場の報告を行いました。

九州大会は鹿児島県、全国大会は北海道です。

役場のロビーから町長室まで町の職員の皆さんからの祝福の拍手の中を移動しました。

野口暖人さんと柿木龍馬監督

甲斐町長から激励のお言葉をいただきました。

町長、教育長と一緒に記念撮影

1学期終業式

7月21日(木)は1学期の終業式でした。

各学年と生徒会代表が1学期を振り返って発表しました。

1年 南村さん・・・学年で協力し合い乗り越えられた。

          教育実習の先生の姿を見て将来のことを考えることができた。

2年 内倉さん・・・忙しい1学期だった。修学旅行での広島の平和学習で戦争の悲惨さ

          平和についてじっくりと考えることができた。

3年 小田さん・・・クラスは積極性が出てきて成長した。自分は人に対する思いやりが持てるようになった。

          3年生として受験生として夏休みの過ごし方を考えたい。

生徒会 佐藤さん・・・体育大会の実行委員長として協力のお陰で成功することができた。

           生活のリズムを整えて、睡眠時間も確保した夏休みにして欲しい。

           地域でのあいさつを心がけたい。

 

 

久しぶりに3番まで校歌を歌いました。

 

終業式に先立って表彰伝達式も行われました。

県中学校総合体育大会 剣道個人 優勝 野口暖人 さん

 

歯の健康標語 県第3位 藤崎 さん          英検合格者(代表)へ合格通知書授与 

SDGsカードゲーム(1年)

7月19日(火)にSDGsカードゲームで学ぶ「2030SDGs」ワークショップを行いました。

講師には椎葉村から内村 様にお越しいただきました。

自分たちの未来のために、今何ができるのか・・・。

楽しみながらも真剣に考えることができました。

 

 

 

生徒集会

7月19日(火)の朝、生徒会による生徒集会が行われました。

各委員会の委員長が夏季休業中の取組や、現在の状況について

発表しました。文化委員会は10月開催予定の文化祭「紅葉祭」についての

説明も行いました。

 

紅葉祭のスローガンが決まりました。「開歌」です。

 

中総体(県大会)壮行会と吹奏楽部激励会

7月13日(水)に県大会出場の部活動と、県吹奏楽コンクール出場の吹奏楽部の

壮行会と激励会を行いました。

各部の代表が決意を発表しました。選手宣誓は剣道部、男子バスケット部の主将が行いました。

健闘を祈ります!

 

剣道部                       ソフトテニス部

 

女子バスケット部                  男子バスケット部

 

女子バレーボール部                 男子バレーボール部

 

サッカー部                     陸上競技部

 

社会体育部 バドミントン              社会体育部 水泳

 

弓道競技                      吹奏楽部

おいしくいただきました。

7月7日(木)の給食で、高千穂町に住む野尻泰弘さんからいただいたメークイーンを

「ポークビーンズ」(主菜)としていただきました。

野尻さんの畑で収穫されたもので、10㎏以上をいただきました。ほくほくしていてとても

おいしかったです。野尻さんは元校長先生で、現在は高千穂町の社会教育委員もされています。

高千穂高校出前授業

7月8日(金)の5,6時間目に、先週は1年生を対象に高千穂高校生による出前授業をしていただきましたが、今回は2年生と3年生に行っていただきました。内容は、世界農業遺産の説明や高校内のGIAHSアカデミーの活動についてです。高千穂高校生のみなさんありがとうございました。直接話をしてただき、理解が深まりました。

 

期末テスト突入

7月7日(木)、8日(金)の2日間は期末テストです。

1年生は今回が初めての定期テストです。どれくらい授業の内容が定着しているのかを

知りましょう。そして、次の改善につなげましょう。

1年、はじめての定期テスト前・・・

1年、黙想して気持ちを落ち着かせます。

2年生は慣れたもの・・・

3年生は実力テストと並行しての期末対策でした。そして受験対策も・・・。

1年学年集会

7月5日(火)の朝、1年生は体育館で学年集会を行いました。

心配されていた台風4号は、雨も風もまったく強くなくホッとしました。

学年生徒会のみなさん、運営頑張りました。

高千穂高校生出前授業

7月1日(金)、1年生を対象に高千穂高校生による出前授業をしていただきました。内容は、世界農業遺産の説明や高校内のGIAHSアカデミーの活動についてでした。高校生から直接話をしてただき、理解が深まりました。

