学校の様子

学校の様子

これは誰かな??

 本日生徒会退任式、任命式が行われました。
 これまで五ヶ瀬中を引っ張ってきた生徒会総務、全校専門委員長のみなさんお疲れ様でした。今回から新役員になり2年生が中心となります。五ヶ瀬中をよりよくするために頑張ってください。
      
 最後の写真はみんな素晴らしい態度で話を聞いている様子です。しかし、よくみると頭が下がっている人がいますね!とっても疲れていたことでしょう。これは誰かな??

県立高校説明会!

 本日、2年生・3年生を対象に県立高校説明会が行われました。7校の高校の先生方に説明をして頂きました。3年生は志望校の選択、2年生は高校を知るという目的で参加しました。各校15分で7校ですので、かなりの時間になりましたが、みんな素晴らしい態度で聞くことができ、充実した時間になりました。高校の先生方ありがとうございました。
     

貫原橋開通式

 貫原橋(ぬくばるばし)開通式がありました。
 五ヶ瀬中学校の生徒・職員が毎日利用している「貫原橋」。
 このたび、新しく架け替えられ、本日の開通式を迎えました。
 五ヶ瀬町長、西臼杵支庁長をはじめ、たくさんの来賓、地域の皆様と一緒に、五ヶ瀬中生も参加しました!
 3年生は全員で、くす玉開披の大役を担いました。
 そのあと、風船を大空に飛ばし、みんなで新しい橋を渡りました。

  
                 
  
 
 新しい貫原橋も大切に利用していきます!
 
 開通式に先立って、先週、古い方の貫原橋の清掃を3年生で行いました。
 心を込めて、草取りをしたり落ち葉を掃いたり、欄干を磨いたりしました。

   
    
 (古い方の)貫原橋さん、今までありがとう!!

振り返ればやすがいる!

 ここ数日ついに「やすで」が登場しました。体育館の中に約10匹。せっせと退治しました。そして、体育館の壁をみると、そこには数十匹のやすでがいました。これを退治するのは大変です。特に悪さはしないとのことなので、これから共存の道を探っていきたいと思います。やすでも生き物なので。よくよく監察すると足の動きがウェーブしてとてもきれいな動きをしています。
今年は雪が降るのかな?
   

五ヶ瀬中をどげんかせんといかん!!

 本日、生徒会役員選挙が行われました。生徒会活動の意義を再認識させ、生徒による自治的な活動を促す場とし、主権者教育の一環として実施されました。役場から記載台をレンタルし、本格的に取り組みました。
 先々週から選挙運動を始め、朝の時間や給食時間に活動をしてきました。どの生徒も自分をしっかりアピールし、堂々と発表していました。誰が当選しても素晴らしい生徒会役員になってくれることでしょう。3年生の選挙管理委員会の皆さんお疲れ様でした。
           

第2回GDP中間発表


 第2回GDP中間発表が行われました。7月に行われた1回目の中間発表から思考・錯誤して今回の発表に臨みました。役場より企画課の秋岡さんをはじめ、小学校の先生方、中等教育学校の先生方などたくさんの方々に参観して頂き、参考になるアドバイスをたくさん頂きました。ありがとうございました。3年生は10月12日のオープンスクールに向けて最後の仕上げを頑張ってください。
     

オープン授業開始!!

  本日から五ヶ瀬中学校のオープン授業が始まりました。トップバッターは本校研究主任の安田先生でした。猪野教育長、田中指導主事、小学校の校長先生、教諭、中等学校の教諭、本校教諭などたくさんの方々が参観してくださいました。本校の研究はRS(リーディングスキル)を意識した授業の展開です。普段の授業をいかにRSにつなげるかということです。参観して、参考になる部分もたくさんありました。今後、本校の全教諭が行います。数学が特に目玉になっていますので是非、参観ください。
  
今回、新しくならった英単語です。

授業後の研究会までしっかり取り組んでいます。
 

今日は何の日??

 17日の朝出勤するとALTのスコット先生から英語で話しかけられました。いつもはゆっくり話してくれるスコット先生ですが、今日は普通のネイティブ英語でした。理解できる単語を拾ってみると「バースデイ」「プレゼント」。あっ、今日は誕生日でした。そしてスコット先生から誕生日プレゼントを頂きました。ドウモアリガト!!
 
そして、1時間目2組の授業でした。授業が終わった後2人が「誕生日あめでとうございます。」とプレゼントくれました。手作りのポーチとメッセージカードでした。大切に使います。ありがとうございます。
 
帰りの会では2年生の教室に呼ばれ、全員からハピバの歌とメッセージカードを頂きました。急遽準備してくださった2年生と安田先生に感謝です。

なぜか敬老祝いも机上に置いてありました。

放課後には部室に装飾がしてありました。いつの間にしたのか気になりました。まさか部活中?いろいろと気になることはありますが、ありがたく受け取っておきたいと思います。

年を重ねるごとに誕生日など、どうでも良くなっていきますが、とても幸せな1日なりました。五ヶ瀬生徒、職員はますます好きになりました!本当にありがとうございます。

最後に毎日体重計に乗るんですが、まさかの体重計からも祝って貰いました。

体育大会無事に終了!!


