ブログ
TOPICS
明日の体育大会に向けて
明日は第75回体育大会です。
天気が心配されます。どうにか実施したいと準備を進めています。
態度決定は12日(日)朝6時としています。保護者の方々には、
その後、マチコミメールを使ってお知らせすることとなっています。
本日、9月11日(土)の4時間目に今までの練習を画像で振り返りました。
また、明日への意気込みを各団の団長副団長が発表しました。
明日の体育大会「成功させるぞー」
体育大会実行委員長の話
今までの練習の様子を画像で振り返る
各団の団長・副団長からの意気込み発表
天気が心配されます。どうにか実施したいと準備を進めています。
態度決定は12日(日)朝6時としています。保護者の方々には、
その後、マチコミメールを使ってお知らせすることとなっています。
本日、9月11日(土)の4時間目に今までの練習を画像で振り返りました。
また、明日への意気込みを各団の団長副団長が発表しました。
明日の体育大会「成功させるぞー」
体育大会実行委員長の話
今までの練習の様子を画像で振り返る
各団の団長・副団長からの意気込み発表
体育大会予行練習
9月8日(水)の午前中に体育大会予行練習を行いました。
まだまだ気温も高く、熱中症が心配されましたが、無事に係の仕事の確認も
十分できました。12日(日)の本番に向けて生徒のやる気も高まりました。
どの種目にも力を抜くことなく全力で取り組む姿は立派でした。
まだまだ気温も高く、熱中症が心配されましたが、無事に係の仕事の確認も
十分できました。12日(日)の本番に向けて生徒のやる気も高まりました。
どの種目にも力を抜くことなく全力で取り組む姿は立派でした。
5万人突破
9月8日(水)
高千穂中ホームページの訪問者数が今年度になって50000人になりました。
多くの方々に見ていただき感謝いたします。
今後も引き続き情報を提供していきます。
高千穂中ホームページの訪問者数が今年度になって50000人になりました。
多くの方々に見ていただき感謝いたします。
今後も引き続き情報を提供していきます。
訪問者数(今年度) |
2学期の読み聞かせスタート
9月2日(木)の朝、高千穂町読み聞かせボランティア団体 「よみよみネット」の
方々のご協力によりまして2学期の高千穂中1,2年生への「読み聞かせ」が
始まりました。
1年1組 1年2組
1年3組 2年1組
2年2組 2年3組
方々のご協力によりまして2学期の高千穂中1,2年生への「読み聞かせ」が
始まりました。
1年1組 1年2組
1年3組 2年1組
2年2組 2年3組
生徒集会・生徒会選挙告示
8月31日(火)に生徒集会が行われました。
9月の取組について全校生徒へ報告がありました。
その後、生徒会選挙告示が選挙管理委員から行われました。
学習委員会
文化委員会
選挙管理委員から生徒会選挙告示
選挙の立候補についての説明
田上委員長と選挙管理委員のみなさん
9月の取組について全校生徒へ報告がありました。
その後、生徒会選挙告示が選挙管理委員から行われました。
学習委員会
文化委員会
選挙管理委員から生徒会選挙告示
選挙の立候補についての説明
田上委員長と選挙管理委員のみなさん
PTA奉仕作業その2
8月29日(日)PTA奉仕作業の後半を実施しました。
前回のやり残し部分を1年生保護者、2年3組保護者と、
前回、来られなかった保護者と力を合わせて行いました。
まだまだ残暑厳しい中でしたが、ご協力ありがとうございました。
前回のやり残し部分を1年生保護者、2年3組保護者と、
前回、来られなかった保護者と力を合わせて行いました。
まだまだ残暑厳しい中でしたが、ご協力ありがとうございました。
体育大会練習スタート
2学期スタートと同時に、体育大会の練習が始まりました。
コロナに加え、熱中症に気を付けながら行います。
9月12日(日)の大会本番に向けて、各団、団結して取り組みます。
テントの中ではマスクを付けて、間隔を取って
練習は全校保体委員長、副委員長の指示で進行します
団長が団員に檄を飛ばします
団顧問からの激励の話
コロナに加え、熱中症に気を付けながら行います。
9月12日(日)の大会本番に向けて、各団、団結して取り組みます。
テントの中ではマスクを付けて、間隔を取って
練習は全校保体委員長、副委員長の指示で進行します
団長が団員に檄を飛ばします
団顧問からの激励の話
2学期スタート
8月26日(木)2学期がスタートしました。
登校してきた生徒は、教室に入る前に、検温表の確認と、消毒を行います。
2学期始業式に先だって、表彰が行われました。
県吹奏楽コンクール銀賞の吹奏楽部
県総合体育大会剣道競技3位の野口さん(九州大会出場)
宮日杯 小中高剣道大会中3女子の部2位の戸髙さん
始業式では、各学年と生徒会の代表の生徒から2学期の抱負の発表が
行われました。
その後、学校長からの話、学習部、生徒指導部、保健体育部の先生からの
話がありました。