GIAHSに関する講話

7月1日(金)、高千穂町総合政策課の田﨑友教 様、高千穂町在住の濵山幸波 様 に来ていただき、全校生徒を対象にGIAHS(世界農業遺産)に関する講話をしていただきました。世界から見て高千穂町がどれだけ素晴らしいのか、熱く語っていただきました。

学校参観日

6月30日(木)の午後は学校参観(授業参観)と学級懇談会が行われました。

暑い中、ご来校いただき感謝申し上げます。生徒の頑張っている姿を見ていただきました。

コロナ感染予防のためクラスの参観者を前半後半に分けて実施しておりましたが、今回からは

通常に戻しての実施となりました。

教室には入りきれないほどの保護者で、廊下から参観される方もたくさんおられました。  

1年生廊下には七夕の短冊が・・・。 

気温33度、水温31,5度 平泳ぎの技術習得中

6月の全校集会

6月28日(火)に全校集会が行われました。

第73回地区中学校総合体育大会の表彰伝達式を行いました。

すごい優勝旗と個人表彰の数でした。

みんなよく頑張りました。

この他、県北大会の結果や日向木挽唄全国大会3位になった飯干さんの表彰も行いました。

健康な歯の標語の部で県3位になった藤崎さんも紹介されました。

ステージに並びきらない数の団体優勝表彰

学校への校納

個人の部の代表

日向木挽唄 全国第3位 飯干さん

すごい数の個人表彰です。

「辛い」状態に、何か一つ力を貸して(声かけをして)「幸せ」に。

修学旅行6

 

 

 

 

 

素晴らしい思い出ができました。

多くの人に感謝し、明日からの学校生活を頑張ります。

「絆」このスローガンで3日間過ごすことができました。

修学旅行4

2日目スタートです。ホテルでの朝食の様子です。

太宰府天満宮の参拝後、昼食をとりました。全員元気です。

 

 

修学旅行3

昨日の午後は、広島平和公園や記念資料館で平和学習を行いました。

碑巡りガイドさんの説明を聞きながら、原爆ドームや公園内の見学をしました。

 

修学旅行2

新幹線で広島に着き、お好み焼き広場で昼食をとりました。

今から原爆ドームに向かいます。

 

 

 

  

修学旅行1

今朝6時過ぎ、2年生は無事に出発しました。熊本駅に向かいます。

 

 

 

修学旅行 最終確認会

6月21日(火)の5時間目に2年生は修学旅行の前日確認会を行いました。

高千穂中生として高千穂町のPR大使としての役割も担いながら、充実した

修学旅行にしてほしいと思います。24日(金)に帰ってきます。

「絆」

~学び合い 協力し合い 思い出いっぱいの修学旅行にしよう~

~仲間を愛し、平和を愛し、伝統を愛す~

実行委員長あいさつ

学年主任の話

日章学園中高連携講座

6月20日(月)の午後、3年生が日章学園中高連携講座と題して望ましい職業観を養い、

将来の進路について考えを深める学習を行いました。

講座は

マナー講座、介護の基本、プレーンオムレツ、パンク修理、ロボット講座、電柱は世界をつなぐ

すべての講座に講師の先生、本校卒業生徒を派遣していただきましたことに深く感謝申し上げます。

マナー講座

 

介護の基本

 

プレーンオムレツ

 

パンク修理

 

ロボット講座

 

電柱は世界をつなぐ

 

 

3年総合的な学習の時間

6月17日(金)に

〇まちづくりや地域活性化の取組について課題や今後の展望について理解する。

〇地域に貢献するためのプロジェクトを考案する際の情報を収集する。

を目的に校外学習を実施しました。

今回は「高千穂町役場」の各部署での聞き取り調査を4~5名が一つの班となり行いました。

総務課、企画観光課、財政課・税務課、総合政策室、町民生活課、福祉保険課、農林振興課

教育委員会、建設課、町病院、げんき荘  お忙しい中、各訪問先の方々に感謝いたします。

教育委員会では、戸敷教育長にお会いしてお礼の気持ちをお伝えしました。

教育長は「まちづくりは人づくりです。」

「卒業したらたった3年で選挙権もある社会人です。中学生を大人扱いしてほしい。」と中学生の訪問を

温かく受け止めていただき、各課の対応についても事前に連絡をしていただきました。

 

 

 

 

 

SDGsカードゲーム

6月16日(木)の午前中に椎葉村の内村さん、上野さんを講師としてお招きして

3年生を対象にSDGSカードゲームを通してSDGsについて理解を深めました。

 

ゲームスタート 一人一人がカードを持って・・・。 

経済、環境、社会 それぞれのバランスはどうでしょうか?