 8月26日から始まった体育大会の練習も無事に、本番を終えることができました。8月からの全体練習は雨、雨、雨で一体どうなってしまうことかと思いました。9月に入ってからは日頃の行いが良かったのか予行練習もでき、順調に練習することができました。台風14号が発生したときにはヒヤッとしましたが、西の方に反れてくれて一安心でした。まさかのもう一発で15号が発生したときにはもう勘弁してくださいでしたね。
 当日は大きなけがもなく全競技行うことができ。最高の1日になりました。生徒の日焼けした表情を見ると、頑張ったことがすぐに理解できます。本当にお疲れ様でした。
 

体育大会 開催中

 天気が心配されましたが、第4回体育大会が開催され、好天に恵まれ午前の部が終わりました。
 午後もこのままの天候で、行われればいいですが…。

2学期始業の日

 今日は2学期始業の日でした。
 夏休み中の活躍の各種表彰のあと、始業式がありました。

              
 
 始業式では、各学年の代表生徒が、「2学期の抱負」を発表しました。3人とも堂々と前を向いて、とても立派な発表でした。

   
 
 校長先生からは、「コミュニケーションを大切にしながら、
2学期のさまざまな行事を頑張っていきましょう。」とのお話がありました。

 午後には早速、全校体育があり、体育大会の行進や各団の応援などの練習がありました。


 
 2学期は、たくさんの大きな行事があります。一日一日を大切にしてみんなで頑張っていきましょう!

登校日

 登校日は「卒業生の声を聞く会」に3人の先輩方が来て、
高校生活や中学校で頑張っておくべきことなどについて
お話をしてくださいました。



生徒の皆さんは、熱心に耳を傾けていました。
3人の先輩方、ありがとうございました。

  平和学習の時間は、「延岡大空襲」を体験された方の
DVDを視聴し、戦争と平和について改めてじっくりと考える
時間になりました。



サマースクールも5教科で実施されました。

体育大会結団式

体育大会結団式が行われました。

A団・B団によるゲームで、勝った方が団の色を決定する風船を
先に選ぶことができます。
ゲームは、全校生徒による勝ち残りじゃんけん、
男女別の団対抗ドッジボール、大玉運びの3番勝負です。

 
選んだ風船を、団長・副団長・リーダーが協力して膨らませます。


風船が割れて、中の紙を確かめた結果・・・・


A団が白団、B団が赤団に決定しました!
どちらの団も、優勝・応援優勝を目指して頑張っていきましょう!

3年生GDP第1回中間発表

 3年生のGDP第1回中間発表が行われました。
五ヶ瀬町役場の方々や、町内の小学校の先生方、
そして1・2年生が参観してくださる中、
4月から作成を進めてきたプレゼンテーションを使って、
ふるさと五ヶ瀬町のよりよい町作りについて、提言を行いました。

 
 

 いただいたアドバイスや感想をもとに、
これから10月12日のオープンスクールに向けて、
よりよい提言発表に仕上げていきます。

明日からサマーバケーション!!イエィ!!

 本日で1学期が終わりました。大きな事故もなく終えることができて良かったです。(松葉杖、コルセットの生徒が数名いたので、気をつけていきたいです・・・)学期反省をした3名の生徒もしっかり振り返ることができ、2学期への意欲も高まっているようでした。明日から37日間の夏休みを有意義なものにしていきましょう。
   

塾との連携

 本日から2日間、塾と連携した授業が行われます。
塾の講義等を通して、日頃の学習や受験に対する意識をより高めて、授業への意欲付けにつなげてもらいたいです。
    

祇園大祭が行われました!

 鞍岡地区の祇園大祭が盛大に行われました。

 毎年、棒術となぎなたの伝統芸能を披露するために参加させて頂いています。
 鞍岡小学校の鼓笛隊や鞍岡保育園と三ヶ所中央保育園の園児による御神輿担ぎなど、とてもかわいらしかったです。
雨 の予報でしたが、とて良い天候になり、鞍岡のパワーを感じることができました。暑い中でしたが、生徒、児童、園児はとても頑張っていました。

来年の祇園大祭も楽しみです。
          

ネット・スマホトラブル対策教室

 本日、参観日の懇談後、家庭教育学級の開級式及びネットスマホトラブル対策教室を実施しました。講師に宮崎県ソフトウェアから2名お招きして、保護者、生徒、教職員約40名で受講しました。具体的なトラブル事例をプレゼンや動画などで紹介され、段階的なネットととの付き合い方や家庭内のルール作りについてお話がありました。各家庭で参考にして、今後、情報機器と上手に関わってもらいたいです。

農業体験学習、モウ、ウッシっし!

 6月28日(金)に、1年生は、台風の影響で1日延期になった農業体験学習を行いました!
 この農業体験学習は、3年生での「GDP」へとつながる学習です。

 農業体験学習 1 農業体験学習 2 農業体験学習 3

 農業体験学習 4 農業体験学習 5 農業体験学習 6  

 朝から一日、各事業所でお世話になり、仕事の大変さや面白さ、疑問に思ったことを学びました。
 これからの進路選択の一助になる学習でした。
 急な変更にも対応していただき、生徒たちにとって貴重な体験となりました。各事業所の皆様、ご協力ありがとうございました。

修学旅行(最終日)

 とうとう楽しかった修学旅行も最終日を迎えました。
 最終日の今日は、全員で東京スカイツリー、科学未来館、フジテレビなどのお台場地区の見学をした後、ANA機体工場で飛行機について学びました。

 今日も全員元気で楽しく学んでいます。

         

3年生 防災体験学習を実施しました。

 6月27日(木)心配された台風の影響も少なく、
「防災体験学習」を実施することができました。
午前中は、防災士の方々による「避難所運営」の講話・演習

午後は、日本赤十字の奉仕団の方々のご指導の下、避難所での「食事作り」を体験
「ハイゼックス袋」によるご飯、蒸しパン、蒸し野菜、「サバ缶」を使ったカレーなど大変おいしくてびっくりです!
 