コロナの影響で、行事の開催形式も変わってくると思いますが、
コロナ感染予防を徹底して、やれることを精一杯頑張りましょう。
登校してきた生徒は、教室に入る前に、検温表の確認と、消毒を行います。
2学期始業式に先だって、表彰が行われました。
県吹奏楽コンクール銀賞の吹奏楽部
県総合体育大会剣道競技3位の野口さん(九州大会出場)
宮日杯 小中高剣道大会中3女子の部2位の戸髙さん
始業式では、各学年と生徒会の代表の生徒から2学期の抱負の発表が
行われました。
その後、学校長からの話、学習部、生徒指導部、保健体育部の先生からの
話がありました。
コロナの影響で、行事の開催形式も変わってくると思いますが、
コロナ感染予防を徹底して、やれることを精一杯頑張りましょう。
PTA奉仕作業
8月22日(日)にPTA奉仕作業を行いました。
天候も心配しましたが、絶好の活動日和となりました。
今回は3年生と2年生1,2組の保護者で行いました。
すでに野球部の保護者の方々には別日に行っていただきました。
何回も事前打ち合わせを行っていただいた環境整備部のみなさん、
本部役員のみなさん、ありがとうございました。
次回は1年生と2年3組の保護者の皆さんが29日(日)に行う予定です。
天候も心配しましたが、絶好の活動日和となりました。
今回は3年生と2年生1,2組の保護者で行いました。
すでに野球部の保護者の方々には別日に行っていただきました。
何回も事前打ち合わせを行っていただいた環境整備部のみなさん、
本部役員のみなさん、ありがとうございました。
次回は1年生と2年3組の保護者の皆さんが29日(日)に行う予定です。
台風通過
8月8日の夕方から夜中にかけて台風が通過しました。
翌日、学校敷地内を確認しました。校舎は無事でした。
しかし、トウモロコシの苗が横倒し状態でした。
それを見た部活動に来ていた女子バレー部の2年生が、苗を一本一本起こして、
園芸用の棒に結びつけてくれました。
無事に育ってほしいものです。
また、玄関前のプランターに毎日水やりに来てくれている生徒もいます。
自主トレのランニングの途中にやってくれているそうです。
ありがとうございます。
翌日、学校敷地内を確認しました。校舎は無事でした。
しかし、トウモロコシの苗が横倒し状態でした。
それを見た部活動に来ていた女子バレー部の2年生が、苗を一本一本起こして、
園芸用の棒に結びつけてくれました。
無事に育ってほしいものです。
また、玄関前のプランターに毎日水やりに来てくれている生徒もいます。
自主トレのランニングの途中にやってくれているそうです。
ありがとうございます。
R6 SCHOOL MANAGEMENT VISION
R6 STUDENT COUNCIL SLOGAN
R6 ACCESS
4
8
5
8
8
1
TOTAL ACCESS
1
8
5
2
6
4
7
SURROUNDING MAP
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井939番地6
TEL 0982-72-4121
FAX 0982-72-4122
重要
本Webページの著作権は、高千穂町立高千穂中学校が有します。無断で、文章・画像等の複製・転載を禁じます。
CONTACT INFORMATION
令和6年度 校内駅伝・ロードーレース大会の態度決定について
11月29日(金)に予定しておりました「校内駅伝・ロードレース大会」は、
① 雨天予報であること
② グラウンド及びその周辺のコースコンディションの回復が見込まないこと
③ 小雨で決行した場合、10℃以下の低気温により、生徒の健康保持が見込まれないこと
の理由により、中止とさせていただきます。
なお、代替措置については、別途連絡いたしますが、同規模の大会形式では実施しないことを申し添えます。
校長
TIMETABLE
MONTHLY SCHEDULE
NOTICE
教室配置 教室配置.pdf
校時程 通常校時程.pdf
校時程 委員会校時程.pdf
EMERGENCY CONTACT
〇 荒天時に関するお願い
大雨や台風、大雪その他様々な事象により生徒の身の危険があると判断される場合は、たとえ休校などの措置連絡がなくても、無理に登校させたりすることのないようにお願いいたします。学校との連絡が通じる時間帯に、連絡していただければ柔軟に対応していきますのでご理解ください。まず、お子様の身の安全を確保することを最優先した対応をよろしくお願いいたします。
【地震発生時の登下校マニュアル】
◎ 南海トラフ地震の発生が心配される中、本マニュアルをもとに各学級でどのように行動すればよいのか。各家庭での決まりや約束などを決めておくことなどを確認しました。各家庭におかれましても、万が一の場合にどのようにすればよいのかを話し合ったり、決めたりする機会にしてもらいたいと思っています。なお、本マニュアル(データ)は、マチコミメールで送付いたしますので、ご確認ください。