 

ふり返りシート で グループワーク

生徒総会からの継続協議

6月14日(火)の生徒集会は、生徒総会の協議題であった「あいさつ」について

生徒会がまとめたものを全校生徒に提案しました。

あいさつの意義についても、確認されました。

昨日の嬉しい電話(観光に来られた方へのこんにちはのあいさつ)についても

生徒に伝えました。あいさつは、しても、されても爽やかな気持ちになります。

笑顔を添えてできると、さらにお互いに気持ちよい一日になりそうです。

あいさつについて考えよう。

気持ちよいあいさつとは?

おはようございます。こんにちは。ありがとうございます。・・・・。

笑う 嬉しい電話をいただきました。

6月13日(月)14時30分 
 校長先生、5月に高千穂に旅行に来られた大阪の方から電話です。と事務室から・・・。

 『私は大阪に住む山田というものです。年は70歳です。5月15日から九州一周で大分まで船で来て、その後自家用車で5月17日(火)に高千穂に宿泊しました。高千穂峡を見た後に、高千穂牛を堪能しました。

 高千穂神社の前で、高千穂中の生徒さんにすれ違いましたら、どの生徒もみんな「こんにちは」とあいさつをしてくれるのです。すべての生徒にあいさつを返したら70回くらいになりました。  中略

 いろいろな国にも行きましたが、日本の子どもたちがNO1です。今回の高千穂中の生徒さんを見て改めてそう思いました。
 高千穂中の先生方のご指導ももちろんですが、生徒のハート、心はすごいと感激しました。
 1ヶ月が過ぎますが、鹿児島や熊本、佐賀と九州一周の旅行の中で一番の感動でしたので、どうしてもお礼が言いたくて電話をいたしました。どうかこれからも素晴らしい心を育ててください。』

とても嬉しい電話でした。
山田 様 わざわざお電話本当にありがとうございました。すぐに生徒にも知らせたいと思います。

高千穂中の生徒のみなさん ありがとう。「素晴らしいハート、心」大切に育てていきましょう。

認知症サポーター養成講座

6月10日(金)の5,6時間目に「げんき荘」から講師をお招きして

認知症サポーター養成講座を行いました。

毎年開催しているもので、本年も1年生を対象に実施しました。

いかに優しく接するか、どのように寄り添うか・・・。とても勉強になりました。

プール掃除

6月6日(月)からプール掃除がスタートしました。

今年度は町教育委員会にプールの底を業者に修理依頼をしていただいたお陰で

プール底がクリーンでコースタイルも見えます。

間もなく水泳授業も始まります。

横一列で磨いていきます。

今日は1年生がプール掃除を行いました。

第73回西臼杵地区中学校総合体育大会

6月4日(土)、5日(日)、6日(月)に地区予選が行われました。

各競技の結果です。陸上競技は6月11日(土)、12日(日)に実施されます。

 

男子バスケット

女子バスケット

女子バレー

男子バレー

サッカー

社会体育(男子バドミントン)

社会体育(女子バドミントン)

以上が団体の部 優勝です。

 

女子ソフトテニス

軟式野球

以上団体の部 3位です。

 

個人の部で県大会出場は

剣道 男子準優勝

剣道 女子優勝

 

バドミントン女子

シングル 準優勝、3位

ダブルス 優勝、準優勝

 

バドミントン男子

シングル 3位、4位

ダブルス 優勝、準優勝、3位、4位

 

ソフトテニス 3位   以上です。

王冠 地区総合体育大会選手壮行会

6月1日(水)に地区総合体育大会選手壮行会が行われました。

各部が大会に臨む意気込みを発表しました。

健闘を祈ります。「チャンスは準備された心に降り立つ」

 

剣道部                      男子バレー部

 

女子バスケット部                 ソフトテニス部

 

女子バレー部                   軟式野球部

 

サッカー部                    陸上競技部

 

男子バスケット部                 社会体育部(バドミントン)

 

選手宣誓(女子バスケ、陸上 主将)         学校長 激励の言葉

笑う 修学旅行合同学習会と説明会(2年生)