活動途中、役場の方にも協力をいただき、救援物資も到着!
活動終了間際には、校長先生直伝のパン焼き体験も実施!
 
悩みながらも主体的に活動する生徒の姿が数多く見られ、生徒同士での「気づき」もたくさんあった一日でした。
 支えていただいた、たくさんの方々、ありがとうございました!

修学旅行(2日目)

 2年生は本日修学旅行2日目です。
 今日は、5班に分かれて都内自主研修でした。
 上野公園、原宿や浅草などたくさんある路線を見事に乗りこなし、無事に集合時間までに舞浜まで戻ってくることができました。
 そして待ちに待った東京ディズニーランドです。
 今日も全員元気で楽しい1日を過ごしました。
     

修学旅行

 本日2年生は修学旅行へ出発しました。
 2泊3日安全に楽しくたくさんの事を学んでいきたいと思います。
 1日目の今日はまず、東京都板橋区の大山商店街で伝統芸能の披露と五ヶ瀬町のPR活動を行い、観光特使としての役割を果たせました。
 夜は劇団四季「ライオンキング」を鑑賞しました。生徒は迫力満点のミュージカルにとても感動していた様子でした。
 2年生26名全員元気で楽しい1日目となりました。
     
  

ライオンキングなう!

 今からライオンキングです!

大山商店街でPR活動を精一杯行ってきたので、少し疲れはありますが、
目をしっかり開いて楽しみたいと思います。


修学旅行〔1日目〕

 さて、本日の最終行程!劇団四季『ライオンキング』の観劇です!大山商店街から電車を乗り継いで大井町までやってきました。
ドキドキ!


  

大山商店に到着!

 大山商店街に到着!

今から開会式を行い、五ヶ瀬町をこれでもかというほどアピールしてきます!

修学旅行 出発式 いよいよだぞ~

朝、超早起きをして、みんな集合!
だれも眠そうな子はいません!だって修学旅行!

元気に手を振って、バスに乗り込みます!
いよいよスタートです!
3日後には、大きく成長して帰ってくる私達をお楽しみに!

わくわくランチサービス

 本日わくわくランチサービスが開催されました。
今回は1年生に2名、3年生に3名の方にお越しいただき、楽しい給食時間を過ごせました。
     

懸垂幕誕生!(野球部・剣道部)

 中学校総合体育大会(地区大会)県大会出場を決めた剣道部と優勝した野球部祝勝の大きな懸垂幕が掲げられました!
 役場正面から見えますので、是非ご覧ください!
 今後のさらなる五ヶ瀬中生の活躍に期待ですね。

 

美化作業キレイになりました!

 本日、教育振興会の環境整備部が中心となって美化作業が行われました。保護者、生徒、教職員多くの参加があり、見る見るうちに草が刈られ、それをまとめていき、学校がきれいになりました。みなさん、ご協力ありがとうございました!

五ヶ瀬町観光特使に任命されました!

 本日、五ヶ瀬町観光特使任命式が行われました。

五ヶ瀬町町長 原田俊平様を始め、猪野教育長などたくさんの来賓に来て頂き、盛大に任命式が行われました。

 修学旅行で五ヶ瀬のPRをしっかり行い、五ヶ瀬に貢献できるように五ヶ瀬のために頑張りたいと思います。

 「早寝・早起き・朝大豆」「ずっと五ヶ瀬・やっぱり五ヶ瀬」も東京の人にアピールしてきます。


         

DZ日記

 五ヶ瀬町の取り組みでLET'S SOY 培を行いました。

 技術の時間の作物育成の授業で2年生が大豆を植えました。
1週間前に植えた大豆もすくすくと芽を出し始めました。
大豆の殻を突き破り、土の壁も突き破り植物の強さを感じた今日この頃です。

 枝豆を通り越してからの大豆なのでじっくり辛抱強く待ちたいと思います。

  

鑑賞教室が行われました!

 本日、五ヶ瀬町鑑賞教室が行われ、町内の小中学生が町民センターに集まりました。一般の方もたくさん鑑賞に来られ、ホールは満席状態になりました。
 陸上自衛隊第8音楽隊(熊本)の方々に来て頂き、演奏をして頂きました。
 迫力ある音にびっくりしながらも、しっかり心で聴くことができました。芸術にふれることができ、良い1日となりました。

  
 
※ 行きも帰りも全校生徒で汗をかきながら歩いていきました。結構暑かったです。

中体連終わる!

 6月8、9日に西臼杵地区の中学校総合体育大会が開かれました。3年生のとっては、負けると最後の大会となってしまいます。どの部活動も、これまでの思いをぶつけ、力を合わせて頑張ってくれました。
 結果は、県大会に軟式野球部、剣道男女が出場となりました。

今年もよか「なば」ができたばい!

