学校の様子

2023年12月の記事一覧

可愛らしい「図書室」です。

 毎週、火曜日には、町立図書館から木下奈菜さんが来校されています。

 新しく入荷した図書の受け入れや町立図書館から貸し出していただいた書籍の整理、図書室の整理整頓など、細かな作業を行っていただいております。さらに、季節感あふれる飾りつけもしていただいております。もうすぐ、冬休みです。この休みを利用して、一冊、いかがでしょうか。

 

駅伝・ロードレース大会が行われました!②

 

 先週金曜日は、駅伝・ロードレース大会が行われました!

 

 <1年生>

 中学校生活初めての長距離走・・・。走る前から1年生の生徒のみなさんは緊張していました。それは、「真剣に取り組もう」という気持ちの表れだと思います。1年生のみなさんの走りは見た人を感動させるものでした。来年・再来年もベストを尽くしてほしいです!

 

 <2年生>

 ロードレース・駅伝ともに学年をまたいだチームを編成し、競い合いました。ロードレースの部では、自分の記録を少しでも伸ばそうと一生懸命走る姿が見られました。また、駅伝の部ではチームの勝利のために全員でタスキをつなぎ、最後はすさまじいデッドヒートとなりました。駅伝・ロードレース大会の目的は「己に勝つこと」です。苦しい中で自分に負けずに頑張った、この経験を今後に生かしてほしいです。

 

 <3年生>

 3年生は部活を引退し、体力が落ちた中での長距離走となり、苦しい人も多かったのではないかと思います。しかし、後輩たちの圧倒的な追い上げに負けないようにと頑張る姿、みなさんの負けん気が、とても伝わってきました。

  開会式でのみなさんのユーモアたっぷりの意気込み発表や、真剣に走りや勝負に向き合う姿勢、来年以降も1・2年生がしっかりと引き継いでくれることでしょう。

 

 〇1位チーム

 

〇2位チーム

 

〇3位チーム

  

駅伝・ロードレース大会が行われました!

 今日は、駅伝・ロードレース大会が行われました!

 9:40には、開会式を行いました。運営は、保体給食委員会が行いました。

 

 

 

   10:00に、競技を開始しました。 
 ロードレースの部です。女子が約1・5㎞、 男子が約2㎞を走りました。始めに、女子が走り、続いて男子が走りました。

 

    

 

 

 

 続いて駅伝の部です。チーム代表6名(女子3名、男子3名)でタスキをつないで走りました。女子は、1区・3区・5区、男子は、2区・4区・6区とし、女子は約1.5㎞、男子は約2㎞を走りました。チーム編成は、1~3年混合で5チームに分かれました。

 

 

 生徒の皆さんが、仲間と励まし合いながら走り抜く姿やみんなで苦しさを乗り越え満足した様子は、とてもすがすがしい大会でした。また、1~3年が団結して取り組む機会となり、大成功の大会だったと思います。頑張って走り抜いた生徒の皆さん、感動をありがとうございました。そして、準備や運営等を行い、大会を支えた保体給食委員会の皆さんありがとうございました。

 

日之影保育園の皆様、しいの実保育園の皆様 ありがとうございました!(2年生 保育実習に行きました)

 昨日、2・3校時(9:30~11:15)に、2年生は、保育実習を行いました。

 実習場所は、「日之影保育園」と「しいの実保育園」でした。

 

 2年生は、数名の生徒が、職場学習でも、学ばせていただき、大変お世話になりました。いつもご支援ありがとうございます。

 この保育実習では、職場学習の時に訪問した生徒は、その時に訪問していない方で学ぶようにしました。

 

 

 

 この学習では、保育実習ということで、「幼児さんに関心をもち、幼児の発達の状況に応じた関わり方を工夫し、実践することができる。」をねらいとし、学習にのぞみました。 

 学校から各保育園に向けて出発です! 