5月31日(火)に上野中との修学旅行合同学習会を行いました。

6月22日(水)から2泊三日で2年生の修学旅行は計画されています。

午前中は各係の仕事の確認と自己紹介、そして平和学習が行われました。

「絆」高千穂中、上野中それぞれでスローガンも発表されました。

実行委員長が大きい声で指示を出す姿はとても頼もしく思いました。

修学旅行実行委員会のみなさん

 

 

各係の仕事の確認です。

 

平和学習です。                  最後に実行委員長の掛け声で気持ちを一つにしました。

午後からは保護者も参加して旅行業者の方に説明をしていただきました。

生徒総会

5月27日(金)の5,6時間目に生徒総会が行われました。

学級討議を経て、意見や要望事項をまとめ、そして今日の全体会へ。

生徒会役員の皆さん、各部委員長、副委員長のみなさんありがとうございました。

全体討論議題は「一人一人が当たり前にあいさつができるためには」でした。

議長をしてくれた3年の興梠さん、飯干さんありがとうございました。

 

生徒会長の話                  全校学習委員長

 

全校生活委員長                 全校美化委員長

 

全校文化委員長                 全校保体委員長                 

 

全校給食委員長                 活発な意見が出されました。

 

近くの人と話し合います。            1年生もどんどん質問します。

 

議長の2人です。ありがとうございました。さすが3年生です。

自転車盗難防止モデル校交付式

高千穂町と高千穂警察署より、

自転車盗難防止モデル校として指定証が交付されました。

家庭でも盗難防止のための施錠をしっかり行いましょう。

1年生に携帯小型ライトをいただきました。

第76回体育大会 ②

5月22日(日)体育大会の様子

優勝は赤団

応援優勝は青団

装飾賞は赤団 でした。

最高の青空の下、第76回高千穂中体育大会が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花丸 第76回体育大会

5月22日(日)に第76回体育大会が開催されました。

爽やかな青空の下、赤団、黄団、青団が全力で競い合いました。

コロナ渦の開催ですので、感染防止のためにプログラムも厳選され実施しました。

  

詳細は次回に画像とともに紹介します。

学校 生徒総会学級討議

午前中の体育大会予行練習のあと、午後は生徒総会学級討議を

行いました。

生徒会役員が全クラスで運営の補助を行いました。

よりよい、過ごしやすい学校にするためには・・・。

建設的な意見で生徒総会を成功させましょう。

 

2年1組                      2年2組

 

2年3組                      3年1組

 

3年2組                      3年3組

 

1年1組                      1年2組

晴れ 体育大会予行練習

5月18日(水)に体育大会予行練習が行われました。

最高のコンディションの中、種目や役員の仕事のを確認しながら進められました。

5月22日(日)の本番が楽しみです。

 

準備運動                       1年女子徒走

 

3年団技                       学級対抗リレー

 

1,2年団技                      団対抗リレー

実行委員長あいさつ

PTA奉仕作業

5月15日(日)の早朝にPTA奉仕作業を行いました。

今年も密を避けるため、生徒の参加は行いませんでした。

多くの保護者の皆様のご協力で、学校全体がすっきりしました。

野球部の保護者の皆さんは前週にグランド近辺の作業をしていただいています。

お疲れ様でした。

PTA環境整備副部長あいさつ

 

作業者も導入                  斜面の草刈りは難しいです

 

玄関登り口もスッキリ              体育倉庫裏まできれいになりました

車 交通安全教室

5月12日(木)6校時に交通安全教室を実施しました。

西臼杵管内では本年度4月中、人身事故が5件発生しているそうです。

218号線沿線の事故も多いそうですが、その中でも特に三田井地区は気を付けて欲しいとのことでした。

高千穂警察署の鎌田交通課係長 交通安全協会の藤原指導員、甲斐指導員 ありがとうございました。

※自転車に乗る際にはヘルメット着用が義務化・・・(罰則規定はないが)

 

横断歩道の渡り方について              右左右 そして真ん中を過ぎたら もう一度左

 

横断歩道は手を挙げて 教則です。43年ぶりに記載   停車中の車の横を通るときも前後確認

 

高千穂町の事故の現状               生徒代表お礼の言葉

読み聞かせスタート

令和4年度も読み聞かせボランティアの方々にご協力いただき

1,2年生を対象に読み聞かせをスタートさせました。

朝の時間に本に親しむことは、落ち着いた一日がスタートでき、

集中力も高まると言われています。ボランティアのみなさん、早朝から

生徒のために学校に来ていただきありがとうございます。

 