 しいたけ振興組合の甲斐梅男様、ごかせ観光協会の甲斐麻香苗様よりご指導いただきながら大きさごとに選別をおこない、愛情と一緒に乾燥椎茸の袋詰めをしました!
 小学6年生でこまうち、中学1年生でほだ木組をして、収穫した五ヶ瀬っ子産の椎茸です!
 今月26日、東京都板橋区大山商店街で2年生が修学旅行にて販売します!
 生椎茸よりもビタミンDや葉酸などの栄養価が何倍も高く栄養満点!愛情たっぷり!おいしい椎茸に仕上がっています!
 お立ち寄りの際は是非お求めください!
       

Let's soy培!~発芽~

 「早寝・早起き・朝大豆!」活動啓発の一環で校内で大豆を育てることになりました!
 その名も「Let's soy 培!」
 種まきから5日が経過して、第1号が発芽しました。
 これから、虫や鳥の被害に負けずに成長していきますように!

今年も暑い季節がやってきました!

 本日より、伝統芸能教室が始まりました!
 鞍岡地区に伝わる「棒術・長刀」、桑の内地区に伝わる「団七踊り」に分かれて練習を行いました。
 「棒術・長刀」は7月15日に祇園大祭で、2年生は6月26日に修学旅行(東京都)で披露します!
 各地区の保存会の方々より熱心にご指導いただきました。
 生徒達も暑い気持ちで頑張りました!
棒術 長刀  団七扇子 

募金へのご協力、ありがとうございました!

 生徒会役員が中心となって、募金活動を一週間行いました。
本日、五ヶ瀬町郵便局で入金を行いました。
送付先は、日本ユニセフ協会です。
発展途上国の子どもたちのワクチン代などになります。

合計金額は、6,343円になりました。
みなさまのご協力、ありがとうございました。



新たなる挑戦!


 五ヶ瀬町の取組でG-TECが行われました。

 G-TECとは本校初挑戦の英語のテストで、まさに最先端です。
 タブレットを一人一台使用し、英語科の4つの技能である「話す」「聞く」「読む」「書く」のすべてを網羅しているテストです。
 1、2年生が対象で、1週間で各学年4時間頑張りました。

 今後はさらにグローカル(グローバル+ローカル)な人材育成に努めていきます!
 

プロフェッショナル・仕事の流儀を知る

  本日の午後から、「職業人講話」が行われました。
 さまざまな分野のプロフェッショナルをお招きして、町内で活躍されている方々の熱い思いを受け取りました。
 今後の五ヶ瀬の未来を担う中学生の活躍にこうご期待!
      
 

みんなでジリジリお弁当!!

 本日、お弁当の日でした!
 みんな早起きをして頑張ってお弁当を作っていました。
 事前にどんなお弁当を作るか計画を立てて実行しました。


 2年生の計画図                                         
実際に作ったお弁当。(ほぼほぼ計画通り??)


3年生の計画図(大豆がこれでもかという           実際のお弁当にもたくさんの大豆が入って
どちりばめられています。)                                いました!!




男性職員も頑張ってフライパンでジリジリやって作っていました!!

エメラルドグリーンからの無色、透明、無味、無臭!

 先日プール掃除を行いました!
 はじめはエメラルドグリーンだったのが、一生懸命掃除を行い、とてもきれいになりました。
 最後は無色・透明になり、水泳の授業が楽しみになりました。
 昨年はプールの水を勢いよく入れすぎて、学校が断水してしまいました。今年は計画的に入れていこうと思います。
 万が一の時はご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
    

生徒の生徒による生徒のための総会!!

 本日、生徒総会が行われました!!
 五ヶ瀬中学校をよりよくするために活発な意見がたくさんでていました。特に1年生が準備をしっかりしており、的確な意見を述べていました。
 感心、感心!!

 生徒会総務、全校専門委員長、議長を務めた3年生のSくんとAさんお疲れ様でした。
 4年目を迎えた五ヶ瀬中がさらなる進化ができるといいですね。

     

特産品学習が行われました!

 本日、総合の時間に修学旅行に向けて五ヶ瀬町の特産品を学びました。
 五ヶ瀬町観光協会の甲斐麻香苗さんに来ていただき、全国で1%しか生産されていない釜煎り茶やしいたけ、バーバクラブが作っているかりんとう等の説明をして頂きました。また、接客時に意識する3つの態度や7つの言葉などもあり、大変勉強になりました。

 6月26日からの修学旅行では、PR活動として五ヶ瀬の特産品を東京の大山商店街で販売します。完売できるように頑張りましょう!
        

わくわく、ドキドキ!

 1年生の理科で、植物の維管束の観察をしました。
 インクで染まった水を植物が吸い上げ、植物の茎を慎重に切って、維管束の道管(根から吸収した水や養分が通る管)を観察します。
 うまく観察できたかな?

生徒の観察の様子1  生徒の観察の様子3

わくわくランチサービス(5月)

 本日、わくわくランチサービスが開催されました。
 4名の方に参加していただき楽しい給食時間を過ごしました。
 次回は6月25日(火)に開催します!
 是非ご参加ください!
  

ある日の給食!

 なんと、給食時間に日本列島が登場しました!!
 パンの皮で上手に作ってありました。
 食べ物で遊んではいけませんが、食べている時にふとアイディアが浮かんだのでしょう。
 見事に完成していたので思わずパシャリ。



※この後、本人がおいしく頂きました。

ちゃ、ちゃ、茶摘み体験!