 各保育園の送迎は、日々、スクールバスでの登下校でお世話になっています、3号車の運転手の橋本様、5号車の運転手の手戸様に運転をしていただきました。スクールバスによる移動のおかげで、時間いっぱい学習をすることができました。運転手の皆様、スクールバス運行を許可していただいている町教育委員会様、いつもご支援ありがとうございます。

 

 

 そして、1年間の学びのカリキュラムもあるなかで、本校の保育実習を受け入れてくださった、「日之影保育園」や「しいの実保育園」の平野園長先生をはじめとした、先生方、本校生徒を温かく、迎えてくださり、本当にありがとうございました。生徒たちも、安心して学ばせていただきました。

 

 

 

 生徒の表情、姿から、この保育実習での学びが、いかに大変貴重なものであったかがわかりました。

 

 

 

 

 本校生徒が帰る際には、保育園児のみなさんが、「楽しかった」、「また遊んでほしい」とたくさん感想を言ってくれました、、、、、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

 

 

 

 

今日の「エレベータ設置工事交流掲示板」

 先日、エレベータ設置工事交流掲示板が設置されたことを本HPでお知らせしました。

 その掲示板には、エレベータ設置工事への質問コーナーがあります。そこには、生徒の皆さんから様々な質問が寄せられ、工事業者の方から適宜、返答が寄せられております。

飯干蔵人さんが表彰されました!

 昨日の昼休みに、町教育委員会の橋本範憲教育長がご来校されました。

 本校2年生の飯干蔵人さんが、町神楽まつり実行委員会様や町教育委員会様から、感謝状を表彰されることになりました。

 それは、蔵人さんが、「神楽」をテーマにした絵画を第37回町神楽まつりポスター公募において応募したところ、数ある作品の中から、最もふさわしいと認められたからです。 

 橋本教育長様、大変ご多用のところ、本校にお越しいただきまして、ありがとうございました。

 蔵人さん、これからも先頭に立って、ふるさと日之影の神楽を大事にしてくださいね。

3年生マイプロジェクトの発表・今週金曜日の駅伝ロードレース大会に向けてがんばって!

 本校3年生は、総合的な学習の時間において、夏休みに行ったマイプロジェクトの発表を行いました。

 これは、今年度の近未来会議に向けて探究を行う中で、もっと知りたいと思ったことをテーマに選んで、個人で探究を行ってきたものです。

 インターネットで深く調べたり、現地に赴いてインタビューをしたり、自分なりの探究を行っていました。

 

 3年生でも、保体の授業において、長距離走の学習が始まっています。

 昨年度の記録や前回の記録より、良いタイムが出せるよう真剣に走りに向き合っています。

 そうです!いよいよ今週の金曜日は、駅伝・ロードレース大会です。

 

 中学校生活最後の駅伝・ロードレース大会、 

 3年間で一番の頑張りを見せてくれることを楽しみに期待しています!

来週金曜日は、駅伝・ロードレース大会です!

 先週から保体の授業では、持久走の練習が始まりました!

 

 とても強い風が吹くこともあり、凍えそうな寒さの中、男子はグラウンド10周、女子は7周を走りました。

 

 

 一生懸命走り終わった後は地面に大の字になったり座り込んだりする生徒も・・・。

 

 

 全力で走るクラスメイトを最後まで励ましながら応援する姿は見ていて心が温かくなりました。

 

 来週のロードレース大会に向けて頑張りましょう!

エレベータ設置工事交流掲示板ができました!

 エレベータ設置工事会社である「木田建設」様が生徒からの質問などを受け付ける交流掲示板を設置しました。

 早速、質問を記入する生徒がおり、その質問に答えていただいております。写真中央部にあるエレベータは、現在の工事の進捗状況が一目で分かるようになっています。

山本先生による性教育の授業が行われました。

 山本養護教諭による性教育の授業が行われました。

 学年は3年生で、テーマは「相手を大切にする交際の仕方を知ろう」です。

 性感染症については既に保健体育の授業で学んでいますが、今回はより具体的なエピソードをもとに考えていきました。

 

 生徒の皆さんの真剣に考えている姿がとても印象的でした。

 この日のために、山本先生はどうしたら、生徒の皆さんが自分のこととして真剣に考えるのか、皆さんに伝わるのか等々、いろいろと考えながら授業の準備をされていました。

 

 山本先生の「相手を幸せにしたいという気持ちをもって、想いを伝えあえる関係になりましょう。」という言葉を大事にして、これからの生活を過ごしてほしいと思います。

 

 

卒業式に向けて

 12月になり、寒さも厳しくなってきました。

 そんな寒空の中、1年生は、卒業式、来年度の入学式で会場に飾る花が学校に届きましたので、教頭先生・工藤幸代先生と一緒に、植えました。

 

 植え方の説明を受けた後、楽しく取り組み始めました。

 みんなで協力し合いながら、手を真っ黒にして、最後片付けまでしっかりとがんばりました。

  卒業式、入学式に向けて、水やり等、これから大切に育てていきましょう。