1年1組                    1年2組

  

2年1組             2年2組            2年3組

夜 PTA評議委員会の開催

5月10日(火)の夜にPTA評議委員会及びPTA運営委員会を開催しました。

昼間のお仕事でお疲れの所、お集まりいただきありがとうございました。

各専門部会、学年委員会で年間の活動計画を作成していただきました。

 

教養部                      生徒指導部

 

保健体育部                    広報部

 

環境整備部                    学年委員会(3学年合同)

全校集会

5月10日(火)に全校集会が行われました。

前半では表彰式で2団体と1個人が表彰されました。

校長講話では、一番歌われている童謡について話がありました。

「ぞうさん」だそうです。

今でも覚えていて、口ずさむことができる歌です。

特に覚えようとしたわけではないのに・・・。この他にも趣味についての話もありました。

そして、1教科であと2問解ける力を付けるには・・・努力と工夫をしてみましょう。

  

県北大会 サッカー第3位          県北大会 バレー男子 準優勝

 

県北大会 陸上競技800m 第3位長尾さん    部屋の模様替えでストレス発散・・・

体育大会の練習

5月22日(日)の体育大会本番に向けて練習が本格化してきました。

今日は、開会式の練習と役員の活動確認が行われました。

各クラスの保体委員会の委員は各団の団長、副団長、リーダーと一緒に

活躍しています。

給食・食事 高千穂バーガー販売

4月30日(土)11時から高千穂バーガーの販売が高千穂町の

がまだせ市場で行われました。

中学生が高千穂町の魅力を多くの方々に伝えようとして考案したもので、

今まで何回も試作を繰り返し今日に至りました。

ご協力いただいた町の教育委員会、総合政策課、そしてGOKOKUさんありがとう

ございました。中学生の発案が実現し、高千穂町を盛り上げようとする機運が

盛り上がりました。

長蛇の列です。大盛況でした

チラシポスターのデザインも中学生(現高千穂中3年生)です。 

お知らせ 体育大会結団式

4月28日(木)に体育大会結団式が行われました。

体育大会の本番は5月22日(日)です。

本年度は赤団、青団、そして黄団の3団です。

各団の色は「じゃんけんボウリング」で決まります。

最後は校長先生から各団に団旗が授与されました。

大型連休明けから本格的な体育大会練習が始まります。

 

体育大会実行委員長、副委員長からスローガン発表  じゃんけんボウリングで団色を決めます。

 

封筒の中から色ハチマキを取り出します。       各団長に団旗を授与

 

 

                          黄団の顔合わせ

 

 青団顔合わせ                    赤団顔合わせ                    

南海トラフ巨大地震の講話と、避難訓練

4月27日(水)に香川大学 地域強靱化研究センター 特任教授の

金田義行 氏をお招きし巨大地震についての講話をしていただきました。

髙橋先生や磯道先生も同行され、生徒と一緒に耐震化についての実験も行いました。

午後は、巨大地震を想定して運動場ではなく、第二避難場所の高千穂高校運動場への

避難訓練を行いました。本日は雨の影響で、高千穂高校運動場下の町の駐車場へ

避難しました。

 

香川大学 金田教授の講話            具体的にそしてわかりやすく説明していただきました。

 

耐震化についての実験              生徒代表お礼の言葉

 

避難訓練 地震発生               放送を聞いて机の下に

  

学校から第二避難場所の高千穂高校運動場へ

  

町中を避難します。                        到着後に金田教授から感想を。

  

疲れていますが真剣に話を聞いています。               高千穂高校運動場を確認しました。

雨 参観日・PTA総会の開催

4月24日(日)の午後に授業参観と、PTA総会を行いました。

コロナ渦の中ですので、開催についてPTA役員さんと協議を重ね、

授業参観の2分割と総会の内容の精選を行い、短時間とすることで、実施することとしました。

年度当初ですから学級役員さんを決めなければなりません。我が子のためにとの思いで

どうぞよろしくお願いします。

授業参観は学級担任の授業でした。

 

1年1組                     1年2組

 

2年1組                     2年2組

 

2年3組                     3年1組

 

3年2組                     3年3組

PTA総会

 