 
5月21日にお茶摘み体験が行われました。
絶好の天候に恵まれ、緑に輝くたくさんのお茶の葉を生徒は黙々と摘んでいました。

毎年、小笠議長にご指導していただいているので感謝しています。ありがとうございます。
       

3年生GDP講話

 5月17日(金)に3年生のGDP(五ヶ瀬デザインプロジェクト)講話がありました。五ヶ瀬町役場、商工会の方に来ていただき、五ヶ瀬町をよりよくするための提言とその設定理由、仮説までを発表し、たくさんのアドバイスをいただきました。10月の発表本番に向けて、また頑張っていきます。
    

宣言「安全運転!安全登下校!」

 本日、体育館にて安全教室が行われました。
 自転車の運転について、高千穂地区交通安全協会と五ヶ瀬駐在所の3名講師よりご指導いただきました。
 その他に、もみじ坂の歩行の仕方、バスのマナーについて、私たちが安全に生活するための学習を行いました。

 事故の被害者・加害者にならず安心安全に毎日を送るために、私たち五ヶ瀬中生は「安全運転!安全登下校!」を誓います。
     

おじゃましま~す!!

 22日から家庭訪問が始まっています。
 ご家庭の年度初めの不安を少しでも解消できるように対応しています。どの学年も順調に進んでいるようです。教員は法令順守(コンプライアンス)を徹底し、安全運転でご家庭に向かっています。
 ご家庭におじゃまするので、いろいろと気を遣う所もあります。なかには靴下を履き替えている教員もいます。
明日までですが、よろしくお願いします。

 

「早寝・早起き・朝大豆」で成績アップ!

 本日の5~6校時に、「五中合同学級活動」が開催されました。
講師はなんと、睡眠博士の戸敷二郎校長先生。
 どうして「早寝・早起き・朝大豆」が重要なのか、生徒達はしっかり学ぶ事ができました。
 これで生徒達も「早寝・早起き・朝大豆」マスターです!睡眠の重要性について知りたかったら、ぜひ五中生におたずねください。
 また、ご家庭でも「メディアルール」や「早寝・早起き・朝大豆宣言」について話題にしてみてください。
  

あー、緊張しちゃうな~!!

 本日、五ヶ瀬中学校第1回参観日が行われました。
 1年生は数学、2年生は学活、3年生も学活の授業でした。
数学では今年のマスターズ(ゴルフ)の結果から優勝者のタイガー・ウッズと松山英樹を比較し正の数、負の数の学習しました。
 2、3年生は進路学習として、高校について学習しました。

 保護者が参観していることもあり、緊張気味な生徒もたくさんいました。そんな中でもしっかり手を挙げ、発表しようとしていました。

     

コールセンターですか??

 本日より全国学習状況調査(3年生)、みやざき学習状況調査(1・2年生)が始まりました。
 今年の3年生は、英語のスピーキングテストが導入されました。
どこかのコールセンターの受付みたになっていますが、高性能のヘッドフォンとマイクを付け、イングリッシュを立派に話していました。(たぶん・・・)
 生徒も初めての経験で戸惑ったことでしょう。模擬体験を行った職員も難しかったと首をかしげていました。
 結果を楽しみに待ちたいです!!
 

お願い!!入って!!

本日対面式が行われました。

 前半は生徒会組織の説明、歓迎行事として全校生徒でドッジボール大会をしました。
 学年関係なくボールを当てたいとこですが、さすが上級生、相手によって強弱をつける優しい生徒がたくさんいました。

 後半は部活動紹介です。1年生の人数は男子8名、女子10名です。18名を5つの部活動で争奪戦となります。どの部活動も人数がぎりぎりですので1人でも多く入部してほしいと思っています。誠実さを売りにしたり、ちょっとお笑いに走ったりする部活動もあり、楽しい時間になりました。

 どの部活動に何人入るか楽しみですね。決定しましたら、報告しますので楽しみにしていてください。
     

おお!伸びてる、増えてる!!


本日、第1回目の身体測定が行われました。
成長期である中学生ですので、ほとんどの生徒の身長や体重が増えていました。
これからもっともっと発育していくことでしょう。
健康的な生活を送ることが一番です。
「早寝・早起き・朝大豆」を意識して生活していきましょう。

    

入学式が行われました!!

学おめでとうございます!!
真新しい制服に身を包んだ、新一年生を迎え、盛大に入学式が行われました。
18名が入学したことで全校生徒66名がそろいました。
五ヶ瀬中になって4年目になります。66名+18名の教職員で新たなステージ、セカンドステージへ進んでいこうと思います。

 
   

平成31年度がスタートしました。

 五ヶ瀬中学校 平成31年度がスタートしました。
 本日、新任式・始業式が行われ、五ヶ瀬中には1名の先生が新たに仲間入りをしてくださいました。始業式では各学年の代表者が抱負を堂々と発表しました。

 平成も残り21日になりました。新時代に向けてしっかり準備をしていきましょう!!


     

離任式が行われました!!

  
本日、五ヶ瀬中学校の離任式が行われました。

2名の先生方が転出されることになりました。期間は4か月~4年間とそれぞれですが、生徒達と過ごした日々を胸に次の学校でも頑張ってください。

五ヶ瀬中学校から応援しています。
      

3学期修了式

 本日、2校時に3学期修了式が行われました。式のはじめに、第3回英語検定の満点表彰、第3回校内英単語コンテストの表彰がありました。
 次に、修了証授与が行われ、1・2年生の代表生徒が授与を受けました。
 生徒代表1年間の反省では、2名の生徒が1年間の反省を振り返り、堂々とした素晴らしい発表をしました。
 校長先生の話では、学校とはどんなところであるか、地域住民の一人としての役割を果たしているか、早寝・早起き・朝大豆の3つの話をしていただきました。
 生徒一人一人が1年間とてもよく頑張ったと思います。次学年でもさらなる活躍を期待しています。

英語検定満点者の表彰 校内英単語コンテストの表彰 修了証を受け取る1年生 修了証を受け取る2年生 1年間の反省を言う1年生 1年間の反省を言う2年生

お茶の入れ方講習会

 本日、1・2年生はお茶の入れ方講習会がありました。町役場農林課の宮田さんから、資料を用いてお茶の歴史、五ヶ瀬釜炒り茶の作り方、入れ方を説明していただきました。生徒はお茶の入れ方を体験し、入れる難しさやお茶のおいしさを感じることができました。
 また、記念品として2年生は急須とお茶をいただきました。今日習ったお茶の入れ方を家庭でもぜひ実践して、おいしいお茶を味わってほしいですね。


町役場農林課宮田さんのお話 話を聞く1・2年生
お茶を入れている生徒 お茶を飲む生徒

第3回卒業式

 本日、第3回卒業式が行われました。28名の生徒が卒業を迎えました。五ヶ瀬中学校で過ごした日々を忘れずに、これから羽ばたいていってほしいですね。

卒業証書授与 卒業証書授与2
卒業生答辞 卒業生(歌)

薬物乱用防止教室

 本日、5校時3年生は薬物乱用防止教室を行いました。講師に高千穂保健所の井手さんをお呼びして、薬物乱用が心身に及ぼす影響についてお話ししていただきました。生徒は真剣に話を聞いていました。

  

バイキング給食

 本日、バイキング給食が行われました。クロワッサンやからあげ、ケーキなどバラエティー豊富な料理に生徒は大喜びでした。みんなお腹いっぱい食べることができました。

  

卒業記念品の授与(更生保護女性会より)

 本日4時間目に、更生保護司及び保護女性会の4名が来校され、3年生に卒業記念品の手作りのバックを贈呈していただきました。大変素晴らしいバッグで、卒業後の励ましの言葉も頂き、地域の方からとのつながりを感じた時間となりました。

送別行事

 本日、6校時に送別行事が行われました。まず、各学年の出し物がありました。1年生はスライドショーを使って学校の風景や歌の歌詞を流しながら、「大切なもの」「さくら」の歌を歌いました。また、3年生に感謝のメッセージを送りました。
 2年生は、様々な歌を取り入れたダンスメドレーを披露し、大変盛り上がりました。
 3年生は、ミュージカルを取り入れた劇をして、楽しい雰囲気となりました。
 その後、レクレーションが行われ、異学年合同チームでのドッジボールを行いました。
 3年生との思い出に残る素晴らしい送別行事となりました。

 
 

表彰集会

 本日、表彰集会が行われました。はじめに野球部の生目カップ、女子バレーボール部のかなや杯の校納がありました。
 また、ソフトテニス部、美術、計算力コンテストの表彰がありました。
 今後も、様々な場で生徒が活躍してくれるといいですね。

  

クラスマッチ

 本日、5・6校時クラスマッチが行われました。各学年4チームに分かれて、サッカーとバレーボール競技を行いました。保体委員会を中心に開閉開式や試合が行われ、2年生が優勝という結果になりました。生徒はもちろん、職員も楽しく、気持ちよく終わることのでき、いいクラスマッチとなりました。

 
 

第3回弁当の日

 本日、今年度最後の弁当の日がありました。クラスの友達と自分が作った弁当を見せ合いながら、各学年楽しくおいしい弁当を食べました。3回目となり、弁当のレベルも上がったのではないでしょうか?

  

家庭教育学級(閉級式・朝大豆料理教室)

 本日今年度最後の家庭教育学級が実施されました。
 会に先立ち、閉級式を実施し、校長及び教育振興会会長からお話を頂きました。
 その後、大原栄養教諭を講師に招いて、「早寝・早起き・朝大豆」を実践している本町で、「朝大豆料理教室」を開催しました。みそ玉、厚揚げの肉巻き、大豆入り時短カレーをつくりました。さらに、はちみつ味噌バタートースト、きなこクリーム、豆腐入りどんぶり茶碗蒸し、まだか漬けなど4品も味見し、すべての料理レシピを頂きました。出来上がった料理を食べてみると、体がとても元気になりました!食育は大切です。

 

わくわくランチサービス(3年生)

 本日、3年生の保護者を対象にわくわくランチサービスが開催され、楽しい時間を過ごしました。
 3年生はおいしい給食を食べられるのも残りわずかですが、最後まで味わって、残さずおいしく食べたいですね。

  

コサージュ作り(3年生)

 本日の参観日で3年生は保護者と一緒に、卒業式で使用するコサージュを作成しました。親子で楽しく作成したコサージュはとてもきれいでした。
 卒業まで残りわずかですが、最後まで楽しく充実した学校生活を送って欲しいです。

立志式(2年生)

 本日、立志式が行われました。
 保護者と職場体験学習でお世話になった事業所の方々の前で、これから大人に向かっていく自分たちの決意を表明し、合唱「Fight」をするなど堂々とした発表でした。
 そのあと、職場体験学習での学びを発表しました。
 凜々しく、これからの五ヶ瀬町を担うとても頼もしい2年生の姿がありました。 