 副会長 退任の 大﨑様、鳥越様 長期に渡り本校のために、ご尽力いただきまして感謝申し上げます。

全校オリエンテーションと対面式・部活動紹介

4月14日(木)に全校オリエンテーション

4月15日(金)に対面式・部活動紹介が行われました。

今週月曜日が入学式で1年生は疲れているかもしれません。土日はゆっくりして欲しいです。

オリエンテーションでの新入生の話を聞く姿は真剣そのものです。

 

3年生代表歓迎の言葉               生徒会紹介

 

生徒会とは・・・                新入生お礼の言葉

 

部活動紹介

  

剣道部              野球部             男子バレー部

  

ソフトテニス部          吹奏楽部             サッカー部

  

女子バスケット部         男子バスケット部         陸上部

  

社会体育部 水泳         社会体育部 バドミントン     社会体育 弓道

初登校・初給食

新入生は今日から自力での登校です。

迷わずに学校に来られたでしょうか?

また、中学校での給食も初めてです。お祝いデザートがついていました。

しばらくは緊張と新しい経験で疲れると思いますが、早く中学校生活に慣れましょう。

 

 

 

       1年1組給食準備                 1年2組給食準備

 

     1年1組「いただきます」         1年2組 時間通りに準備できませんでしたが・・。

第76回入学式

4月11日(月)第76回入学式が行われました。

新入生67名 全員が元気に登校しました。

一人一人の点呼では元気な大きな声が響きました。

式終了後は集合写真も撮りました。(昨年度は行えませんでした)

藤本副町長、吉村教育委員をはじめご来賓の皆様、ご出席ありがとうございました。

 学校長式辞

氏名点呼 1年1組・・・・

氏名点呼 1年2組・・・・

 

生徒代表 歓迎の言葉

 

新入生 誓いの言葉

学級開き

始業式を終え、クラス発表がありました。

それぞれの学級担任、副担任の先生がここで分かります。

教室に担任の先生が入ってきてのご対面です。1年間よろしくお願いします。

 

          2年1組                    2年2組

 

          2年3組                    3年1組

 

          3年2組                   3年3組

令和4年度始業式・新任式

4月7日(木)令和4年度が始まりました。

新しく高千穂中に来られた先生、お一人お一人からご挨拶をしてもらいました。

どうぞよろしくお願いします。

新任式に引き続き、1学期始業式を行いました。

新学年での抱負を新2年、新3年、生徒会の代表が発表しました。

その後は、学級担任・部活動の発表が行われました。

     

 

 

  

     新2年代表            新3年代表          生徒会代表

  

    新3年学級発表          新2年学級発表       壁に貼られたクラス名簿

キラキラ 給食調理室の屋根清掃

4月5日(火)、一滴の会の方々(10名程)に高千穂中の給食調理室の屋根の清掃を

ボランティアでやっていただきました。10年ほど手つかずだった屋根に着いた苔や

トイに詰まった落ち葉の除去を1日かけて作業をしていただきました。

感謝感謝です。

「高千穂の環境美化を考える」一滴の会の方々本当にありがとうございました。

また、その中の橋本様からは、各クラスに設置するアルコール消毒用ボトル置きを

多数寄贈していただきました。

屋根に登って高圧洗浄機を使って10年分の汚れを落としていただきました。

各教室の入り口に設置してコロナ感染防止として活用させていただきます。

心配・うーん 離任式

3月29日(火)に離任式が行われました。

この日が来るとは分かっていながらも、やはり寂しいです。

今までありがとうございました。

新任地でもどうぞご活躍下さい。

お一人ずつ あいさつをいただきました。

 

 

 

 