        

プロ奏者音楽鑑賞会

 本日、東京佼成ウィンドオーケストラ 日本最高峰サクソフォン奏者 田中 靖人氏を迎え、本校体育館にて音楽鑑賞会を行いました。
 内容は、二部構成で行われ、一部では田中氏がソロで「花は咲く」を含めた二曲を演奏してくださいました。
 二部では、G音楽たいも演奏に加わり、6つの楽器を用いて、「アンパンマンのマーチ~ジャズバージョン~」を含め3曲を演奏してくださいました。
 鑑賞した生徒は、「心に残る素敵な演奏でした。」と感謝の言葉を述べていました。


 

   

新入生説明会(6年生)

 本日、来年度4月から入学予定の町内小学校の6年生21名が中学校の学校生活を体験して、入学にあたっての説明会が行われました。
 とても元気がよく礼儀正しい21名でした。
 4月からさらに五ヶ瀬中学校を盛り上げてくれそうで楽しみです。
 

北方領土問題公開授業

 本日1年1組で北方領土問題に関する社会科の授業が、県内各地から参観者を招いて公開されました。昨年秋に北方領土に訪問した本校職員の様々な資料を使って、生徒は自分のこととして、この問題をとらえ真剣に向き合い自分の意見をもつことができていました。
  

行事食(節分)


 2月3日は節分です。本日の給食のメニューは節分を意識した「手巻き寿司」「イワシのつみれ汁」「デザート(リンゴ)」でした。
 生徒たちはバリエーション豊富な手巻き寿司の具材を思い思いに巻いて、大きな口を開けておいしそうに、ほおばっていました。
 今年も笑顔で元気に1年を過ごせますように!
  

「NEWもみじ坂看板」設置

 2年2組の作業の時間に、「もみじ坂看板」を作りました。廃材を使い昨年11月から作成した看板は、試行錯誤しながら12月末に完成。今年に入り足場を作り上げて、ついに、26年前に作られた「旧もみじ坂看板」の隣に、新しく看板を設置しました。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

受験生へ紅茶贈呈

 本日、五ヶ瀬町「新緑会」より、3年生28名へ「五ヶ瀬茶園」「宮崎茶房」「坂本園」の紅茶が贈呈されました。
 紅茶はインフルエンザウイルスを無力化する能力が高いとのことです。皆様からのエールを受験生はしっかりと受け取った様子でした。
 紅茶パワーで受験に全力で向かうとともに、卒業までの残りの中学校生活を元気に過ごすことができそうです!
 紅茶を提供していただいた新緑会の皆様、ありがとうございました。


  

町教職員パワーアッププロジェクト教育講演会

 五ヶ瀬町内の全ての小・中学校の先生方を対象に、町教職員パワーアッププロジェクト教育講演会が行われました。講師に宮崎公立大学理事長 二見 俊一先生をお迎えして、「外(第四の視座)から見る義務教育」という演題で、市議会の答弁のビデオを見せていただきながら、これからの学校教育に必要な資質を考えさせられ、充実した時間となりました。

給食感謝集会

 本日、給食調理員のお二人を招待して給食感謝集会を行いました。
 毎年1月24日~30日が「全国給食週間」となっており、戦後の昭和21年にアメリカから物資が贈呈され、給食が再開したことを記念して定められています。
 本校の給食は、
毎日とてもおいしくて、自慢のひとつです。
 栄養バランスのとれ、温かくとてもおいしい給食を作ってくださっている調理員のお二人をはじめ、献立を立ててくださる栄養教諭の先生、安全でおいしい食材を届けてくださる各業者の方々、生産者の方々、私たちの給食にはたくさんの人に支えられています。本当に感謝ですね。

    
 

面接練習を行いました。

 五ヶ瀬中学校では、毎年3年生の面接練習の際に、地域の方々の協力で面接官をしていただきます。今回は面接官として、8名の方々に来ていただき、4会場で実施しました。12月末から校長先生を始め、職員で練習をしてきましたが、今回は普段接しない方々との面接練習だったのでとても緊張したようです。私立高校や県立高校での面接で生かせることをたくさん得られたようです。

RST(リーディングスキルテスト)の実施

 本日2、1年生がそれぞれ3、4校時にRST(リーディングスキルテスト)を実施しました。このテストは、基本的読解力を測定するためのもので、生徒の読解の「偏り」を把握し、一人一人の能力値に対応した指導に生かすなどのねらいがあります。50分パソコン室で検査を実施しましたが、生徒は、かなり疲れたようで、読み取り力の大切さを実感したようです。

あいさつ運動の実施

 8,9日の2日間、早朝より教育振興会の生徒指導部会によるあいさつ運動が実施されました。大変寒い中でしたが、朝から元気な挨拶が聞こえ、3学期のスタートが気持ちよくきれたようです。生徒指導部員の皆さん、お疲れさまでした。

バス通学生集会

 本日、昼休みにバス通学生集会が行われました。下校状況やマナーアップ週間について、生徒指導担当の先生から話があった後、各バスの班に分かれて、自分たちでマナーアップ週間の目標を決めました。
 しっかりと目標が達成できるように、日頃から意識していけるといいですね。