                       生徒会からフラワーアレンジをお渡ししました。

生徒会長 お別れの言葉

生徒の拍手の中、退場です。

王冠 令和3年度 修了式

3月25日(金) 令和3年度の修了式です。

修了式に先立ち、1年間の振り返りと、4月からの抱負を代表生徒3名が

発表しました。その後、各学年の代表に修了証が手渡されました。

3年生が卒業して始めて体育館に集まります。入場、聞く態度は素晴らしいです。

  1年代表 1年間の反省と次年度の抱負

2年代表 1年間の反省と次年度の抱負

生徒会代表 1年間の反省と次年度の抱負

1年代表に修了証授与

2年生代表に修了証授与

学校長の話  1,2年生へ卒業式の準備、片付けのお礼  学校は社会性を身に付ける場、多くの人と会話を。

人の嫌がることはしない、自分がされて嬉しいことは積極的に人にしてあげる・・・・。

家庭科・調理 「高千穂バーガー」完成お披露目会

3月22日(火)の夕方、「高千穂バーガー」発案者の卒業生3人と

その保護者、高千穂町町長、高千穂町教育長、そして高千穂中の関係職員

が参加して「高千穂バーガー」お披露目会を行いました。

ここまで生徒の思いを実現していただいた高千穂町、高千穂町教育委員会に感謝します。

生徒は、本気で町づくりを考えています。

4月30日(土)に販売開始の予定です。お楽しみに。

 最終的に、いのししジビエバーガー、しいたけバーガー、やまめバーガーの3品になりました。

保護者の方々にも試食していただきました。

甲斐町長、戸敷教育長もそのアイデアと味を絶賛されていました。

UMKテレビ宮崎さんが取材に来られました。3月23日の夕方のニュースで流されます。

お祝い 卒業おめでとう

3月16日(水)高千穂中学校第75回卒業式です。

84名の卒業生が旅立ちます。

コロナ感染防止対策の中での実施でしたので、式次第通りでは

なく、声を発しての歌はありませんでしたが、感動的な卒業式でした。

甲斐町長、戸敷教育長、学校関係者評価委員の皆様、ご出席ありがとうございました。

最後は田原中校歌と高千穂町校歌を頭の中で歌いました。

               会場設営の2年生ありがとうございました。

                入場完了、いよいよ式がスタートします。

 

                 一人一人に卒業証書を渡しました。

                 甲斐町長から記念品が渡されました。

             卒業生から卒業記念として簡易テントをいただきました。

                       在校生送辞

                     卒業生 答辞

            歌えませんでしたが、ピアノで演奏をしてもらいました。

ハート 3年生に性教育

3月14日(月)に3年生に性教育をしていただきました。

この時期に行うのは、卒業したら高校や就職先ではこのような機会は

無いからです。げんき荘からの講師の先生、ありがとうございました。

     相手を思いやる行動、しっかりと自分の意思を伝える大切さについても学びました。

          赤ちゃんを抱っこしました。体重は3000グラム

 

 

NEW 租税教室

3月14日(月)に3年生は租税教室を行いました。

講師には、地元の中小企業の方々の代表でこの租税教室の活動していただいている

杉本商店の杉本様、神楽酒造株式会社の佐藤様、工藤工務店の工藤様です。

どうして税金が必要なのかをわかりやすく説明していただきました。

 

 

3年生にしおりをいただきました。

3月11日(金)に高千穂地区更生保護女性会の代表の方が

卒業生に「押し花しおり」をプレゼントしていただきました。

しおりの裏には「故郷を忘れないでね・・・」を書かれています。

笑う 送別行事

3月11日(金)に生徒会主催の3年生送別行事が行われました。

学校〇✕クイズはコロナ感染予防のため教室で行いました。

サプライズ・ムービーや、3年生を贈る言葉は体育館で行いました。

 

 〇✕クイズ 生徒会が放送室から問題を出します。    個人のタブレットでクイズに答えます。送信して集計

 

     生徒会から3年生に贈る言葉             サプライズ・ムービー 1年生から3年生まで

 

    3年生代表のお礼の言葉(坂本さん)       東日本大震災から11年目です。ご冥福を祈って黙祷

県立一般入試

3月8日(火)、9日(水)の2日間で県立高校一般入試が行われます。

今日は2日目

全員集合を確認していざ試験会場へ。今日は面接も行われます。

頑張れ、高千穂中生。

生徒集会

3月1日(火)の朝、生徒集会が行われました。生徒会が中心となって運営します。
コロナ感染防止のため、体育館で行うことを避けました。
放送で実施しました。その放送に合わせて各クラスの委員長がパソコンで
プレゼンします。
何回もリハーサルを重ねました。各委員会とも、とてもわかりやすい説明でした。

          放送の順番を待つ各部専門委員長
 
            落ち着いて話をしています。
 
       1年教室                2年教室
 
       3年教室              教室で操作します。

輝く高千穂町づくり企画その②

2月25日(金)輝く高千穂町づくり会議での企画の第2回目の試食会を
GOKOKUで行いました。
今回は3種類をプレートにして試作していただき、食べてみました。
それとは別に、高千穂牛のローストビーフバーガーも作ってもらいました。
教育委員会や総合政策課の方々や、地域の方々が本気になって
中学生のアイデアを取り上げていただいたことに感謝しています。
中学生もこの高千穂のために自分たちの力をぶつけようとしてくれると思います。