生徒集会

 本日、生徒集会が行われました。はじめに、11月12月の各委員会の目標に対する反省と3学期の活動内容の確認がありました。
 次に生徒会総務より、今月行われる中学生サミットで発表する世界農業遺産のプレゼンの発表がありました。
 学校代表として頑張ってきてほしいものです。

 

3学期始業式

 本日、朝の時間に3学期始業式が行われました。各学年の代表生徒が3学期の抱負を述べました。校長先生からは、「3学期はまとめの学期であり、次の学年の準備の学期です。」と今学期の取組に関するお話がありました。
 寒さに負けず、3学期も乗り切ってほしいですね。

  

3年生の勉部

 雪が舞う寒い中、3年生が冬休みも学校に来て勉強を頑張っていました。分からないところは、友達や先生に聞きながら黙々と問題を解いていました。志望校合格に向けて頑張ってくださいね。

GV(五ヶ瀬町教育ビジョン)全体研修会

 本日、GV(五ヶ瀬町教育ビジョン)全体研修会が行われました。五ヶ瀬町内の全ての小・中学校の先生方が集まり、各学年の豊かな体験活動に関する活動報告やパワーアップ研修報告を行いました。
   
中学三年生の豊かな体験活動に関する活動報告では、GDPの発表を生徒3名がしてくれました。たくさんの先生方を前に、堂々と自分の提言を発表してくれました。
   
また、生徒会総務が本年度の善行生徒として表彰されました。

  

2学期終業式

 本日、4校時に2学期終業式が行われました。まず、漢字コンクール、読書感想文の表彰があり、男子バレー部より日豊カップの校納がありました。
 生徒代表2学期の反省では、各学年の代表生徒が2学期を振り返って反省と3学期の目標について発表してくれました。
 校長先生の話では生徒一人一人がいろいろなことに挑戦してくれた2学期であり、冬休みは生活のリズムを崩さないように過ごしましょうとのお話がありました。
 3学期も2学期以上に頑張ってくれることを期待しています!!

 
  



町スキー・スノーボード教室

 本日、五ヶ瀬ハイランドスキー場で全校生徒を対象にスキー・スノーボード教室が開催されました。
 天候にも恵まれて、スキーやスノーボード、雪遊びを生徒達は楽しみました。インストラクターの方々の御指導のもと、生徒はかなり上達していました。


   

専門校視察(1年生)

 12月13日、1年生は専門校視察に行きました。午前中は九州保健福祉大学で講義を聞いたり、昼食を学食で食べたりしました。 
 午後は延岡工業高校と延岡商業高校に分かれて、校内見学をしたり、各学科の説明や在校生の話を聞いたりしました。自分の将来を考える貴重な一日となりました。

 
 


GDP(五ヶ瀬デザインプロジェクト)表彰式

 本日、GDP(五ヶ瀬デザインプロジェクト)表彰式が行われました。3年生が10月に発表した提言の中から、5名の受賞がありました。受賞者を代表して、最優秀賞者があいさつをしました。これから、町をよりよくしていくためにつなげていけるといいですね。
 以下は、受賞者の提言内容です。
 〇 最優秀賞       提言内容「赤谷商店街を賑やかにしよう。」
 〇 優秀賞・副町長賞  提言内容「配給制のトラックを作り、高齢者の住          
                       んでいる所まで届けたい。」
         教育長賞 提言内容「五ヶ瀬ワインを継続させるために、若                
                       者のぶどう農家を増やしたい。」
 〇 夢わくわく賞     提言内容「ツリーハウスで観光客を増やそう。」
                 提言内容「外国人宿泊者を増やそう。」
 
 

租税教育(3年生)

 本日の5校時に3年生は、延岡税務署の職員お二人を招いて、租税教育を行いました。税には多くの種類があることから、「なぜこんなに多くの税が必要なのか。」という学習課題が設定されました。DVDを見たり、職員の方のまとめを聞いたりすることで、税に対する意識が高まったようです。

保育実習(3年生)

 今日の1、2時間目に3年生が中央保育所で保育実習を行いました。遊びや読み聞かせなどをして、保育園生と交流を深めました。生徒も園児も楽しい時間を過ごしました。

ようこそ先生!

 本日、本校に新しい先生が着任されて朝の時間に全校生徒に向けて紹介がありました。
 1年生の副担任と数学、野球部の副顧問の担当です。
 さらに五ヶ瀬中学校を盛り上げていくため、先生と一緒に頑張ります。

 

避難訓練(火災)

 本日6校時に全校生徒で火災を想定した避難訓練が行われました。
 「お(おさない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)ち(中学生らしい行動)」の5原則を念頭に、真剣に訓練に取り組みました。
 避難のあとは西臼杵広域消防本部2名の方から火災について話をしていただきました。
寒くなり暖房など火を使う機会が増えるとともに、乾燥する季節です。火の取り扱いに十分に注意して過ごしていきたいものです。

  

五ヶ瀬ハイランドスキー場CM撮影

 本日昼休みの時間を使って、本校で五ヶ瀬ハイランドスキー場のCM撮影が行われました。何度も走ったり、動きを合わせたりで大変そうでしたが、3年生を中心にいい動きを見せてくれました。
 なお、CMは12月14日からYouTubeで流れます。

平和学習(朗読劇)


 本日の5時間目、平和学習として朗読劇がありました。
 延岡出身の特攻隊の方の実話を基にした劇で、生徒たちは真剣に聞いており、戦争や平和について考えさせられる時間となりました。