             山女魚のハンバーガー

             しいたけのハンバーガー

              猪肉のハンバーガー

            やはり「おいしい」の一言

      特別メニュー 高千穂牛のローストビーフバーガー

高千穂町教育研究論文表彰

2月25日(金)に予定されていた町教育研究論文表彰式は、
コロナ感染防止のため、各学校で行うことになりました。
本校から応募した3人の先生方に賞状と副賞をお渡ししました。

河野靖司教頭先生・・「協働的な学び」の実践を目指して
鈴木裕先生・・・・・地域に貢献しようとする生徒を育成するための
          総合的な学習の時間の取組
高森里帆先生・・・・生徒の「食」における自己管理能力を高めるための
          栄養教諭の在り方
 
    河野教頭「優秀賞」          鈴木主幹教諭「優良賞」
 
   高森栄養教諭「努力賞」      素晴らしい実践報告お疲れ様でした。

学級・全校専門委員会

2月21日(月)に学級・全校専門委員会が行われました。
1,2月の活動反省とともに、次年度4月5月の活動内容についても
協議されました。
美化委員会は花壇のクラス表示板の色塗りも行いました。
保体委員会はフィルター掃除、図書委員会は本の整理
また、給食台の汚れ取り等々、やれることを精一杯取り組む姿が
見られました。
 
       生活委員会              学習委員会
 
   文化委員会・図書委員会            給食委員会
 
   保体委員会 フィルター掃除       図書委員会 本の整理
 
     給食台の汚れ落とし            学年委員会
 
  美化委員会 花壇プレート         みんなでニスを塗りました

輝く高千穂町づくりの企画実現

3年生の取組である「輝く高千穂町まちづくり」で優秀賞に輝いた
「高千穂バーガー」に関する3人の企画が前進しています。
以前にも紹介していますが、2月18日(金)に試作品の試食会を行いました。
町教育委員会、総合政策課と、この企画にご協力いただいている
かみのやの佐藤代表、そして、実際にハンバーガーを試作していただいた
GOKOKUの甲斐店長、ありがとうございました。

      この企画を提案した3人 試作品の前でにっこり
 

           中身のレシピはまだ企業秘密です。
 
        高千穂牛、山女魚、猪肉、きんかん、日向夏・・・・・・

             店長さんが作り方を伝授

新聞社、WaiWai 取材に来られていました。感想を聞かれて「おいしい」の一言

学年末テスト

2月15日(火)、16日(水)に学年末テストが行われます。
1年間の総まとめです。1,2年生は今の学年で最後の定期テストです。
しかし、3年生は3月8日、9日に県立高校一般入試がありますので
まだまだ気は抜けません。


            一生懸命に取り組む1年生

2年生ドリームプラン代表発表

2月10日(木)に学級代表2名のドリームプランを学年で聞く代表発表会を
行いました。学級ではテレビ高千穂での放映のための集録で緊張しましたが、
今回は学年全員に聞いてもらい、その感想や激励の言葉ももらいました。
 
 
 
   代表6名の発表は、どれも具体的で素晴らしいものでした。
 
       お二人の先生もドリームプランの発表を行いました。

輝く町づくり会議の提言が実現化へ一歩前進

12月に3年生がまとめた「輝く町づくり」会議の中で、
高千穂バーガーを作り、NO1決定戦をというものが、
地元のお店の方が、その製作に協力していただけることになりました。
その1回目の打ち合わせを高千穂中で行いました。
役場の総合政策課の甲斐さん、町教委の中野さん、
有限会社かみのやの代表取締役の佐藤さん、GOKOKUの店長甲斐さん
と、高千穂中3年の新名さん、清田さん、工藤さんです。
さっそく試作に入り、来週には試食会を計画しています。

給食感謝集会

2月10日(木)の朝、給食感謝集会を行いました。
体育館での実施はコロナ感染防止のために避け、給食委員会で
各教室での実施を計画しました。事前の打ち合わせ、リハーサルを行い、
各教室で各クラスの給食委員長が放送に合わせてパソコンで
プレゼンテーションを操作しました。
全クラスとも円滑に進められ、調理員さん方への感謝の気持ちも
持つことができました。各クラスの給食委員さん、栄養教諭の髙森先生
ありがとうございました。

         全校給食委員会が放送で説明を行いました

      2年2組         2年1組          2年3組

     3年2組         3年1組          3年3組
     1年3組         1年2組          1年1組